INUUNITED

アンテナサイトRSS
サッカーブログRSS

中村さんがJリーグに物申してくれるそうなのでご意見募集

中村さんがJリーグに物申してくれるそうなのでご意見募集

先日、サポーターをめぐる冒険の中村慎太郎さんと「対談」させていただきました。

ほいで、Jリーグへの要望とか質問を募って、それを元にもう一回僕と喋って、まとめたのちに中村さんがJリーグへ直接持っていくということです。 (参考:中村さんブログでの募集記事)
僕みたいなもんは「お上に文句言うのは正直めんどい……自分が何をしたらいいか考えるので手一杯やで……それでさえ全然できてへんし……」って感じなのですが、今回はざっくりした意見だけ出せば中村さんが代わりにJリーグにぶつけてくれます。(多分) ありがとう中村さん。

僕からJリーグに言いたいこととしては、情報を知りたいと思ってる層に対しては適切に与えてくれってことですかね……2ステージ制云々についてとか、J1昇格プレーオフの会場問題とかこのブログで頑張って書きましたけど、(勝手に書いただけなんで別に恩着せるとかのつもりはないですよ) Jリーグ公式ページできちんとした説明があれば何十倍もの人に届いただろうし、無駄にサポーターからの怒りを買うこともなかったと思うんで。。任天堂の「社長が訊く」コーナーみたいに、村井チェアマン(他の人でもいいけど) が各担当者に話を聞いて、その中で仕組みを明かしていくみたいなのでもいいと思うんですけど。

 

ともあれ、このブログのコメント欄でもツイッター@INUUNITEDへのリプライでもハッシュタグ#犬ハト会議でもメールでも、僕か中村さんが確認できる手段なら何でもかまいません。Jリーグに聞きたいこと、言いたいことをなんでもお寄せください。どんなことでもOKです。ヤバいやつはJリーグに持っていかずにこっちでネタにするなりの供養をしますのでクソaskみたいな質問も歓迎です。
別に僕は「全サポーターは意識高くあれ!」みたいな思想は全然持ってなくて、それぞれが一番楽しめるやりかたでサッカー/Jリーグを楽しむのが一番だと思ってるんで、それぞれが素直に聞きたいことを書いてくれれば大丈夫ですよ。一言のざっくりな質問でも何千文字のびっちりな意見でもなんでもOK。こっちでいい感じにまとめます。多分。

よろしくお願いしますー。全然反響なかったらさびしいので自作自演でコメントしますー笑

sponsored link

コメント

  • イヌユナさんへ
    湘南サポなのですが意見を伝えて貰って良いでしょか

    まず人口芝のスタジアムを許可して欲しいってことです
    湘南でも新スタ建設の機運があるんですけど、調査をした段階で止まっていて、もう一向に前に進む気すらしないんですよ
    湘南みたいな小さなクラブでは自前でスタジアムを建設する事なんて出来ないし、親会社に頼る事も出来ない
    スタジアムの稼働率・採算性・公益性なんて言われたら、もう人口芝を許可して貰うぐらいじゃないと、サッカー専用の新スタなんて夢のまた夢だと思うんで

    それから2ステージ制をカンファレンス制に切り替えて欲しいですね
    前にカンファレンス制が議題に上がった時は、昇降格が分かり難くなるって理由で却下されたらしいですけど、それならJ1だけじゃなくJ2・J3もカンファレンス制にしたらどうかなって思います
    昇降格もそれぞれのカンファレンスで行う
    カンファレンス制ならサポとしても試合に行きやすくなるし、毎年必ずそれぞれのカンファレンスで優勝、昇降格の盛り上がりが生まれる
    あとはCS制にも繋げやすくなりますし
    個人的には2ステージ制をこのまま続けて行っても、制度上の問題がある以上、批判的な意見もなくならないと思うんですよね
    皆がある程度納得出来る制度を構築して欲しいです

    あとは試合数が少ないってことも改善して欲しいです
    今は日程問題って言うと過密日程に注目が集まってると思いますが、J1でも試合数が少ないチームは年間40試合ちょっとしか試合がないんですよね
    今のJリーグの環境だと40試合だと収益が出にくいですよね
    今年からサテライトリーグを復活させましたが、サテライトをやるぐらいなら、年齢制限や出場制限を付けたターンオーバー制を導入して、とにかく公式戦を増やして欲しいです
    ターンオーバー制なら、例えばハッピーマンデーの時なんか、従来では3連休の1日しか試合を開催出来なかったけど、土曜日と祝日(月曜日)みたいに休みを上手く活かせますよね
    それに春休みや夏休みに平日開催を取り入れれば、普段は土日・祝日にクラブの練習や試合があってJリーグ観戦に来れない子でも、平日ならスタジアムに遊びに来れるかもしれないし

    最後に外国人枠を撤廃して、自国選手枠に切り替えて欲しいです
    そうすればリーグのレベルも上がるし、もしかしたら日本以外の国でもJリーグの知名度が上がるかもしれない
    選手にとっても色々な国の色々なスタイルを持った選手と日常的に対戦出来るのは大きいと思います
    あとは上記に書いたターンオーバー制と併用すれば試合の質も保てるし

    なんか凄い長い文章になってしまってすみません
    他の読書の迷惑になってしまうかも・・・
    滑稽に感じられる意見もあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします

    by 湘南サポ €2016年3月10日 14時29分

  • >湘南サポさん
    コメントありがとうございます。議論の呼び水としてすごく有益なご意見だと思います。中村さんと一緒に練りこませていただくと思います。

    by INUUNITED管理人 €2016年3月12日 20時00分

  • 犬ユナさんへ
    東京都多摩地区在住のサッカーファンです。
    Jリーグだけというより、JFL、なでしこリーグなどまで覗いてる者です。昨年は都内に住むお金持ちのお金儲けの上手な人達が都内にサッカー専用スタジアムが必要だって言ってたんですけど、新国立は使いようのない陸上競技場を造ることが決まり、豊島園跡にサッカー専用スタジアムを造るって話も進んでいるということも聴きません。Jリーグというより協会のことでしょうが新国立を改造してとか、築地市場跡地を買い上げるとか、ちゃんと使われているかわからない夢の島陸上競技場を改造してとか、ウェンブリーみたいなところがあったら楽しいのではないかなぁ?と。自分が観戦するには必要性をものすごく感じさせませんけど、ビッグクラブ待望論者と同じく必要なのかもしれないと思っています。人口過密な都内のことしか考えられないかもってことですけど、この人口を利用しない手はないし、地方のクラブではすでに地域のシンボルになりつつあることを聴きますように、首都圏で火が着いたら地方にもものすごく刺激するんじゃないかなぁ?と思っています。
    長々とすみませんでした。サッカーファンとして1人の思いです。

    by 南城輝彰 €2016年3月30日 18時19分

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ジェッツ

いぬわたり由奈

Jリーグの素晴らしさについて

考察/研究

行ってみた/やってみた

初心者向け

楽しい話題/ネタ

応援について

試合プレビュー

移籍・加入

#JEF楽

INUUNITEDのこと

ゲーム

このサイトについて

INUUNITED

INUUNITED

ジェフ千葉中心にサッカー情報を発信中。

仮想通貨ブログは原資ゼロから仮想通貨で5000兆円稼ぐブログ
雑記ブログはINUDEPENDENT

お仕事についてや感想苦情その他についてはお問い合わせフォームからどうぞ。