2017/02/24

毎度。ジェフ千葉サポーターのINUUNITED(@inuunited)です。
今話題のおそ松さんのパロディで『りき松さん』を描いてみました。当方ペンタブもスキャナも絵心もない人間なのですが
修正て再うp。 おそ松さんパロアルビさん! pic.twitter.com/vdGGBLcgoE
— みすみ (@sirholmessay) 2015, 11月 2
おそ松さん マリノスver エリク監督「ミーはおフランス帰りザンス」 pic.twitter.com/RCZ2NMeovl
— ϵ( ‘Θ’ )϶ (@esgrda) 2015, 11月 9
この2枚の絵を見て「うおおおおお、うらやましい……」と思ってしまった次第で。しかもおそ松さんのシリーズ構成は、ナインティナインのオールナイトニッポン元ハガキ職人の松原秀さん。こりゃあもうやるしかねえなと脳内シナプスがグランドクロス。クオリティは望むべくもないですが、マウスでちょいとやってみよ~と決心。いわゆるマウス絵ってやつですね。
やってる途中で気付いたのですがちょいとやってみよ~どころか8時間かかりました。気付かないフリをしていました。目をそらしていました。
sponsored link
トレス画像選定
まずパロディ元になる画像を決めます。今回は公式PVの1コマに決定。
ちょうど先日のジェフvs東京ヴェルディの試合で出てきたシーンといい感じにダブらせられそうな構図です。岡本と森本のキスシーン以外。

輪郭をなぞる
この画像をフォトショップとか絵を描く感じのソフトに放り込んで、輪郭をなぞっていくぞ!今の時代フリーソフトでも十分高機能だったりするから各自勝手にダウンロードしてくれ!『レイヤー』っていう言葉の意味がわからない人はお母さんに聞くんだぞ!(コスプレイヤーの話じゃないぞ!)
何はなくともなぞる!工事で言うなら杭打ち!これをテキトーにやると後から巨額の賠償請求をされたりするから気をつけろ!でもまあマウスなんで一定以上のクオリティを求めるのはキツい!時間とクオリティの折り合いがつく場所を見つけるんだ!見つからないと俺みたいに8時間かかるからな!気をつけろ!
線を整えながら色をつける
多分この間にレイヤーを使いやすく置き換えるみたいな下準備的な工程があるが省略!気合で線を整えて色づけする!服の模様とかマウスで描くの超めんどいぞ!
全部マウスでの手描きだ!あまりにも描きづらくてずーっと描き直し続けてたらKappaのロゴマークがゲシュタルト崩壊したぞ!つーか解像度低くて文字が描けん!最初の設定でミスるとこうなるぞ!気をつけろ!
元絵と重ねるとこんな感じだ!ちょっと感動したぞ!
背景を追加
これだけじゃ寂しいから背景になんか描くぞ!
ブオーン!ジェフのチームバスだ!バスの画像をトレスしたんだけど実写だからうまくなぞれなかったんだ!子供の落書きレベル!赤い線がペンキ塗るの失敗したか血の涙流してるみたいだ!マフラー生えてるのどういう仕組みなんだ!
こんなポンコツだけじゃ足りないからもういっちょ!
このウナギイヌが……
気合でアキタイヌの兄弟に!背番号以外使い回しだぞ!やっつけ感ただよってるが背景だからまあこんなもんだ!
パロディ絵が完成!
感動のエンディングだ!
PCの人はこいつを再生しながら読み進めろ!多分曲が盛り上がる前に読み終わる!
ここまで作った素材を重ね、塗り残しをチェックし、エンブレムとロゴを乗せて……
できあがり!
りき松がフリーなのに強引にシュートを打ち逆ギレするネイツ松。計画的退場によって出場停止を1試合に抑えたキャプテンのパウ松。勝利のでんぐり返しのときにふざけてて健太郎松に激突し怒られる北松。その激突は自分が原因にもかかわらず無邪気に笑うヤザ松。脈絡なく空を飛ぶアキタイヌ兄弟。車検通る気がしないチームバス。異次元になってたマフラーの生え際は健太郎松で隠して、うん、いい感じ!
ひたすら時間はかかってしまいましたが楽しく作業できましたし、PCさえあれば(クオリティはこんなもんだけど)できるということがわかりました。みんなどしどしやろうぜ!やってやろうぜ!
とはいえサポ絵師様によるハイクオリティなパロディ絵も期待したく存じます!
売り上げランキング: 25