2017/02/24

今季ジェフに加入し、キャプテンを任されているパウリーニョ。彼はいわゆる『ぐう聖』(ぐうの音も出ないほどの聖人)であり、栃木時代から数々のぐう聖伝説を残しています。 サインを求めるもペンを忘れてしまったファンに『ペン、持ってる!』と持参したペンでサインしてくれたエピソードを筆頭に、彼についての話はとにかくナイスガイさを感じさせるものばかり。
sponsored link
目次
栃木SCとの絆
そして栃木との相思相愛っぷりを示すエピソードがこちら。元ソースはJ’s goalかブロゴラだったんですが消えてしまってるようなので2chの引用の引用ですが、
「パウリーニョ自身は自分のことを買えということでした。このクラブにお金を落としたいから買えと。
こちらとしても彼の権利をうちが買うことが彼への最大限の評価だと思っていましたし、
彼自身もこの栃木SCというクラブに何かを残したいということでそういう契約に至りました。
彼は、栃木をJ1に昇格させてJ1でプレーして、それからヨーロッパに行くというのが目標にありますが、
彼は栃木というクラブが気に入ってくれていて日本も気に入っているみたいなので、非常に前向きな反応を示してくれました。
『活躍して移籍金を残すから自分を完全移籍で獲得しろ』と。川崎フロンターレへのレンタル移籍を経て、同カテゴリ内での移籍となりましたがジェフが移籍金を払って獲得。
栃木を離れても彼らの絆は途切れてはいません。2015年9月23日、フクアリでのジェフ対栃木の試合後、パウリーニョは栃木サポーターの元を訪れました。
パウリーニョがゴール裏きて 「J3だめ」と言った。残り9試合で絶対残留をきめよう! pic.twitter.com/NlmZaA4aDS
— つばさ【サッカー垢】 (@tsubakato02202) 2015, 9月 23
パウリーニョさん。試合後に栃木のスタッフさんやゴール裏へあいさつへ行くのが素晴らしい♡(*´艸`) pic.twitter.com/41WdmcgQAs
— きゃめ@9/26清水vs広島 (@came0183_soccer) 2015, 9月 24
パウリーニョと栃木の絆は根強い #パウリーニョ #tochigisc pic.twitter.com/S3iVOftaZg
— kzhr1325 (@kzhr1325) 2015, 9月 23
今日のフクアリにはこれを見に行ったようなもの。メインのサポへの挨拶が終わった途端に古巣の栃木サポのもとへ駆け出してたパウリーニョ。栃木サポもみんなが握手を求めていい関係でいられることが羨ましかった pic.twitter.com/SK4VQGaiIf
— やま◯△△◯◯◯△△◯◯◯◯◯◯ (@3freccecarp) 2015, 9月 23
試合後にパウリーニョが栃木ゴール裏に来たとき「J3はダメ!」と言ってくれました! 絶対に降格するわけにはいきません!! #栃木SC #ジェフ千葉 #パウリーニョ pic.twitter.com/1lMxCFom24
— (蓮斗σ・_・)σ栃木SCサポ (@b8eac0ea38ff448) 2015, 9月 23
栃木さん、ずっと待っていらした。 パウリーニョは今も愛されているんだな… pic.twitter.com/KuU50k20FP
— まりりん (@ikoigarden) 2015, 9月 23
栃木サイドまで行って一人一人にハイタッチするパウリーニョ。さすが紳士。 pic.twitter.com/xe1RYaWGVz
— zhongri (@zhongri8) 2015, 9月 23
栃木にとってのパウリーニョとは、ジェフにとっての巻のような、クラブの象徴だった選手なのでしょうね。ジェフでも愛し愛される選手になってもらいたいです。。もうなってるか。みんなパウリーニョのことが大好きです!
リスペクトフェアプレー宣言 京都戦編
さて、FIFAフェアプレーデイズに合わせてJリーグでも様々な活動が行われています。試合前の両チームキャプテンによるリスペクト・フェアプレー宣言もその一つなのですが、パウリーニョは当たり前のように日本語で宣言していました。その様子をご覧ください。
サッカー、そしてスポーツに暴力も暴言もいりません。暴力、暴言をしない、させない、許さないことを誓います。
私たち一人一人が持つリスペクトする力、大切に思う心で、これからも差別、暴力のない世界を作り、守っていきましょう。
うん。日本語うまい。
パウリーニョ日本語上手すぎて草
— TAKATINHO (@tkfmyy12) 2015, 9月 13
パウリーニョの日本語、流石堪能。素晴らしい。尊敬出来る。
— いた (@itaruru) 2015, 9月 13
パウリーニョが日本語でフェアプレー宣言。超カッコいい。
— パロふかふか (@fukagasista) 2015, 9月 13
ジェフでのパウリーニョチャントはポルトガル語で、『ちょっと歌詞が覚えづらい』という意見もありますが、外国人にとってめちゃくちゃ難しいと言われる日本語を頑張ってここまで勉強してくれてるパウリーニョをリスペクトする意味がこもっているのです(多分)。なのでぜひともみなさん、キッチリ歌詞を覚えて大声で歌いましょう。いやまあ、うろ覚えでも周りに合わせて歌いましょう笑
リスペクトフェアプレー宣言 大宮戦編
京都戦の三試合後、アウェイ大宮戦でもリスペクト・フェアプレー宣言が行われました。
私たちは、人種、性別、生まれ、宗教、その他のいかなる要因による差別も認めません。誰もが安心、安全にサッカーを楽しむ権利を持ち、その権利は誰も奪うことはできません。私たちは、サッカーの力で、サッカー界から、そしてこの社会から差別をなくすことができると信じます。
パウリーニョ、日本語でスピーチ pic.twitter.com/cqohTV6FSo
— sackla (@B8tdISFx8cVtNbq) 2015, 9月 27
本当にパウリーニョは日本語上手いな。 #大宮_千葉 pic.twitter.com/kRq22k9XYf
— ねもも (@tkyknmt) 2015, 9月 27
パウリーニョの差別撲滅のメッセージ、流暢な日本語に大宮ゴール裏からも大きな拍手が。 pic.twitter.com/wDEGSE8r70
— そーだい (@magnificence821) 2015, 9月 27
流暢な日本語でフェアプレー宣言をするパウリーニョ。大宮の選手達は口々に「おい…俺より日本語上手いぞ…」と驚嘆したとかなんとか← pic.twitter.com/ORckJolw7e
— 羊 (@GP_02A) 2015, 9月 27
パウリーニョの宣言により大宮の選手、サポーターをビビらすことに成功!(試合は負けました)
しかしアウェイのプレッシャーからかちょっと噛んでましたね。やはりフクアリの方が喋りやすかったのかしら……
当ブログはパウリーニョのプレーも語学力も注目しております!
売り上げランキング: 4,747