2017/02/24

ホーム福岡戦をプライベート観戦していた桐谷美玲さん。
なぜか今になってそのことをネタにした記事が増えております(あっ……この記事もか……)
アサヒ芸能はともかく、ダイアモンドオンラインってビジネス情報のサイトじゃないの?って思ったんですが、スポーツニュースのコーナーがあるんですね。ライターの相沢さんは桐谷さんのブログの内容から年季の入ったサポーターだということをバッチリ読み取ってくれています。
こちらの記事がヤフートップに浮上。
狩野舞子が引退とは……!そちらも衝撃的です。
『西川貴教 アンコールに苦言』気になる。読んでみたけどさすがTMRさん。力強い正論でした。
この記事、ヤフーの方が230件、ダイアモンドオンラインの方が120件ほどツイートされております。これでジェフに興味持ってくれる人がまた増えてくれれば嬉しいですな。
同時に他サポさんからの嫉妬もどんどん増えているような気がしますが、そこはサーセン。
sponsored link
一方FC岐阜は美人マネージャーを自前で育成していた
FC岐阜応援マネージャーに就任した元乃木坂46の伊藤寧々さんは、FC岐阜専属のチアダンススクール、グリーンエンジェルズに所属していました。ジェフにとってのジェットスフィーンジュニアのような感じでしょうか。
クラブのチアガールが成長し、やがてアイドルになり、クラブに帰ってくる……いいストーリーだ。こういうパターン他にもあるんですかね?
ジェフの場合、ユース組織に所属していた光永亮太さんがシンガーソングライターとしてデビュー。サポーターソングとして書き下ろしてくれた『Over』は蘇我駅の発着ベルとしても使われています。
ほんと名曲だなあ……泣けるぜ……
ユースだったりチアでクラブに関わった子供たちが、大人になってクラブにまた関わるようになる。素晴らしいことですな。
桐谷さんの話だったはずですが、なんとなく脱線してそんなことを考えていました。たまにはこういうとりとめない感じで。いつもか。そっか。