2017/02/24

sponsored link
第22回ちばぎんカップ プレビュー

去年は3-0で勝ち。
いやー今年もこの季節がやってきましたね。っつーか早くね?もう2月?さっき年越したばっかじゃね?と感じているあなたは加齢に気持ちが追いついてません。自分を見つめ直しましょう。
さてプレビューですけれども……知るか!!というのが正直なところであります。ジェフはエスナイデル監督に替わってフォーメーションも4バックから3バックに変えたっつー話だし、去年いた選手もポジションから覚え直しや。柏はJ1なんでマジでわかんねえ。今選手一覧見たけど「あ、このFWの大津って選手、オリンピック出てたよね!関塚監督のとき!!」ってレベル。関塚監督はやく再就職先見つけてください。
とりあえずラリベイ見てみたいな~清武とヤマトが噛み合ったら面白いだろうな~サリーナスってどうなんだろうな~GKは誰が使われるのかな~というあたりが個人的楽しみなところでしょうか。あとはまあ、ジェフの太陽王子比嘉さんを出せよ。あと近藤は前日にインフルエンザにかかるな。
というわけでサッカーのことはわかりませんのでピッチ外のことを。
・当日はアウェイですがジェフのグッズ売り場も登場。Tシャツ、タオマフ、リストバンド、ラバーストラップが新発売とのことです。うーむ蛍光イエローってレベルじゃねーぞ。ライムグリーンだろこれ。オーセンティックユニと質感が違うことを期待してレプリカユニを注文したのが私だ。
・ちばぎんカップのジェフ側チケットは当日券出るか微妙っぽい。柏側はどの券種も100枚以上余裕で余ってんだけど、ちばぎんカップってチケット売り切れ必死の超人気イベントじゃなかったでしたっけ?と思って改めて見たら去年のフクアリ開催も13,000人いってねえや。みんな柏に集まれー(闘莉王のマネをしている今野のマネで)
・柏自体行ったことないし新参サポなんで柏サッカー場にも行ったことないゆえ行き方見てみました。駅からバス乗らなきゃいけないことはともかく、ホーム側とアウェイ側で降りるバス停が違うとかカルチャーショックだぜ。あと柏のホームページではビジターって言葉使われてるけどJリーグのガイドラインではアウェイで統一されてんじゃなかったっけ?って改めて見たらどっちでもいいらしい。ビジターだとやっぱ野球感あるね。
・ゴール裏とか行ってみたいんだけどな~~と思っている人にはみんなで90分間バリバリ応援しよう企画ってのがあるようなのでそちらをチェックしてはどうでしょうか。
ということでちばぎんカップを怪我なく楽しみましょう。あ、柏サポの人か柏に住んでる人いたらおいしいごはん屋さんとか教えてください。
コメント
柏側の席が埋まらないのは毎度のことで、あくまでもプレシーズンマッチの位置付けと言うことなのでしょう。知り合いの柏サポは、ジェフがJ1に上がればもっと盛り上がると、勝手なことを言っていました。
スタジアム(日立台)までは、バスではなく歩きが基本ベターです。殆どのジェフサポが歩きだと思います。
道順は駅前から柏サポとかジェフサポの流れについて行けば、基本迷わないと思います。
駅前で柏サポ有志が、ジェフサポ向けのフリーペーパー(ちばぎんカップ用)を配布するとの話も聞きましたので、それにスタジアムまでの道順が記載してあるようです。
by haji 2017年2月10日 21時51分
昔、ゲノミータソが紹介していた匠神角藤。角藤麺にバカブタトッピングしたの食ってゲリるのも良いかと。オーバー45なら、昼に食べると晩御飯は絶対に何も食べれません。
by 新潟犬 2017年2月11日 00時49分