2017/02/24

こんちは。J2のジェフ千葉サポーターやってますINUUNITEDです。
世の中のみなさん「Jリーグとかよくわかんないわ~日本代表テレビでやってたら応援するけど」
海外厨「リーガ最強!プレミアのタフさを日本も見習うべき!セリエ?よく知らない」
J1クラブサポ「2ステージ制反対!」
こんな風潮に真っ向勝負を挑むトークイベント「燃えろ!J2党」に潜入してきました。
今回で15回目となるJ2党。「J1や日本代表、ましてや海外リーグの話は一切しない」という商業的には全く後ろ向きでストイックな姿勢が好事家の琴線に触れ、毎回動員を伸ばし100人が来場。
燃えろ!J2党 第15節はイベント史上最高100人ご来場いただきました!!次は12/26(土)に、阿佐ヶ谷ロフトAで開催です!本日はありがとうございました!! pic.twitter.com/Il5zMSfAxC
— 燃えろ!J2党 (@moeroJ2tou) 2015, 12月 6
トップリーグ以外の話しかしないのに100人も来るってめちゃくちゃすごいことだと思います。阿佐ヶ谷ロフトの雰囲気もあり、雰囲気はまさに地下イベント。ドキドキです。
中に入るとJ2サポ、J3サポ、JFLサポ、地域リーグサポのみなさんがずらり。フジロックのサポーター苗場支部とは明らかに違うムードです。J1の華やかさは全くありません。
ワンオーダー必要なのでほうじ茶アイスを食べて気を落ち着けます。
うまかったぜ。
sponsored link
内容については非常に説明しづらいながらもレポートします
さてイベント内容についてなんですが、まず第1部のJ2卒業式&入学式。昇格&降格するクラブのサポーターのみなさんをいじり倒しておりました。ジュビロ磐田サポのみなさんは壇上で答辞ネタを披露。こいつら、仕込んでやがった……!!
そう、J2党においてはJ2がトップカテゴリ。J1に昇格するということは、もうJ2党とは無関係の存在になるということなのです。二度と戻ってくるなよ!
第2部。スポーツライターで、Jユースを描くサッカー漫画アオアシの取材・原案協力をされている上野直彦さんが大宮アルディージャについてトーク。「ホームで大宮に2-0で勝ったときが今年のピークだったな」なんてことを考えながら拝聴しておりました。
話の内容は書けないことが多いのですが○○の○○○○○○○○○○が○○○いるという話はほえ~と思いました。意外というか。
部の合間に井上マーさん(栃木SCサポ)とシンディーさん(モンテディオ山形サポ)がネタをされておりました。
マーさん好きです。
第3部は清水サポのクラウジーニョさんが清水エスパルスの紹介を。オリジナル10も来季のJ2ではペーペーですよ。ジェフはもう中堅からベテランの域にまで達しつつありますからね。
これも書けない話(ブラックすぎて)ばっかりだったのですが、「静岡のうまい飯はさわやかだけじゃねーから」ってことでおいしいご飯を紹介していただいたのがマジで役立ちそうでした。でもパワポの写真撮り忘れたのでお店の名前も全部忘れました。
そしてついにこの日の(僕的)メインゲスト。来ないでJ2さんの登場です。
「来ないでさんが来るから今日来た人?」という問いに手を挙げてるのは僕含め結構いました。数字も持ってる来ないでJ2さん。
J2に来ないで 燃えろ!J2党というJ2を愛する人たちが集まるイベントなのに来ないで来ないで言うへんな人が出てくるよ pic.twitter.com/0KumSlmEFF
— 来ないでJ2 (@dontcomej2) 2015, 12月 6
本人確認もしていただき大盛り上がりの店内でございました。
トークの中には来ないでさんがどこサポなのかという話も。明確な答えはおっしゃってなかったですが、「あそこだろうな」とみんなが思っているところで間違いなさそうです笑
最後はちょんまげ隊長ツンさんが登場。時間が押せ押せだったのでかなり急かされておりました。
終演は終電も終わりつつある時間でしたが、残ったお客さんでじゃんけん大会。上野さんのサイン入りアオアシがめちゃ欲しかったのですが先にゲットされてしまったのでツンさんの本をいただきました。
泣けたぜ……
そしてスタジアムグルメ本を購入して帰宅。
さらっと終わらせるつもりがダラダラと長くなってしまった!えーと、全部詳しく書いたら5万字超えると思います。胸焼けするほど濃厚なイベントです。みなさん、興味があったら行くべし!
……と、ユーストリームで配信もしてるんで、アーカイブが残ってる分を貼り付けておきます。これ見ればこんなブログ読む必要なく内容も雰囲気もわかるね!やったね!
小学館 (2015-04-30)
売り上げランキング: 43,967