INUUNITED

アンテナサイトRSS
サッカーブログRSS

「このページ面白い・役立つ」と思ったときがはてブの出番だ!

「このページ面白い・役立つ」と思ったときがはてブの出番だ!

こんにちは。ジェフ千葉サポーターのINUUNITED(@inuunited)です。

今日はJリーグ、サッカーの話題に限らず、あなたがネットを見てて「このページ面白いなあ・役立つなあ。もっとたくさんの人が見たらいいのに」と思ったことありませんか?それを実現する方法をお教えしやす。

以前こんなエントリーを書きました。

サポーターブログのランキングバナーをクリックするとクラブがちょっとだけ強くなるかもしれない話
 みなさんはこういうバナーを見たことがありますでしょうか。上が『にほんブログ村』下が『人気ブログランキング』のバナーで、ブログランキングサイトの規模として最大手のサイトです。 一日一回訪問者にクリックしてもらうことでポイ…

ブログランキングのバナークリック……もちろんこれも効果はあります。当ブログでもみなさんのクリックによってランキングが上がり、閲覧者が増えてます。応援ありがたいです。

しかし世の中ブログランキングのバナーが貼り付けてあるページはなかなかないですし、さらなるパワーを持った応援・啓蒙方法があるのです。それはズバリ、はてなブックマーク。通称はてブです。はてブに関してはすでにはてなのサービスを使っている人やブログをやっている人向けの解説が多いように感じるので、どちらでもない「一般層」向けの方への解説文だと思ってくださいー。

 

例えば今日、日本代表の新ユニフォームが発表されました。サッカーキングのページで紹介されています。

ツイッターでは1800ツイート以上されているようですが、はてブをしてるのは現在僕だけ。もしもう2人がはてブしてくれれば、はてブのページからサッカーキングのページに飛んでいく人が増えるんです。

sponsored link

はてブとはなんぞや

はてなブックマークはオンラインにブックマークを無料で保存できるソーシャルブックマークサービスだそうです。なんでブックマークをオンライン上でしなきゃいけないのか……?手元のブラウザに保存しておくほうが便利ではないか。そりゃそうです。ですが、はてブはただブックマークするだけで終わりのサービスではないのです。あなたがはてブしたページを他の人が見にいく仕組みになってるんですな。

数字は大体ですが、1つのページを3人がはてブすると『カテゴリ新着エントリー』のページに載ります。(例えばサッカーの話題だと概ねエンタメカテゴリに掲載されます)10人がはてブすると『カテゴリ別の人気エントリー』のページに載ります。20人がはてブすると『総合人気エントリー』に。100人がはてブすると『総合人気エントリー』のトップに載るそうです。

後者になるほどあなたがはてブしたページに飛んでいく人数は加速度的に増えていきます。総合人気エントリーのトップに載ると1日数万人が流れ込んでくるとのこと。当ブログの1ヶ月のアクセス数が5万程度なのでかなりとんでもない数字です。さらにはてブを参照してリンクを生成するサイトなんかもあるわけです。グノシーとかツイッターのbot関係とか。こういうところからのアクセスも加算するとさらにとんでもない数字になるでしょう。

もちろん100人にはてブしてもらうのは大変ですし、あなたに「このページを読んでもらいたい、応援したい」という気持ちがあっても、規約上1つのページを1人1はてブしかできません。しかしそもそも3はてブもらうのも結構レアなことなんですね。ページのジャンルにもよると思いますが、当ブログだと1つのページを3はてブされるのは1ヶ月に1回くらいです。

まず最初のステップとしての3はてブを達成させるために、あなたの1票がとても大きな数字なのはわかりますよね。まずは3人でいいわけですし、ページの作成者自身が1はてブするのも規約で認められていますので、あなたともう1人のユーザーがはてブすればカテゴリ新着エントリーのページに掲載される。そして、そこからページを訪れた人がさらにはてブしてくれる可能性が生まれる

つまりあなたは、雪の積もった坂の上で小さな雪玉を投げて転がす権利を持っているわけです。はじめは小さな力ですが、うまく転がっていくととんでもない大きさになる。そのきっかけを数クリックで生み出せるということですな。

当ブログがはてブから得たアクセス数

はてブからのアクセス数ランキングトップ5を載せてみます。

村井チェアマンのハロウィン発言が炎上した3つの理由と分析
こんちは。ジェフ千葉サポーターのINUUNITED(@inuunited)です。いやー燃えましたね~、村井満チェアマン。(騒いでるのはJリーグクラスタだけでこのくらいの炎上だと世間はあんまり認知してないと思いますけども)…

はてブ-16 アクセス数-190 1はてブにつき11.8アクセス

【JFL→J2→J1→三冠→日本代表】登り詰めた男、米倉恒貴の思い出
千葉から大阪へ。そして世界へ。2015年東アジアカップ日本代表メンバーに選ばれた米倉恒貴。 彼の思い出をジェフサポ視点で振り返ってみます!浦和の武藤雄樹選手とJFLで対戦していたこれはある真夏の暑い昼間に開催されたJFL…

はてブ-13 アクセス数-268 1はてブにつき20アクセス

サッカー日本代表を初観戦した結果、思わぬことになった。
サッカーは好きだが、興味の中心は『ジェフユナイテッド市原・千葉』、『Jリーグ』および『J2』だった。そんな中で、とある日本代表フリークからこう言われた。 『日本人のサッカーファンなのに、日本代表戦を見ないのはどうかしてい…

はてブ-8 アクセス数-276 1はてブにつき34.5アクセス

『なんでレベルの低いJリーグ見てるの?』という問いに答えます
どうも。ジェフユナイテッド市原・千葉サポーターの犬ブロガー、いぬゆなです。Jリーガーのみで構成された日本代表が東アジアカップ初の最下位に沈んだということで、タイトルのような疑問を持った方は多いかなーと思います。特に強くも…

はてブ-30 アクセス数-576 1はてブにつき19.2アクセス

J2サポがいまさら考える『2ステージ制導入の理由』と『的外れな批判』について
こんにちは。ジェフユナイテッド市原・千葉を中心に日本サッカーを応援している犬ブロガー、いぬゆなです。今さらながら、J1の2ステージ制(+ポストシーズン)。世間はもとより熱心なサポーターも実はよくわかっていない人が多いと感…

はてブ-53 アクセス数-707 1はてブにつき13.3アクセス

はてブの増え方が緩やかだとランキングの上昇もゆるやかになったりするシステムだったりで、単純にはてブ数がアクセス数につながっているわけではないですね。でも基本的に”はてブされればアクセス数は増える”わけです。知り合い10人にページを読ませるより、はてブして知らない10人に読ませたほうが早い……そんな考え方もできます。

一気に100はてブが付けば恐らく1はてブ当たりのアクセス数は3ケタを超えるはず。あなたが「このページおすすめだよ~」と数クリックすることで100人以上の人がそのページを見にいくわけです。こりゃー結構快感じゃないですかね?“情報を受け取るだけ”じゃなくて”発信の手助け”をしてることになるんじゃないかなーと思うです。

ツイッターのリツイート、はてブ、ランキングバナーのクリックなどなど……あなたがネット上の何かをおすすめすることで、どこかの誰かの行動を促がすことができる。ぜひはてなブックマークを活用してみてください。ちょっと登録がめんどいけどね!

 

とはいえ、当ブログのエントリーを手当たり次第はてブしていただく必要はありませんし、そういうのはスパム扱いされますからね!笑 ジェフの試合のプレビューまとめとかが新着エントリーに載っても……という感じですし。純粋に「これはたくさんの人に読まれる・見られるべき」と思ったページをはてブしていけばよろしいかと思います!

はてな村奇譚上
はてな村奇譚上

posted with amazlet at 15.11.11
(2015-08-20)
売り上げランキング: 31,919

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ジェッツ

いぬわたり由奈

Jリーグの素晴らしさについて

考察/研究

行ってみた/やってみた

初心者向け

楽しい話題/ネタ

応援について

試合プレビュー

移籍・加入

#JEF楽

INUUNITEDのこと

ゲーム

このサイトについて

INUUNITED

INUUNITED

ジェフ千葉中心にサッカー情報を発信中。

仮想通貨ブログは原資ゼロから仮想通貨で5000兆円稼ぐブログ
雑記ブログはINUDEPENDENT

お仕事についてや感想苦情その他についてはお問い合わせフォームからどうぞ。