INUUNITED

アンテナサイトRSS
サッカーブログRSS

2015→2016背番号変遷のボツネタが見つかったので供養します

2015→2016背番号変遷のボツネタが見つかったので供養します

なんということでしょう。ブログの整理してたらお蔵入りになったボツネタ(通称:レボリューション文書)が見つかってしまいました。2016シーズンの背番号順に2015シーズンからどう変わったか&ちょっとしたコメントをつけていくという企画です。

結構頑張って書いてた記憶がありますが、選手の入れ替わり多すぎて辛くて辛くて途中でやめてしまったのでしょう。書く書く言ってた2016年選手短評も書かないままで、やっぱりこいつサッカーの話なんかしたくねえんだなってことが世間にバレはじめてしまいました。石を投げないでください。せめて小銭を投げてください。

 

ということで、このボツネタで書いていたコメントの内容は合っていたのかをチェックしてみましょう。過去の自分へのダメ出しはワクワクするな~~~~~!!!全身の細胞が入れ替わってるわけだからもうこの文章書いたやつとは他人だもんね~~~~~~!!!

 

sponsored link

目次

2016シーズン背番号が発表されたのでまとめ。10番は長澤和輝!25番は「ANNIVERSARY」

おはこんばんちは。INUUNITED(@inuunited)です。ジェフユナイテッド市原・千葉の話でございます。

Jリーグの歴史に残る選手入れ替えが行われた今オフシーズン。満了&移籍選手の数では数年前の湘南など上はいる模様ですが、多くの主力選手が含まれていたこと、ジェフがオリジナル10だということ、ジェフが何をしてもネタになるおいしいクラブだということ()でものすごーく話題になってますね。

と、後ろを振り返ってばかりもいられません。いよいよ2016シーズンの背番号が発表になりましたので、2015シーズンからの入れ替わりを背番号と共に振り返ってみましょう。

 

→おはこんばんちはってなんだよ。しゃらくせえ。そんなテンションだから「実際会うと大人しいんですね」とか言われるんだよ。

背番号1 岡本昌弘→岡本昌弘

昨シーズンからそのまま。2015年は出場機会を3分の1に減らしてしまいました。2016年はフル出場を狙っているのではないでしょうか。
岡本がフル出場するということは佐藤優也が1試合も出れないということなのでそれはそれでアレな感じがしないでもないですが、絶対的守護神はジェフ一筋20年の彼であって欲しい気持ちはあります。

とりあえずいい競争して、昨年より出場機会増やしてね。

 

→佐藤優也キャプテンがガッチリスタメンを確保し、出場機会は終盤のみ。フル出場狙ってるとか書いてるのにいきなり悲しいことになっちまいました。俺は疫病神か。

背番号2 大岩一貴→なし

「ミスタージェフ」が付ける番号、2番は空きに。浦田樹がブラジル修行から5月に帰ってきたら付けるというのも考えましたが、試合に絡む可能性は高くないのでどうでしょうか。(つーか5月になったらブラジルの他のクラブでレンタル修行続けるんじゃね?とも思い始めました)

正直、僕のような暦の長くないサポーターからすると2番の重みと言われてもピンとこない部分はあります。もちろん知識として知ってはいますが、応援し始めた頃すでに前々2番の坂本隊長は晩年でしたし。
浦田なのか、新しい外国人選手なのか、来季まで持ち越すのか……次の2番が誰になるのかはわかりませんが、今までの歴史を受け止めた上でこれからの「ミスタージェフ」が背負ってくれることを期待します。

 

→終盤出場機会を掴んだ岡野&乾が今後の「ミスタージェフ」候補か。2017シーズンどっちかがいきなり2番背負わされたらサプライズを通り越して笑ってしまうけども、さすがにないだろう。(とか書いてるとこのチェックのチェックも必要になるな)

大岩は仙台でレギュラーゲット。おめでとう。ほとんど右サイドバックでの出場だけどセンターバックで勝負したい気持ちはまだあるのかね。真ん中も右もできるって選手として完成されていくのかね。

背番号3 田代真一→近藤直也

山形へ移籍した田代から新戦力近藤へ。柏で長く付けて愛着もあるであろう3番をゲットしました。近藤のユニネームが「DO」なのはビックリしましたが個性的で良いですね。チャントもぜひこれを絡めた感じで作ってもらえると個人的には嬉しいです。

さて、選手としての実績は申し分ないのですけども、心配なのは怪我の様子。チーム始動日も別メニュー調整でしたが、ぜひ万全の状態で開幕を迎えてほしいものです。できればちばぎんカップにも出場してもらえるとクッソ盛り上がるのですが、無理はせずでお願いします。
新戦力からキャプテンを選出するなら彼だろうとも思ってるので、リーダーシップにも期待です。

でも新ユニフォーム画像を真っ先にツイッターで流出させたのは彼。試合では敵を食い止めてくださいねマジでマジで……

 

→怪我はあるにはあったがイメージより少なかった(35試合出場)。試合始まってすぐ交代したのは勘弁してよって感じだったけど、ここ5年間で1番試合出てた。キャプテン予想はハズレ。予想しても外れることが予想されますね。ツイッターは元柏の工藤壮人に関するゴタゴタでめんどくさくなったのかアカウント消去。これで流出の危険はなくなりましたね~~~ってツイッターは貴重な選手の声が聞ける場所なのによ~~~ゴタゴタやめてくれ~~~!

田代は山形で30試合出場も長崎に移籍。またフクアリでエンドチェンジされんのかな。

背番号4 北爪健吾 →北爪健吾

もしかしたら2番付けるかな?と思ってたんですが、そのままでしたね。プロ1年目は11試合473分の出場。大学NO1サイドバックとして鳴り物入りで加入しましたが、前半は金井とのポジション争いに勝利できず、後半は大岩に勝利できず……という印象が強かったです。

結婚もしたことですし、ガッチリポジションを掴んで大活躍してもらいたいなーと思います。ライバルは比嘉さんになると思うのでどちらかがポジションを失うのは悲しいですけども。そこは勝負だ。

 

→出場機会は24試合822分と増加。右サイドハーフとしての起用が多くポジションが違う比嘉さんはライバルでもなんでもなかった。結局誰が北爪のライバルだったのかよくわからん1年だったと思う。

背番号5  パウリーニョ→多々良敦斗

湘南に期限付き移籍したキャプテンから多々良へ。「アツトと呼んでください」と加入コメントにあったのですが、ユニネームはTATARA。ATSUTOじゃダメだったの?

アツトと呼ばせていただきますが、アツトにとってはプロキャリア初の1桁番号。CBはライバル多いですが頑張っていただきたい。もしかしたら3バックやるかもしれないし。右サイドバックもできるらしいんでヤバくなったらお願いします。JFLを知る男の根性見せてくれ。
そんでパウリーニョは帰ってくるの……?

 

→アツトと呼ぶジェフサポは自分含めほとんどおらんかった。2017シーズンはユニフォームネームもTATARAからATSUTOに変更されるということでアツト呼びを浸透させたいところ。「多々良はダメだったけどアツトは活躍するよな~」と言われるように頑張ってくれ。

パウリーニョは帰ってこない。知ってた。

背番号6 田中佑昌→山本真希

ユースケから山本真希へ。川崎時代にも付けていた6番ゲットですね。
昨シーズンは出場機会に恵まれませんでしたが、実績はバッチリ。ボランチも結構激戦なポジションになりそうですが、活躍を期待しております。

あとあの、みんな結構期待してるんで、ゴールしたら岡本とキスしてくださいね。

(3分40秒くらいにキス)(キスした瞬間の盛り上がり方がすごい)(やっぱりみんなホモ好きなんじゃないか!)

 

→23試合出場と期待を少々裏切られる形。怪我してる期間もそこそこあったけど、それより時期が悪かった。ボランチ全滅の悲劇を繰り返さないように2017年は幸運を掴んでほしい。ラッキーカラーとかを気にしよう。

ユースケは甲府でフェアプレー賞をゲットする活躍。すごい。

背番号7 佐藤勇人→佐藤勇人

いつもの人がいつもの番号を付けております。昨年は手術もあり欠場が多かったですが、まだまだ老け込む歳じゃねえって所を見せて欲しいですね。あと副業始めたのは引退意識したからじゃないぞと。ツイッターで自主トレと称して店の宣伝してるだけじゃないぞと。

開幕戦では「あれっ?パウリーニョ帰ってきた?」ってくらいにゴリゴリマッチョになった勇人が現れるかもしれません。

 

→11試合出場と出場機会を一気に減らす。引退かもと心配したが契約更新されてよかった。11試合しか出ないベテランに結構な金払う余裕はないと思うんだけど、2016シーズン怪我から復帰してからは息子のアドバイスにより「よかったときの勇人」に大変身。これシーズン通してやってくれれば30試合は出てくれそう。ケアラボはもうリニューアルするということでいろいろ大変なんだろうけどマジで頑張ってください。

背番号8 谷澤達也→井出遥也

町田へ期限付き移籍した谷澤から遥也へ。出世したってことなんでしょうけど、なんかあんまりそんな気がしません。なんでだろう。遥也は昨年、チーム2位の6ゴールを記録。1桁番号を背負う資格は十分にあります。「2位で6点って」とは言わないお約束だぞ!!

まあ8番だとちょうど背番号の数だけ点取るって言いやすい数字だと思うんでそのくらいは少なくとも取ってくださいお願いします。マジで。つーか取れるでしょ?むしろ昨年付けてた番号で26点取ってもらって一向に構わないんだからね?ね?

 

→谷澤も遥也もどっちもサヨナラじゃねえか!!!!!呪われた番号かよ!!!!!遥也の得点は26点どころか5点。背番号の数字にも満たなかったので責任を取って移籍したということにします。ガンバで頑張ってください。谷澤は同カテゴリなんで頑張らないでください。

背番号9 森本貴幸→エウトン

ガラスのエース森本から「どう見てもいいヤツ」エウトンへ。エウトンマジでヤバい。どの写真見ても笑顔でサムズアップ。絶対いいヤツ。ぜひNEWDAYSの1日店長やってもらいたい。当日の確認はちゃんとしろよ。

昨年の森本のゴールが5だったので倍の10点は最低でも取ってほしいですなあ……個人的には得点がなくてもゴリゴリパワーでポストしてくれれば大満足なんですが、結局どんな選手なのか全然わかってないので誰か教えてください。鳥栖の豊田が来たみたいなもんだって前どこかで見た気がしますがそんなに活躍してくれんの???マジ???最高じゃねえかそんなもん。

 

→エウトンはマジでいいやつだった。確かに10点は取ってくれたし、ポストも結構してくれた。でも昇格するにはあと20点取ってくれなきゃダメでした。1年でサヨナラになっちゃったけどきちんと仕事はしてくれたナイスガイでした。ブラジルでレッドブル飲みまくって頑張ってね。

森本は4月に半月板損傷で全治4ヶ月の怪我を負ってあちゃー永遠の未完の大器だなーって思ってたら復帰してからは復調の兆しがあった模様。天皇杯でジェフと対戦したときもゴール決められたなそういえば!高木も大塚翔平もいたし頑張れよー優勝しろよーって思ってたけど決勝で負けるという無冠帝っぷり。腹立ってきた。大久保がいなくなったんだから森本がクソ活躍してJ1優勝しろや。

背番号10 空き→長澤和輝

(文章はここで途絶えている)

 

→浦和に「復帰」の各種コメントを見ても、1年での「復帰」は既定路線だった模様。リハビリ選手に10番与えるのかよーって声もありましたが、やはり違いを見せる活躍はしてくれましたわね。開幕戦の逆転ゴールは忘れんよ。全滅したボランチを埋めてくれたのも非常によかった。結果的に彼は選手としての幅を広げることにもなったかも。浦和で出場機会掴んでください。

しかし2017シーズン、10番が欠番になるかヤマトになるか新しい外国人連れてくるかわかりませんが、近年のジェフの10番ってみんないろいろ辛いな。生え抜きがいなくなったり外国人が縁故採用だったりまともに稼働しなかったり。兵働は気持ちよく王様できるようにチームを作れたらよかったんだろうけど。もうサポーターの番号を10にしたほうがいいかもしれない。つーか望月重良がジェフにいて10番だったの今初めて知ったわ。

 

11番以降も選手短評できればいいんでしょうけど気力が続きません!こういう弱い自分も変えていかなければいけませんね。2017年もレッツレボリューション!!!!

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ジェッツ

いぬわたり由奈

Jリーグの素晴らしさについて

考察/研究

行ってみた/やってみた

初心者向け

楽しい話題/ネタ

応援について

試合プレビュー

移籍・加入

#JEF楽

INUUNITEDのこと

ゲーム

このサイトについて

INUUNITED

INUUNITED

ジェフ千葉中心にサッカー情報を発信中。

仮想通貨ブログは原資ゼロから仮想通貨で5000兆円稼ぐブログ
雑記ブログはINUDEPENDENT

お仕事についてや感想苦情その他についてはお問い合わせフォームからどうぞ。