INUUNITED

アンテナサイトRSS
サッカーブログRSS

実際フクアリにジェフの試合を見に行ってみた

実際フクアリにジェフの試合を見に行ってみた

目次

実際フクアリにジェフの試合を見に行ってみた

2015年4月11日(土)13時、僕はジェフユナイテッド市原・千葉と大宮アルディージャの試合を観戦するためにJR蘇我駅に降り立った—

普段はバリバリ大声で歌って飛び跳ねてジェフを応援する僕ですが、この日は風邪気味だったので

『ジェフの応援はしたいが、喉が痛いからあんまり歌ったり叫んだりしたくない!』
『ていうか試合中ずっと立ってなんてられるか!座って試合を見たい!!』
『周りもそういう人たちじゃないと気まずいからそういう席で見たい!!!』

という3つの目標を胸に、ジェフのホームスタジアム、フクダ電子アリーナを目指しました。
これはサッカー観戦が始めての人、慣れていない人にとって役立つのではないかなーと思い、『実際見える景色』の写真を載せながら、『実際フクアリに行ってみた』気分になってみようという記事であります。

蘇我駅、そこはまさにジェフのために存在する駅!!
蘇我、そこはまさにジェフのために存在する街!!!
(実際には蘇我には他にもいろいろあります)

駅に降り立った我々をまず待ち受けるのは、ジェフのオフィシャルサポーターソング『over』の発着ベル。泣けるメロディです。

そしてジェフ色の自動販売機。JR様の『喉渇いたろ?』という声が聞こえてきます。『フロムアクア』って水がジェフのスポンサーなので買って行くと吉。
fukuariittemita000

良い感じに駅内も装飾されております。ジェフ一色(三色)です。
fukuariittemita186

選手一覧もあったり。
fukuariittemita185

駅中コンビニニューデイズもジェフ一色(矛盾)です。買い物してジェフの応援グッズを見せるとその日限定のカードがもらえます。
fukuariittemita184

さて、改札は1つですのでそこを出て右に進みます。人の流れに合わせてれば大丈夫です。
fukuariittemita183

バス乗り場のところにはマスコットのジェフィとユニティが。微妙にキマってる顔してます。
fukuariittemita182

ここからはひたすら真っ直ぐ歩きます。新製品が安いケーズデンキを越え
fukuariittemita181

ボランティアさんたちが作ってくれた黄色い風車ロードを越え
fukuariittemita180

フットサル場のその先に!
fukuariittemita179

フクアリ到着

ゆっくり歩いて所要時間10分程度。
fukuariittemita178

横断歩道を渡るとDJさんがお出迎えしてくれます。
fukuariittemita177

周辺には屋台がたくさん。お腹が空いた人は買って入りましょう。
fukuariittemita176

僕はこの日フクアリのグルメといえばこれ、『喜作』のソーセージを食べたかったんですが、一際長い行列を見て『帰りでいいや……』と即諦めました。
fukuariittemita174

チケット売り場でチケットを買います。僕はファンクラブ会員なので割引価格で買えました。
fukuariittemita173

きっとご利益があるであろう福有神社を横目に
fukuariittemita171

入場するぜ!
fukuariittemita170

中に入ると景色はこんな感じ!サッカー見に来た!って気持ちが一気に高まります。
fukuariittemita168

席につこう!

さて、僕が買ったのは『ホーム自由席』という券種。この券で行けるエリアはこちら。結構広くて、場所によって見え方が全然違います。
せっかくなのでこの券で行ける席の景色をチェックしてみましょう。

まず2階席右側。こちら側には『ホームコーナー自由席』という券種があるため端まで寄ってもあまり角度がつきません。こちら側の通路から選手が出入りするのが間近で見れます。
fukuariittemita167

1階席右側最前列付近。前の方に行くとグラウンドがめちゃんこ近いです!
fukuariittemita166

1階席真ん中。この辺りは熱心なサポーターの方々ですぐ席が埋まっちゃいます。
fukuariittemita165

1階席左側最前列付近。この辺も非常に良いですが、ずーっと歌わず座ってるのはどうかなーという感じの場所かと思い、2階席左側に上ってみることにしました。
fukuariittemita164

こ……ここや!わいが求めていた聖地はここだったんや!見やすく、適度に空いてて、初心者オッケーなムード!周りのレプリカユニフォーム着用度、そんなに高くないぞ!!!初観戦の方、この辺おすすめっす!!
fukuariittemita163

ということで席は2階席左側に決めたので、コンコースを散策してみます。ちなみにホーム自由席のチケットで入れるエリアはグラウンド挟んだ向こう側にもあるんですが、そこもゆったりした雰囲気で見れると思います。
fukuariittemita162

ガチャガチャがあったのでやってみます。
勇人アヒル

かわいい!ナンバー7は佐藤勇人選手!一番好きな選手のが出た!やったぜ!
テンション上げながらもグッズショップは冷やかしにとどまる僕。勝ってもっとテンション上がったら何か買っちゃうかもなぁ~(チラッチラッ)
fukuariittemita160

席で試合開始を待とう!

試合開始一時間前なのでぼちぼち席に戻りました。まだこのあたりはガラガラです。
fukuariittemita159

ゴールの後ろを中心に、そこから席が埋まっていく感じです。
fukuariittemita158

向かい側はこんな感じ。大宮を応援しに来た人たちもたくさんいます。サイドスタンドはチケットがお高めですのでセレブのみなさまが座っておられます。(偏見)
fukuariittemita157

これから試合開始前のイベントを楽しみます。この日は『首都圏バトル4』という企画。

宣伝部長的な役目に就かれたのは平畠啓史さん……誰?とか言うな。山口智充さん(ぐっさん)とDonDokoDonやってた人だよ。サッカーうまい/Jリーグ詳しい芸人第1位(僕調べ)だよ。
fukuariittemita156

ということでお互いのチームのマスコットが三輪車レースをするというのほほんとした対決がはじまりました。
fukuariittemita155

写真は割愛しますが、この対決は大差をつけられた大宮のマスコットが三輪車を担いで走るという暴挙に出て反則負けという結果になりました。こういうのもありです。Jリーグ。

一緒にジェフを応援しましょう!とスタジアムを回るサポーター団体の方々。

まずは手拍子するだけでオッケーですからね。応援すると観戦の楽しみが一つ増えますから、できる範囲でやってみてください。ほんと楽しいですよ。
fukuariittemita154

試合開始40分前、選手が試合前のウォーミングアップのため入場してきました。まずはゴールキーパーの2人から。このあたりから応援歌が歌われ始めてフクアリのボルテージはだんだん上がってきます。
fukuariittemita153

他の選手も入ってきました。応援の中心部では旗がぶおんぶおん振られてます。迫力あります。
fukuariittemita149

別の試合ですがこの時間帯は動画で見るとこんな感じ。マジで一気に盛り上がります!

入場するときに選手それぞれサイン入りのボールを客席に投げてくれます。あんまり2階席には届きません。
fukuariittemita148

ウォーミングアップ中。
fukuariittemita147

この時間を利用して選手紹介が行われます。
fukuariittemita146

森本貴幸選手の紹介のときは一際大きな声援。
fukuariittemita144

ガッツリ曇ってます!こういう天気だとまだ寒いです!!ていうか風邪気味なんで寒いです!!!が、心に火を灯して気合でなんとかします。
fukuariittemita143

さあ、いよいよ試合開始です!!(続く)

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ジェッツ

いぬわたり由奈

Jリーグの素晴らしさについて

考察/研究

行ってみた/やってみた

初心者向け

楽しい話題/ネタ

応援について

試合プレビュー

移籍・加入

#JEF楽

INUUNITEDのこと

ゲーム

このサイトについて

INUUNITED

INUUNITED

ジェフ千葉中心にサッカー情報を発信中。

仮想通貨ブログは原資ゼロから仮想通貨で5000兆円稼ぐブログ
雑記ブログはINUDEPENDENT

お仕事についてや感想苦情その他についてはお問い合わせフォームからどうぞ。