2017/02/24

2015年10月11日(日)、地元のみなさんへの感謝の気持ちを表す毎年恒例のイベント、ユナパまつりが行われました。ガッツリ参加してきたのでレポります。
イベント開始頃、蘇我は雨。しかしちょっと経つと止んでくれました。
ユナパ手前で下部組織の練習に向かう江尻氏や櫛野氏に遭遇してラッキー。
くしゃくしゃですまんな。ユナパに入るとすぐエリアマップと今日のイベントタイムテーブルが書いた紙がもらえる。親切。
下部には名前と居住地を書く欄があり、記入後切り取って箱にIN。それをプレゼント抽選会に使用する仕組み。理に適ってていいやり方っす。
お客さんは親子連れが圧倒的に多かったけど、若い女性のグループやお一人様も結構いました。一人はちょっとな~と思ってる方、全然いけますよ!ジェフスタッフのみなさんが結構テンション高めでグイグイリードしてくれるんで、各種イベントに一人で参加しても気まずさとかはないです。普段ジェフの試合で大変そうにしているスタッフが伸び伸び楽しそ~にやってる姿を見れるというのも貴重です笑
それではなんとなく時系列順に参加したイベントをご紹介してまいります。
sponsored link
300円くじ
フクアリでもやってますが、300円のお得なくじ引きが12JEF(クラブハウス売店)でやってたので運試しに一発やってみました。一等来い!一等来いいいいいいいいいいいいいいいい
はい。三等でした。でもこのくじ、三等でもらえるこのきんちゃく袋は他では手に入らない上にもらうとき誰のきんちゃく袋かわからないという、一度のくじで二度のスリルを味わえる素晴らしいくじなのです。フクアリで見かけた際はみなさん十回くらいまとめて引きましょう。コーキ最近活躍してっから嬉しいなー。
練習見学
これまた普段からできる練習の見学。ユナパまつりのイベントはこの後焦るな焦るな~。
二階テラスから練習グラウンドの眺め。昨日の試合に出場しなかったり出場時間短かった選手たちが練習してますね。
拡大してみると……
世界の鈴木隆行!と多分町田也真人!
鈴木隆行『こいつを親の敵と思ってボールをぶち込むんだ、也真人!!!』
町田也真人『うおおおおっ!○ねェ!レヴィンシュート!!!!』
こんな感じの会話がなされているんでしょうかね #ない
次の試合は天皇杯なので、普段と使用しているボールが違います。天皇杯で使用されるキュートなボールですな。
練習後のファンサービスもいつもと同じように対応してくれます。
ん……人めちゃ多いな……他のイベント回りたいし……今日、年一回しか来れない人とかもいるかもしれないし、そういう人に優先してファンサービスを受けてもらおう。そうしよう。INUUNITEDはクールに去るぜ。
ユナパの秋刀魚
千葉市地方卸売市場 千葉水産物仲卸協同組合さんからいただいた300人分の秋刀魚をユナパの駐車場で焼いて頂けるというかなり豪気な企画。そろそろ昼時でお腹がすきました。すでに整理券は確保しているので食べますよー秋刀魚食べますよー。
け、ケシズミ……!?いや、表面はかなり黒いですが中は全然問題なし。身がキューッと締まってておいしかったです!開いた写真はないんだ!気が利かないね!
机に置いてあった醤油 or ゆずぽんの究極の二択で僕はゆずぽんを選択。結果大勝利。ゆずぽん最強や……mizkanさん、来年はジェフのスポンサー、いかがでしょうか。
食べてる間にユニティ襲来。人の食べ物を強奪しようとしております。僕も秋刀魚奪われそうになってキャッキャウフフとじゃれあっていたらユニティの鼻が側頭部に直撃。鼻硬い。
食べてるときに遊んでちゃいけませんって子供の頃お母さんに叱られましたよねー
ゲームコーナー
こういうD.I.Y感溢れ出るゲームをクリアして選手への挑戦権を獲得しよう!選手に勝てばその場で色紙にサインを書いてもらえるぞ!というコーナー。ゲームクリアできる自信が全くなかったので参加せず。いや、子供たちが楽しそうにゲームしてるからさ……
多分バーガーターゲットをやってる栗山直樹とキム・ヒョヌン。
輪投げに負けてサインを書くオナイウ阿道と田中佑昌。もしかしたらわざと負けてあげたり、負けてもサインしてあげてるのかも。みんな優しいもんなー。二人とも街中で遭遇したら道を開ける感じの風貌だけど、優しいの知ってるから。知ってるからね。
型抜きをしてる高木駿と大岩一貴。これ多分もの凄い白熱してる。人だかりできてました。
選手が一日店長に
ジェフの選手が一日店長……?NEWDAYS……?うっ頭が……という感じですが、本拠地でやるんだから寝坊しようが帰っちゃうが誰か他の選手呼んでくればいいやろ。つーか連絡ミスとかもう二度とするわけないだろ!いい加減にしろ!
ということで今日の店長は彼だ!
パウリーニョ!フォッサ!エウチアモ!
パウリーニョがレジで待ち構えている上に、会計時にカードを引いてパウリーニョが出たら半額って……皮財布とか高いもの買ったときに出たら結構な額だぞ!思い切った企画だな!
一日店長と言いながらパウリーニョの勤務時間は40分しかない!重役だ!急いで店内に潜入や!
おお~、やってるやってる。しかも着てるのはレジェンドFPユニフォームじゃないですか!現役選手が着てるの見たかったからこれは嬉しい。パウリーニョもジェフの中の人もGJですわ。
ヒィッ写真撮ってたらこっちに目線くれた!ドキドキしちゃう!しかも後から写真見直してみたら右上のモニター、愛媛の河原選手が股間強打して倒れてるシーンじゃん!でもパウリーニョかっこいい!首たくましい!河原選手も結構好きな選手!頑張ってほしい!
目と目で通じ合うものがあったのでパウリーニョの背番号タオルと、フクアリ10周年記念マウスパッドを購入。ブログ始めて半年経ちますが未だに硬い本をマウスパッドにしてましたからね。カーソルの精度が超上がりました。タイスケのクロスくらいの精度に。
商品を購入し、パウリーニョと硬く握手。手でけー。
通訳の寺崎さんが後ろでスタンバってたものの、『いらっしゃいませ』『カードどうぞ』『ありがとうございます』とバリバリ日本語で接客をこなすパウリーニョ。僕、彼がポルトガル語を喋ってるのを聞いた回数の何倍も日本語で喋ってるのを聞いてます。『日本語難しい~』って言ってたけど、外国人にとってとんでもなく難しいと言われている日本語を頑張って覚えてくれてることがものすごく嬉しいのよ。
そして運命のカードドロー!パウリーニョ来い!!!1000円ちょっとの割引を我に!!!!!!!!!
パウリーニョ『鈴木さん』(スズキサン、ではなく、鈴木さん)
うん、これはこれで嬉しい。
いつ見ても所属クラブ履歴が長すぎる。偉大だよなあ……
ここまで出場機会はわずかですが、今日のミニゲームでも頑張ってたしもう一度チャンスを掴んで欲しいですな。後半終わり際に出てきてプレーオフで決勝ゴールとか、大歓迎ですよ。
選手と写真撮影
ゲームの腕に自信がない僕も安心、並ぶだけでOKな写真撮影。一緒に映ってくれる選手はー
見えづらいけど佐藤勇人!一番好きな選手で僕歓喜。2010年北九州戦で勇人がゴール決めたの見てジェフサポになったのですもの。ツーショット写真撮ってもらえるとか涎しか出ないですわ。
そしてなんと!!!!
着用しているのはレジェンドGKユニフォーム!!!!!
すげえ……すげえよ……写真は家宝にします。ありがとう勇人。ありがとうジェフの中の人。ありがとうゾゾタウン。
千葉テレビ「WIN BY ALL!」公開収録による選手トークショー
雨じゃなければ屋外での収録を予定していたのですが、あいにくの天気のためユナパ内で行われました。朝イチで行っても座席の整理券が配布終了していて凹んでたんですが、後方立ち見なら整理券が無くても入れるとのことで急行!
司会は宮澤ミシェル氏。参加選手は富澤清太郎と松田力でした。いや~貴重な話をたくさん聞けましたよ……ミシェルの笑 選手が喋ってる時間よりミシェルが喋ってる時間の方が長い!というかミシェルばっか喋ってる!ミシェルトークショー!カメラ一旦止まったときには絶対オンエアできない話ばっかりする!ミシェル最高!娘は元乃木坂46だ!
密かにミシェルのサインを狙っていたのですがもらえず。ちっきしょー。
さて、ユナパまつりではイベントで使用するため、ユナパの普段入れなさそうな内部エリアに入れます。通路一本なんですが、ちょっと散策。
あれはなんだろう。ズーーム。
これは……!FIGHT FOR A WINの歌詞!!!
曲、かっけーっすよね。これまたかっけー達筆で書かれた歌詞についてご存知の方いたら情報ください。どなたがいつごろ書かれたものなのか……右下の赤いのは印ですかね。
あと、歴代所属選手の写真がズラッと並んでたり。
(押し寄せる懐かしき思い出)
僕が本格的にサポになった2011年の写真。妙にデカい人が真ん中にいますね……しかも一人だけじゃなくて、2人……
Jリーグどころか世界で一番デカいFPだった204センチのオーロイと、実はJ2で二番目(つまりオーロイの次に)デカかったファン・ゲッセルですね。FWツインタワーか何かと思ったらファン・ゲッセルはボランチという。サポなりたての時にこんなはちゃめちゃなチーム見せられたもんだから僕はこんな風になってしまったんだ。責任を取っていただきたい!!!
J1昇格という結果を出してね……(綺麗。なんて綺麗なんだ)
豪華景品が当たる!大抽選会
さて、最後にやってきましたメインイベント。マジで豪華な景品が当たる抽選会です。
朝からちょいちょい姿を現していたのですが、マスコットキャラたちがメインイベントを盛り上げるべく登場してくれました。朝からの様子をどうぞ。
ジェフのスポンサーになってくれた上に、クラブハウスの隣に店を建てるという離れ業を成し遂げたローソンからポンタくんが来てくれたーッ!キュート!
これこれ、口に手を入れてはいけないよ。
子供たちにいじられながらも
虚空を見つめ続けるポンタくん。かわいいです。
犬兄弟&みなちゃんももちろん大活躍。これ動画で撮っておきたかったんですが、ジェフィが子供を執拗に撫で続けていたんです。逆じゃねえのかよと。人間サイドが貴様らの魅力に我を忘れて執拗に撫でちゃうんじゃないのかよと。そんなところもかわいいジェフィです。
ジェフィ『おい!そこのお前!』
ジェフィ『来いよ!』(ちょっと忙しかったので行きませんでした)
しっぽ四連発。みなちゃんのしっぽ撮る時は『自分に変質者の素質あったらどうしよう』って思いましたね。
さて、そろそろ抽選の様子に参りましょう。
オーロイが写真撮影で着用したレジェンドGKユニフォーム上下に櫛野コーチや坂本コーチなど、今もジェフで活躍しているレジェンドマッチに出場メンバーのサインを入れたものが目玉景品。これは確かに超超超レジェンドな一品。
その他の景品は力、ネイツ、高木のサイン入りGKグローブ&スパイクと、使用済み公式試合球に選手全員のサインを入れたもの。どれもこれも超欲しいやんけ……神よ、我に景品を与えたまえ!!!!!!!!!(与えられませんでした。神は死んだ。)
お客さんは親子連れがかなり多かったため、子供に当選させようということで箱の中身を見て引く、一度引いた券を戻してもう一度引く等、明らかな不正が行われたもののぜんっぜん子供に当たりませんでした。子供が書いた文字っぽい券を引こうってことだったんでしょうけど、お犬様たちにはちょっと難しかったね……しょうがないね……
来年は事前に箱の内側に子供が書いたと思われる券を貼り付けておく(カイジ式イカサマ)等、対策を取っておくように!
全体写真撮影
最後はみんなで記念写真の撮影。毎年ホームページにアップされてるやつですね。壁紙にもできるしいい思い出になりますわ。
雨は止んだので外で撮れるし、収録後残ってくれてたミシェルも写ってくれるし、やったぜーと思ってたら……
と、富澤が来た!!!(写真は撮影終了後)
収録が終わって帰ったかと思ったら、タンクトップ姿で不意に登場。集合写真に収まってくれました。嬉しいよこれー。
当然撮影終了後はサイン攻め。
こうなることは当然わかってて出てきてくれたはず。昨日はフル出場で疲れてるでしょうに、アグレッシブなファンサービス。多分100人近くは対応してたんじゃないかと思います。以前から同様の言葉は口にしていたと思いますが、ミシェルとのトークでも『移籍してきて良かった』『ジェフでACLに行きたい』とコメントしていました。
今チームは結果が出ていない状況ですが、高い目標を持ち、自分たちが絶対にやってやるんだという強い気持ちを感じさせてくれる選手。サポーターにも全力で向かってきてくれました。あの山口智にも成し遂げられなかった、根っこからジェフを変えるという大仕事を期待したくなります。
シーズンが終盤となるこの時期にイベントが企画されていることには賛否ありますが、自分がジェフが好きであるということを再確認すると同時に、ここからの試合も全力で戦っていくんだという選手の気持ちを感じさせてくれる機会になりました。そして、我々サポーターも文字通り彼らをサポートするべく一意専心応援していこうという気持ちを新たにできると思います。
だから来年のユナパまつりは一万人動員して盛り上げまくりましょう!!!(捌けないっつの)
でもカンペーさん、グリンピース食べられないってかわいすぎるよ!
そしてクレヨンしんちゃん好きっていうのは、原作初期のブラックしんちゃんが好きってことではないんだろうな……前が見えねェの頃のしんちゃん、子供に見せらんないもんね……
売り上げランキング: 7,045