2017/02/24

みなさんはこういうバナーを見たことがありますでしょうか。
上が『にほんブログ村』下が『人気ブログランキング』のバナーで、ブログランキングサイトの規模として最大手のサイトです。
一日一回訪問者にクリックしてもらうことでポイントが入り、ブログのランキングが上下する仕組みになってます。
みなさんがよく見てるブログでもこのバナーを設置しているところは多いはず。イヌユナイテッドとか←
このランキングが上がるとリンクを辿ってサイトを見てくれる人が増えます。総合ランキングトップクラスのブログには1日5千人(!)ほどが訪れているようです。
始めてから2ヶ月ほどが経った当ブログでも、このバナーを掲載してからはクリック数が如実に訪問者数に反映されております。
日によって違いますが、にほんブログ村のバナーを1回クリックされるとだいたい10人くらい訪問者が増えているようです。(2015年6月現在)
つまり
『自分の愛するクラブについて書かれてるこのブログ/この記事を見た人はクラブに対する好感度上がりそうだな』
って思ったら、バナーをクリックするだけで見ず知らずの10人にサイトを見てもらうことができるわけですよ。
これ、結構すごいことじゃないですか?
その10人がもしかしたらあなたの愛するクラブに興味を持ってくれるかもしれないし、スタジアムに来るきっかけ、新たなサポーターになってくれる可能性だってあるわけです。
元々スタジアムに来ているファンがその10人に含まれていた場合は、クラブに対する好感度がアップして買わないはずだったグッズを買ってくれるかもしれない。
また、ブログの運営者からするとこのランキングポイントが加算されるのってとっても嬉しいんですね。
ブログを見てくれた人に『お前の書いてること結構面白かったぜ!がんばれよっ!』って言ってもらえるようなものですから、ブログを更新する意欲が湧きます。ブログの更新回数が増えたり、良質な記事が書かれるきっかけになり、そうすればまた新たな訪問者が増えるということが考えられます。
なので僕は、ジェフサポーターのブログに貼ってあるバナーはなるべく毎日クリックするようにしています。ランキングにおいてはライバルなので当ブログの順位は相対的に下がりますが別にそれは問題ではなくて、ジェフサポーターのブログ全体の順位が上がることでジェフの情報に触れる人が増えることが大事です。
他クラブのサポーターブログでも良質な記事を載せているブログのバナーはクリックするべきです。Jリーグ全体のファンを増やすことにもつながりますので。
サポーターブログのランキングバナーをクリックすることでクラブが強くなることにほんの少し貢献できるんじゃないか、という話でした。
(逆にファンが減りそうな誹謗中傷やネガティブなことが書いてあるブログはバナークリックすると逆効果かもしれません……僕もそういうことは書かないように気をつけます……)
コメント
毎月、この考察をコピペで書いたほうが良いですね
あとは可能なら毎月の人数など結果も載せれば最高
by ほほ 2015年6月16日 13時37分
コメントありがとうございます。
コピペ!?マジですか笑 でもコピペ記事を増やすとこのブログ自体がグーグルにペナルティ食らって検索結果から消されちゃうので、別の方法で書いていきたいと思います。
月1回のペースでアクセス解析の結果を記事にしようと思っているので、そこで『これだけクリックされたからこれだけ見てくれる人がいたよ!』と書いていこうかなと。その他にもサポーターブログがクラブに貢献できる役割は今後も考えていこうと思っています!
by INUUNITED管理人 2015年6月16日 13時41分