2017/02/24

sponsored link
FIFA女子ワールドカップ カナダ2015 決勝トーナメント準決勝 日本対イングランド
日本2-1イングランド 得点:宮間あや ファラ・ウィリアムズ オウンゴール
Watch @FCBFrauen‘s @buchi_mana & #JPN take on #ENG in @FIFAWWC action tonight on @FOXSports1 at 7 PM EST. pic.twitter.com/sxD9i7m9ZN
— FC Bayern US (@FCBayernUS) 2015, 7月 1
安藤選手の魂がこもったクマを抱き、いざ準決勝!
前半33分、宮間あや選手(千葉出身)がPKを決め日本が先制!
なでしこジャパンの先制点、宮間あや のPKゴール動画 https://t.co/9gxvBw9WcW
— キング (@webstyleking) 2015, 7月 1
しかし前半40分、PKを決められ同点にされます。Oh……
しかしそのPK判定がどっちもヤバ気な感じだったという……
PK獲得シーン pic.twitter.com/ApcBIIHRsK
— SAMURAI Footballers (@samurai_great) 2015, 7月 1
Steph Houghton wins penalty for England https://t.co/snA8oJRpEh #FIFAWWC #JPNENG #Nadeshiko #Lionesses
— Womens Soccer United (@WomensSoccerUtd) 2015, 7月 1
前者はPA外、後者は帳尻合わせっぽい軽い接触。これは松木もブチ切れな事案!
とはいえ、
男子ならPKのシーンでまず選手が審判を囲んでギャーギャー文句を言うシーンがあるんだけど、今日は2回ともPKのシーンでそれがないわけで、個人的にはこっちのが清々しいと思います。
— でろりん (@derorinkuma) 2015, 7月 1
でろブロのでろりんさんがツイートしている通りだと思います。
抗議しても判定は覆らないし、そんなことよりPKをどう止めるか、その後どういうプレーをすべきかが大事なわけで。
さすがでろりんさんやな!でろりんさん大好き!(媚びマ)
後半、ボール支配率では日本がかなり上回りながらも試合自体はイングランドペース。
そしてアディショナルタイムに入って後半45分+2分。
なでしこジャパンの2点目、イングランドのオウンゴール動画 https://t.co/tbfUc40sW8
— キング (@webstyleking) 2015, 7月 2
川澄奈穂美選手のクロスがオウンゴールを誘い、日本が勝ち越し!神風が吹いた……!
この場面、イングランドの選手が触らなければ大儀見選手がシュートを打てていました。
この時間帯でもオフサイドラインギリギリで飛び出そうという姿勢があったからこそ生まれたゴール。(オフサイドでは?というツイートも多いですが、ほんっとギリギリでオフサイドではないような感じに見えます)
勝ち越せたのは偶然ではなく必然だったのかもしれません。これが最後まで全員全力で戦うなでしこのサッカーです!
宮間選手がインタビューで「最後はアンラッキーなゴールだったんですけど…」と言ってて、なでしこにとっては"ラッキー"なゴールなのにそういう表現を使ったのは、相手をリスペクトする彼女の人柄の素晴らしさを象徴するコメントだった。
— 甲魂 (@idolinger14) 2015, 7月 2
宮間選手のこういう姿勢もほんとに素敵!
FIFA女子ワールドカップカナダ2015準決勝イングランド戦、宮間選手のPKで1-0とリード!きぼーるで行なわれているパブリックビューイングも盛り上がってます!#ジェフレディース #なでしこジャパン pic.twitter.com/vw6XHKTB8S
— ジェフユナイテッド市原・千葉 (@jef_united) 2015, 7月 1
ジェフレディース櫻本尚子キャプテンとハイタッチする熊谷市長。
なでしこジャパン、後半最後のワンプレーで相手のオウンゴールを誘い、2-1で劇的な勝利! パブリックビューイング会場は大盛り上がりでした。延長だと公務で見られなかったので、見届けられて良かったです。決勝もきぼーるでパブリックビューイングが行われます!
— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2015, 7月 2
市長ウッキウキじゃな! ……ん?ジェフレディース……? そうだ。このサイトはジェフのファンサイトだったのだ……
『菅澤優衣香と山根恵里奈は出場せず』ってもう書きたくないよおおおおおおおおお
捻挫という報道のあった菅澤ですが、全体練習に合流していたようです。
試合中もウォーミングアップしている姿があったので延長に入っていたら投入されていたかもしれません。決勝でもスーパーサブとして期待したいです!
山根は肩の脱臼はもう大丈夫なのでしょうが、ここまで海堀選手を使ってきたので決勝でもそのままかなあと。
脱臼がなければ決勝トーナメントで使われていたのは山根だったかも……と思いますが、たらればの話をしても仕方ない。
アクシデントがあったときに投入される可能性はあるわけで、しっかり準備して欲しいです!
泣いても笑ってもカナダW杯はあと一試合。最後まで、がんばれなでしこジャパン!
