2017/02/24

こんばんは。INUUNITED(@inuunited)です。
ついにジェフユナイテッド市原・千葉の秘密兵器、オナイウ阿道がU-23代表で初先発ですよ。(ツイッターもSMAP解散騒動の余波で落ちてるし)嬉しくなったので彼以外ほぼ無視した形での試合レポを書いてみます。面白くなるかは不明ですがやってみなきゃあわからねえ。
sponsored link
この試合までのU-23日本代表
上位3チームがリオデジャネイロオリンピックの出場権を得られるAFC U-23選手権。日本はグループリーグでここまで北朝鮮とタイに勝利。他チームの試合結果と合わせて、すでに1位での決勝トーナメント進出を決めています。つまり10対0で勝とうが0対10で負けようがもう関係ない、数字だけ見れば完全なる消化試合なわけです。
しかしもちろん「消化試合だから体力温存のために突っ立ってるだけでいいよ~ん」なんてことになるはずはなく。勝って2位での決勝トーナメント進出を決めたいサウジアラビアは全力で向かってきます。日本にとっては最高の相手で”調整”できるということ。消耗が激しいメンバーは休ませつつ、サブの底上げをできるわけです。
タイ戦で後半開始から出場したオナイウ阿道は得点こそなかったものの、敵も味方も視聴者も惑わすポジショニング力を存分に発揮。ジェフでもいつもそうなんですが、ロストしそうなボールがいつのまにか収まってたり、敵に先に体入れられたと思ったらいつのまにか入れ替わってたり、、なんでなんとかなってるのか全然わかんないんだけどなんとかなってるみたいな選手です。褒めてます。ロマンしか感じない。最高。大好き。愛してる。
前にU代表に招集された後は明らかにプレーの積極性が増して「ついに覚醒してしまった」とジェフサポ大喜びだったので、今回も存分に意識改革してもらってきてほしいものです。(なお前回はしばらくしたら元に戻った)
解説は松木安太郎とゴン中山という最強ツートップ。2人でめちゃくちゃに荒らしまわって欲しいものです。
選手入場~君が代斉唱でUSB南野などが順調にカメラに抜かれていく中、アドは特に抜かれないまま。ごちゃごちゃ言わずに抜け。
前半戦
日本ボールでキックオフ。アドを狙ったロングボールは長すぎた。誰だかわからんがちゃんと蹴れ。アバウトなボールでも足さえ届けばいつのまにか収めてたりするから。
1分。ようやく実況に名前を呼ばれる。どうやら今日はアドのワントップらしい。
3分。ジェフにレンタルでいたこともある山中のフリーキック。アドらへんを狙ったっぽいがクリアされる。とりあえずアドか植田に蹴っとけば何かが起きるであろう。
4分。CKを植田が合わせるが枠外。彼はなぜテコンドーをやろうと思ったんだろう。そしてなんでこんなにテコンドー顔なんだろう。
5分。初めてまともにボールをさわる。横にはたいてから素早く前にダッシュしてチャンスを作りかけた。このへんなんか約束事がありそうな感じ。
11分。アドがPA前でボールを受けるも前は向けず。
14分。アド→南野→アドへのスルーパスは合わず。アドが飛び出すこと前提のパスでしたね。ゴン氏が「自分で打ってもよかったんじゃないですかね~」と言ってたのでその通りなのだろう。打て。入ればアドのアシストだ。
15分。ゴール前ゴチャゴチャしたところでアドにボールが行く。MTK「打てっ……!」の祈りも届くことはなく。うん。打たないのは知ってた。
19分。アドに何を期待するかという質問にゴン氏「ワントップだから攻撃の起点に。時間を作る、キープすることが攻撃の良し悪しに関ってくる」とのコメント。ここまで時間を作るプレーは1つもなかったのではないだろうか。アドが悪いとかじゃなくてそういうシチュエーションがない。サウジアラビアは勝たなければいけないので展開が速い。
24分。中央ではなくサイドで起点になりかけるもパスは通らず。ちゃんとボールを入れればキープはできそうな感じ。
26分。中島のナイスパスから抜け出したアドがシュート。GKに当たっちゃったけどいいよいいよーこれ続けられたら絶対入るよー。
MTK「オナイウは止まっても面白かった。ディフェンスはそのままいなくなっちゃうかもしれなかった」どこにだ。
30分。飛んできたボールをワンタッチで味方に落とすも即ロスト。アドがキープしていられるシチュエーションが全然来ない。
31分。GOOOOOAL!!完全フリーになった大島のゴラッソ。アドがこぼれ球が来てもいいように詰めてるのが偉かったぞ。でももしそうなってもオフサイドだったぞ。でもまあ実質アドかな。
34分。裏に抜けたアドにボールが飛んでくるも触れず。味方のみなさん見ててくれてるやんけ。
実況とゴン氏にジャンプ力を褒められる。「ジェフユナイテッド所属」という言葉を引き出した。偉い。
38分。ゴン氏「オナイウが最初に動き出してDFのスイッチを入れてる」ゴン氏が言うならその通り。
39分。ゴール前のコンビネーションに参加。ツータッチで横にはたく。
40分。敵DFへのパスをタッチにクリア。
41分。味方がカットしたボールが転がってくるが、体重が逆にかかっていたため触れず。
そんなこんなで前半終了。ツイッターの調子はまだ悪く、後半ゴールしても盛り上がれない可能性大。全部ジャニーさんのせいだ。
後半戦
円陣を組む日本代表。円陣が解けた瞬間1人だけジェフでの癖かダッシュをかますアドであった。
5分。左サイドでボールを受けてのんびり中を見るアド。1人だけ違う世界にいるようだ。
8分。GOOOOOAL!!南野がドリブルで切り裂いてから井手口へパス。キッチリコースに蹴り込み2点目。アドの動きに敵DFは一切釣られず。でも実質アドでいいべ。
11分。植田がPK献上。審判殺すぞって顔してたのが超怖かった。これを決められて日本は大会初失点。
21分。日本は浅野を投入。アドと替わるかと思ったが三竿と交代。よっしゃよっしゃ。
22分。競り合いのボールに対して実況解説陣「オナイウ、オフサイドになりましたけど高いですねー。。オナイウではないですねー」適当だった。
25分。ゴールキックの空中戦に負ける。
34分。さすがに疲れてきたか、日本のチャンスシーンでも運動量を発揮できず。本当はもう替えたいかもしれないけどサウジが荒いので怪我人に備えてまだ交代枠は残しておきたいであろう。
37分。とか書いてたらアドに替えて久保を入れそう。サウジのFKを防いだら交代か。
39分。替えられることを意識したか最後の力を振り絞り守備。これ以上ないくらい疲れきった表情をしていた。喩えるなら全財産が入った財布をなくしたような。
そのままダラダラと試合終了。おつかれさまでした。きちんと勝ててよかった。
どこよりも早いっぽい選手採点
杉本大地 6.0 PKを止められればベストだったが
松原健 6.0 よくわからんが多分このくらいの採点
植田直通 8.5 前半終了間際に自陣PK内で披露したテコンドー殺法は圧巻。代表DF兼ボディガードとして大いに頼りたい
山中亮輔 7.0 アドとは2014年にジェフで同僚だった。ボールを持ったらまずアドを見ててくれた印象。タオマフ事件はすまんかった
奈良竜樹 6.0 顔面にオーバーヘッドキックを食らってたのはさすがにやべえよ
大島僚太 7.0 あのゴールがなければ展開は大きく変わっていただろう。J1の選手はどんだけ活躍してもらってもかまいません
中島翔哉 6.5 ドリブルしてる間しか呼吸できない病気にかかってそうだが通用しまくってたので文句は言えず
三竿建斗 6.0 いつまで経っても顔と名前が一致しない
井手口陽介 6.5 ジェフの井出と同時選出されてたら紛らわしかったので-0.5
南野拓実 5.5 無理矢理自分で行くシーンが目立ったが行くなら決めてくれ。でもアドにアシストがつかないならどっちでもいい
オナイウ阿道 10.0 先発して所属クラブ名を言わせただけで満点は当然。得点していたら満点を超えていた
浅野拓磨 6.0 広島のジャガーと千葉のジャガーの対決をいつか見てみたい
亀川諒史 5.5 うちのテレビ小さくてどこでプレーしてるのかよくわかんなかったけど、クロスが異次元に飛んでいった場面は見た
久保裕也 6.0 久保竜彦、久保嘉晴とともに世界三大久保として名高い彼。久保建英くんに取って代わられないようがんばってほしい
手倉森誠 9.0 オナイウ阿道をスタメンにした時点で名将。あとのことはよくわからんが勝ったんだからいいんじゃね!
松木安太郎 2.5 自分に何が求められているかわかっているのか?こんなぬるい解説では松木ビンゴは永遠に完成しないだろう
ゴン中山 7.5 想像以上にアドに触れてくれたのはありがたかった。多分内心ムカついてただろうけど優しくしてくれてサンキュー
うーん!やっぱサッカーのこと書くと疲れるな!まあこの勢いでオリンピック出場権取れるようにがんばれ日本!テグはアドをスタメンで使い続けろや!!!
コメント
この採点、控えめに言って114514点。
by 匿名 2016年1月20日 00時43分
アッーーー
by INUUNITED管理人 2016年1月20日 01時15分
この採点、すごくいいです
by 匿名 2016年1月21日 17時10分
ありがとうございます。今日もやります。
by INUUNITED管理人 2016年1月22日 21時39分