INUUNITED

アンテナサイトRSS
サッカーブログRSS

【奇跡への序章】2018年J2第3節 ジェフユナイテッド千葉対FC岐阜 レポート

【奇跡への序章】2018年J2第3節 ジェフユナイテッド千葉対FC岐阜 レポート

sponsored link

2018年J2第3節 ホーム FC岐阜戦

ジェフ2-3岐阜 茶島雄介 田中パウロ淳一 清武功暉 永島悠史 風間宏矢

開幕3戦で勝ち点1。J2降格後ワーストであります!!!つまり新記録!!!新記録づくしのエスナイデル千葉!!!アホか―ーーーーー!!!!!!

ちなみにJ1時代は2008年に開幕3戦で勝ち点1を記録しています。今年は最終節までもつれた末に奇跡的な残留を果たすかもしれませんね。J2に。ダメだろ。

 

 

前節のクソどうでもいい理由での退席によってエスナイデル監督を欠くジェフ。「エスナイデルがいない方がむしろ勝てるのではないか」というアンチの願いもむなしく、岐阜に粉砕されました。7連勝メンバーに適切な補強が加わり今年は優勝間違いなしという幻想は、ここ3週間で完全に消滅したと言えるでしょう。

そもそも前線のメンバーはともかく、DFとGKは総とっかえに近い状態になってしまってます。(乾→高木、ボムヨン→エベルト、近藤→増嶋、優也→ロドリゲス)1試合1得点ペースに乗せてるのはとりあえずいいとして、1試合1失点ペースを超えてるのは明らかに選手の入れ替えが影響してるっていうかそもそもなんでまた狂ったようにライン上げとるんじゃオイ!!!という話なわけです。裏取り放題。山本リンダも裏ら~裏ら~と歌いだしますよ。これオヤジギャグですけどね。

 

しかしまあ岐阜もジェフに負けじと攻撃全振りみたいな感じで戦ってくれたので2-2まではエンタメとして楽しめていたのですが、3失点目は血の気が引きました。打った瞬間入ったと思いましたもん。去年フクアリでハットトリック決めた風間宏矢による必殺シュートを打ち込まれ万事休す。こいつジェフのどの選手よりもフクアリでの90分あたり得点率高い可能性あるから誰か調査してくれ。つーかこいつを獲得すれば絶対優勝2018なんじゃねーのか。今年ダメだったらフクアリで活躍するベストイレブンを組んでホーム全勝アウェイ全敗みたいな方向を目指そう。安心の群馬ブランドとか原一樹とかいろいろいるだろ。ちなみにこの成績だと勝ち点63で多分プレーオフもいけない。ちくしょう。

 

とにかく、ジェフはもう戻れないところまで来てしまいました。エスナイデル体制で上から下まで固めましたから、このままいくしかないのです。とか言いつつ次の試合負けたらあっさり解任→江尻監督代行爆誕というシナリオも全然あるのがジェフなわけですが、それはそれで伝統ですので許容していきたいと思う毎日であります。江尻さんがクラブ史上初の2部降格に加えてクラブ史上初の3部降格を経験する監督になるなんてことはさすがにないないよねないと言ってくれ。

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ジェッツ

いぬわたり由奈

Jリーグの素晴らしさについて

考察/研究

行ってみた/やってみた

初心者向け

楽しい話題/ネタ

応援について

試合プレビュー

移籍・加入

#JEF楽

INUUNITEDのこと

ゲーム

このサイトについて

INUUNITED

INUUNITED

ジェフ千葉中心にサッカー情報を発信中。

仮想通貨ブログは原資ゼロから仮想通貨で5000兆円稼ぐブログ
雑記ブログはINUDEPENDENT

お仕事についてや感想苦情その他についてはお問い合わせフォームからどうぞ。