2017/02/24

sponsored link
2018年J2第2節 ホーム 水戸ホーリーホック戦
ジェフ0-0水戸
破天荒野郎だらけのフクアリでした!!
最初の破天荒は審判団。なぜかジェフのユニフォームと同じ色合いのウェアを着て登場し、見分けがつかないということでお色直しタイム。後半開始前に着替えたという例はあるようですが、着替えでキックオフが遅れるというのは前代未聞。またJリーグの歴史に新たなページを刻んでしまうジェフユナイテッド市原・千葉&フクダ電子アリーナなのでありました。
事前確認の書類上では ホームチーム:黄色 アウェイチーム:青 という表記だったのでしょうが、黄色に対して黄緑なら判別つくやろって判断するポンコツ野郎がどこにおる。またはジェフが提出するときにミスってアウェイユニフォームで記載したか、去年からの蛍光イエローはもはやチームアイデンティティカラーの黄色ではなく何か新しい色名で呼ばれているのかもしれません。パシオン色とか。だったら仕方ないね。
ジェフが罰金を払うのか、マッチコミッショナーや審判アセッサーに責任があるのか、村井チェアマンが悪いのか、アベ政治を許さないのかはわかりませんが、ホーム開幕戦のキックオフ前にいきなり破天荒度MAX。
NEXT破天荒は新助っ人CBエベルト。ケガなのかコンディション不良なのか、トレーニングゲームにも出場してたのかしてなかったのかよくわからず、目撃情報はユナパでジョグしてたというもののみ。彼がジョグを繰り返したエリアの芝がはげて「エベルトロード」と呼ばれるようになる前に公式戦出場ができたことは本当に喜ばしいです。
注目すべきはその肉体。佐藤優也とは別のベクトルで格闘家チックに仕上げてきており、戦わなければ生き残れない! というキャッチコピーがつけられかねない勢い。こういうガタイしてる外国籍選手は気功でファウル取られる傾向がありますが、とりあえず1試合見た感じではそういう雰囲気もなさそう。
さて、彼の何が破天荒かといいますと、自分のインスタかなんかでラーメン食べてる様子を配信していたところ。みなさん知っての通りジェフでは闘将エスナイデルによる食事制限、いや、食事独裁が行われております。そんな総書記に真っ向から反抗するラーメン配信。これぞ破天荒。次節以降彼がベンチ外になっていたら粛清されたということでよろしいかと思います。
GKロドリゲスが破天荒プレーを連発していたのは前節同様。短いパスが相手選手に引っかかったらどうするとかいう恐怖心は彼にはない模様です。ナイスセーブ連発しててとてもよかった。破天荒セーブ。
さて、ファイナル破天荒は我らが大将エスナイデル。2017年シーズン散々キレ散らかしたにも関わらずなぜか1度も退席処分を食らっていなかったのですが、ついに今節童貞を捨てました。しかも退席理由が「前半のアディショナルタイムが1分なのは短すぎる」というクソどうでもいいことでキレてペットボトルを乱雑に扱ったというもの。退席にならなければ後半アディショナルタイム7分(傷んだ場面多かったからね)という破格の長さで彼の気持ちは相殺されたのではないかと思うと、僕らはささいなことですれ違ってしまうんだなあだと思わされます。
頑張って書きましたが二日酔いで気持ち悪いです。おやすみなさい。
コメント
いぬゆなさん!レポート楽しみにしてたっす!
審判のアレは、僕は審判の皆さんもジェフの一員として戦いたかったのではないかなぁと解釈しています。
前代未聞の珍事を目撃できてよかったです。
ロドは見ていて面白いGKですね。彼みたいなGKがこれからのスタンダードになると僕は思います。
J2優勝→J1優勝→ACL優勝→CWCで世界にエスナイデルサッカーを知らしめてやりたいですね!!
by エスナイデルいのち 2018年3月6日 13時03分
JリーグのJはジェフのJですからね。審判団も当然全員ジェフサポですわ。
ロドリゲスはアルゼンチンでネタ野郎扱いされてたようなので、日本ではそうならないよう頑張って欲しいです(ネタ野郎化しても俺は愛するけど)
by INUUNITED管理人 2018年3月7日 05時25分