2017/02/24

sponsored link
2017年J2第8節 アウェイ レノファ山口戦プレビュー
ブレたらあかん!ブレたらあかん!ジェフ千葉ブレずに、フリーキックブレて~~~♪
今年もジェフの周りで「ブレずに」という言葉が多く見られるようになってきました。勝ち星が先行せず、監督の手腕に疑問が持たれ、Facebookのコメント欄は本名顔職場家族構成全て晒しながら暴言を吐く輩で溢れ、Twitterではサポーター同士で批判エアリプを送り合う。今年も本格的にシーズンが始まったなあと感じます。
おまけに今年は内紛勃発でアランダが干されたとか今節も帯同してないとか情報戦っぽい噂も出回る始末。去年文句一つ言わず関塚前監督のサッカーに付き合っていたアランダがいきなりエスナイデルにキレるとは考えづらいと思いますが、どちらにせよ今は険しく、つらい時期。そう、球春(急峻)到来であります。はーうまいこと言えた。今日のブログこれで終わりでいいスか?
そもそもジェフの歴史上、安定していた時期よりも不安定だった時期の方が長いはずです。ウィキペディア見るだけで紆余曲折の連続じゃないですか。オシムが来た時期だけは安定してたと言えたかもしれませんが、すぐフクアリ移転があっていろんな歪みが生まれていたはずです。だとすれば、今のハチャメチャな状態こそがジェフにとっての通常運行。カオスこそがロウ。みんなもっと混沌を生み出しましょう。どうせピッチ上もカオスなのですから。
ちょうど今節の対戦相手レノファ山口の横断幕にも「諸君、狂いたまえ」という、吉田松陰の遺した言葉が刻まれています。みなさん、狂いましょう。吉田松陰は船を盗んだり倒幕計画を立てたりして牢屋にブチ込まれまくったあげく死刑になりましたが、そのくらい狂わないとジェフを昇格させるなんて無理です。狂ったからといって昇格できるとは言ってませんのでそこは絶対勘違いしないでくださいね。
ちょうどJ3+コラムさんに、オフサイドと対戦相手のパス成功率のデータからエスナイデルジェフがいかに狂ったサッカーをやっているかが書かれてます。(いつも思うんだけど、パス成功率とかはフットボールラボに載ってるけど、たまに扱ってる自陣空中戦勝率とかのデータはどうやって入手してるんでしょうか。Jリーグが売ってくれなかったら手作業で全試合観て集計してるってことになるんですけど。)
まあジェフサポはちばぎんカップ含めて8試合もこのキチガイサッカー観てるのでもうそろそろ慣れたり飽きたりしてますが、データ見ながらあらためて考えると本当に狂ってますね。高橋GMはエスナイデルがこんなサッカーやるとは思わずに契約したんじゃないかって話も出てますけど、わかってて契約したならGMも狂ってるということになります。
はたまた、契約する前は普通のサッカーやるフリしてたとしたら、エスナイデルは契約した瞬間いきなり舵を思いっきり切るどころか引きちぎって海に放り投げた末に自分も飛び込んでいくようなクレイジーっぷりだということになりますから、どちらにせよジェフユナイテッド株式会社は今日も通常運行なようです。平和って尊いですね。
あんなかっちょいい横断幕を出されるくらいですから、レノファ山口のサッカーもさぞかし狂っているのでしょう。さあ、あとはみなさんが狂うだけです。どうぞ、犯罪行為を働いたり周りに迷惑をかけたり出禁にならない程度に自分を開放してください。そういうことがしたい場合は申し訳ありませんけど自宅でお一人のときにお願いします。自宅だったら全裸で叫びながらDAZN観るとかは全然自由ですから。隣の家から苦情来ても知りませんが。
あと、レノファ山口のサポーターは「諸君、狂いたまえ」って言ってるだけで、自分たちが狂ってるとは言ってないですよね。
とりあえず意味もなくパジャマゾンビを説教するデカちょるさん👼 pic.twitter.com/QEWAzfExtX
— たかちーず (@taka4325103515) 2016年11月12日
ゾンビとかネギとかマンドリルのサポーターがいる時点でいい塩梅に狂ってると思うんで、どうぞスタジアム全周に「諸君、狂いたまえ」の横断幕を増殖させるなり、クラブのスローガンに採用するなりされると非常によろしいかと思います。WIN BY ALLコールvs諸君狂いたまえコールとか胸が熱くなりますね。狂って狂って、クルってクルって、クルクルクルクルクルクルクルクル木の周りを回り続けた末に、最終的にバターになってしまえばいいと思います。そのバターに千葉県産のピーナッツを混ぜてピーナッツバターを作り、食パンにつけて食べましょう。さようなら。