2017/02/24

sponsored link
2017年J2第36節 ホーム ファジアーノ岡山戦
ジェフ3-1岡山 得点:赤嶺真吾 近藤直也 乾貴哉 ラリベイ
ジェフ公式(試合レポート、試合後コメント)(Jリーグ公式)
(ジェフ便り)
(ドメサカブログ)

森本×岡本事件に続き、またやってしまいました。しかもこんどは選手同士ではなく、選手とコーチの禁断の関係。ギジェルモコーチが「今日ゴールを決めたら俺に抱きつきに来い」と言ったら本当にゴールを決めてしまった乾が全速力でギジェルモコーチのもとへ……そして熱いハグを……
ギジェルモコーチの見た目が典型的な南米のおっさんなのが難ですが、非常に燃えるシチュエーションでございました。二人の今後に幸あれ。
さて、試合は先制されてあじゃぱーとなってたらあれよあれよと3点取って逆転勝ち。決定機はいくつも作ってたので5-1くらいになってもおかしくありませんでした。「どうしても私を本気にさせたいようだな……」のAA貼りたかった。ちなみにファジアーノ岡山さんはフクアリが超苦手なようで、岡山から見て6敗2分。勝率0%。岡山が6試合以上アウェイ戦を行っている18会場のうち勝率0%はフクアリのみ。5試合だとBMWスタジアム平塚が5敗と敗率100%なんですが、これはただ湘南が強いだけだと思われます。
レジェンドマッチは2-2と計4点入ったものの、ハットトリック宣言していたチェ・ヨンスはまさかのノーゴール。これは監督としてハットトリック決めにくるフラグかと思っていたんですが監督としてハットトリックって意味不明ですね。今日負けたら深夜にエスナイデル解任&チェ・ヨンス監督就任リリースされるかもね~なんて冗談言ってましたけども、今日レジェンドマッチに出ていたOBのなかから今後ジェフの監督になる人がきっと現れるんでしょう。そういう日のために顔を繋いでおくのもOB戦の立派な役割ですし、観客のフクアリ滞在時間増加、さらにはZOZOTOWNのファッションショーとしての役割もあるレジェンドマッチ。今後も末永く続けばいいと思います。
あとはラリベイのゴラッソで失禁しかけたわとかしか書くことないんで、勝利のダンスで前に出された瞬間曲が終わってウボァーとなるキム・ボムヨンを観ながらお別れです。さようなら。