2017/02/24

sponsored link
2017年J2第33節 ホーム 水戸ホーリーホック戦
ジェフ2-1水戸 得点:矢田旭 為田大貴 前田大然
↑の動画、水戸の公式チャンネルなんだけどいままで見たDAZNのハイライト動画のなかで一番しっかりしてる。編集めんどくせーから得点シーンだけ繋げて実況音声も切るようなのが多い中、右上にチームロゴも入れてるし頑張ってる感。もう数少なくなってしまった「J2の先輩クラブ」水戸ホーリーホック。佐藤ジュニアもいるし、応援してます。
さて、3-1.0の水戸スコア、達成ならず!でも勝った!失点はうんこだったけど、あれ近藤最後まで全力で追ってスーパークリアしてほしかった。丹羽だったらG線上のクリアしてたな。もっとポストにガッツリ跳ね返ってた可能性もあるから結果論だけど、後ろにフォローの味方もいたし、ボールに突っ込んでほしかった。そのままキャプテン翼のスカイダイブシュートみたいにボールごとゴールに突っ込んでしまってもかまわなかった。そしてネットを突き抜け、フクアリの外壁を突き抜け、蘇我スポーツ公園を飛び出し、グローボを飛び越え、北朝鮮の上空に舞い上がり、北朝鮮版Jアラート(Kアラートと名付けよう)を鳴り響かせ、第三次世界大戦勃発。世界は核の炎に包まれた!海は枯れ、地は 裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが、人類は死滅していなかった!どっこい生きてるタフな千葉。荒廃した世界でも、千葉県はチーバくんを国王としたチーバ国として元気にやっていた。主食は梨だ。ディズニーリゾート自治区の存在により外貨も稼げるし、成田空港があれば大抵のところには行けるし大抵のものは持ってこれる。そういえば成田の男は今日出番なかったけど、試合後のリザーブメンバー居残り練習では楽しそうに走ってたので安心した。つーかサポーターの前に選手がフクアリに居残るとは、チーム状況から考えて意外でしたね。何年か前は試合後に控えGKが練習してる光景よく見ましたね、そういえば。
サッカーの話してたと思ったら北斗の拳の世界に飛んで、またサッカーの話に戻ってきたよ。すごいでしょ。自分が何読んでるかわからなくなるでしょ。ちゃんと寝たほうがいいですよ。
さて、今日得点した矢田と為田、あとアンドリューの成長著しい期限付き移籍組。エスナイデル塾で育てるだけ育てて来季はさようならとならないように今から樽募金をはじめたいと思ったのですが、樽を用意するのが面倒なので断念しました。スタートトゥデイが新しくスポンサーについたので、彼らを買い取るお金をババンと出してくれないかなと思います。世の中カネです。最近仮想通貨をはじめたら、その日に空前絶後の大暴落が起こったいぬゆながお送りしました。