2017/02/24

sponsored link
目次
2017年J2第3節 ホーム 名古屋グランパス戦
ジェフ2-0名古屋 得点:西野貴治 清武功暉
ジェフ公式(試合レポート、試合後コメント)(Jリーグ公式)
(ジェフ便り)(犬の生活)ゲキサカ(1 2 3 4)(ドメサカブログ)

君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!(©ジョナサン・ジョースター)の精神で殴り続けたところ、勝てました!
久しぶりにサッカーの話をします
まずはこの試合のスタッツを見てみましょう。ボール支配率58%、シュート数18対8、ゴールキック数9対15、コーナーキック数6対2という数字はジェフが攻めまくったことの証明。もちろん無限に広がる宇宙のようなDFラインとGKの間を狙われて危ないシーンもいくつかありました。試合始まってすぐ佐藤寿人に決められてたらどうなってたことか。ジェフといえば「メンタルが弱い」というのが定説でありまして、それが正しいのであれば、試合展開は全く違うものになったはずです。
前半44分に西野のヘディングで先制するわけですが、それまでにひたすら気分よく殴り続けることができていた。ジェフの選手たちが「笑わないからスマイル」(©ピンポン)と言われていた頃が嘘のようにニコニコしている。幸せそのものです。
警告4つはさすがに多すぎますが、疲労も大きいサッカーなので警告累積による出場停止はお休みと考えればOKか。重なっちゃってラリベイも船山もサリーナスもアランダも近藤も西野も多々良もいなくなるみたいなことが起こりそうですが、去年ボランチが怪我しまくって全滅したことを思えば無問題。怪我はいつ戻ってくるか読めない部分はありますが、出場停止の試合数は決まっていますから。
そう、俺はダーティーサッカーが好きだ!!!!(怪我をいとわぬデンジャラスサッカーではなく)遅延行為OKOK!相手を焦らすための挑発OKOK!真のスポーツマンシップとは、目的を達成するための最短経路を辿ることじゃーい!!!「フェアプレー」の意味を最大限拡張してしまえー!!!ガハハ!!!
コーチングの鬼、佐藤優也
今日のハイライトはゴール後ろのボールパーソンに「ここにいろ!」とコーチングする佐藤優也でした。優也と楢崎で比較すると一目瞭然。素早くリスタートしてカウンターにつなげるためでしょう。今後コーチング力が成長し続ければサポーターにコーチングする日も遠くない。GK兼コールリーダーの誕生だ pic.twitter.com/O8uqvdqk9I
— いぬゆな(本名) (@inuunited) March 11, 2017
優也ちゃんったら~。チャントが途切れたときにボールパーソンにコーチングするもんだから、ゴール裏みんな聞こえてたわよ!
ボールパーソンに関するルールというのは、クラブやスタジアムによってまちまちのようです。もしかしたら勝手に動かしたらいけないところもあるのかもしれませんが、ジェフのホーム戦ではボールパーソンは佐藤優也のスタンド。コーチング通り、従順に、結構な距離を移動しました。
ゴール後ろのボールパーソンは常にボールを持っており、ゴールキックになったときは持っているボールをGKに渡し、ロストしたボールを受け取る仕組みになっています。コーチングによって優也がボールを受け取るのにかかる時間は数秒短縮され、場合によってはカウンターのチャンスが大きく広がります。もちろん、さっさと受け取っといて全然蹴らなくてもいいわけで、駆け引きのカードを1枚増やすコーチングになったかと思います。
相手GKも真似してきたら?……まあ、その辺はボールパーソンのさじ加減一つなんじゃないですかね~~~~~~~~~~
まあそんな意図があったのかは知らんけどね。そうだったら面白いべ。前節のコーナーフラッグ投げもプレー再開を遅らせる意図があったらしいし、頭脳派GK佐藤優也よ。
つーかラインクソ上げまくるエスナイデルサッカーは「プレーが止まったときにどうプレーするか」が大事になりますわね。試合中、気を抜ける部分が全くない。退屈しませんなあ。
スカルプD(ダービーの略)
頭皮に不安のある男性中心に!!スカルプDブースに!!長蛇の列ができております!!!頭皮に!!!不安!!!私も!!!並びました!!!スカルプDのパーカー!!!欲しい!!!スタンプラリーもすると計5000円相当のブツもらえますよ!!!すごい!!!エスナイデル風間両監督もどうぞ!!! pic.twitter.com/CfkKCxM50W
— いぬゆな(本名) (@inuunited) March 11, 2017
これぞ現実頭皮 https://t.co/qc2IHYiQHQ
— Yaz (@Yaz_w) March 11, 2017
なるほどスカルプDダービーなのね#jefunited #grampus pic.twitter.com/wZW9jZre24
— まさゾンビ(雑種のパシオン) (@masahdc) March 11, 2017
スカルプDブースに若狭がいた pic.twitter.com/mK4B0WUKoC
— ワタシモタノシイシタイ(CV.佐倉綾音) (@totukou) March 11, 2017
スカルプD記念品の受け取りは、K(毛)入口に変更になりました。← pic.twitter.com/Kw8BsEenRs
— いちや@遠征ブログ-いぬとりっぷ (@mahkun101) March 11, 2017
うわーーーーー!!いやだハゲたくない!逝きたくないーーーーーーーー(©デスノート)
ということでスカルプDのブースが設置されていたので私も寄らせていただきましたけども、サッカー観戦行って並んでモノもらってってのに抵抗ある人も結構いるんですよね。浅ましいぞと。ヤックスデーのときなんかにも多く見られる意見。
そういう考えはそういう考えでいいと思うんですが、スポンサーとしては長蛇の列をなしてモノ貰いに来てほしいわけです。ブースがこれだけ賑わいましたよっていうのと、モノもらってくれた人が次は商品買ってくれるかもしれないことと、口コミなどの部分に期待しているわけです。そのためにわざわざお金出して当日人員裂いているわけですよ。
なので、サポーターとしては、ありがたがりつつ、楽しみつつ、話のタネにしていくというのがよろしいという考え方もあるわけです。人をハゲ扱いするのがどうかっていうのは、まあ私だってヤバいからスカルプDブース並んでるわけですし、どっちの監督もハゲてないって言い張るのは不可能なレベルじゃないですか。これハゲてないって言える奴、人生において何も信用できないじゃないですか。そんな奴に1円も貸せないでしょ。そういうことです。
ということでスカルプD最高です。発毛体験したいです。
あ、スカルプDのブースト朝日新聞のブース両方行くとまた1つモノをもらえたわけですが、アサイードリンクの粉(2500円相当)ヘアマスカラ(1700円相当)朝日新聞のタオル(たぶん原価数円~数十円)の3つから選ぶスタイルで、タオル選ぶ人この世にいるのかなって思いました。せっかくのコラボなんだから!!!もっと頑張って!!!朝日新聞さん!!!張り合って!!!
その他楽しげなツイートまとめ
ボランティアさん力作! メイン側インフォメーションボード。 これはシーズン終わってマスコット勢揃いしたら凄いことになりそうな。 pic.twitter.com/MXwpGdxNd9
— ヒーゴ (@_he_go_) March 11, 2017
マスコット折り紙の折り方まとめでガッツリ記事書きそうなブロガーさんが西の方におりますねえ。
さっき蘇我駅にいたのと顔が違うと噂のジェフィはKゲート付近におります #jefunited pic.twitter.com/kNQX4ql9YL
— いぬゆな(本名) (@inuunited) March 11, 2017
今年のマスコットたちは蘇我駅とフクアリの分身or瞬間移動体制でいく模様。試合勝利後のお見送りなくなったっぽさがあるのは寂しいのう。(という雰囲気を作りつついきなりやるのがジェフだけど)
「ほーら、ライン高い高ーい」
「きゃっきゃっ」 pic.twitter.com/QV2juxSeHN— tkq (@tkq12) March 11, 2017
赤子も喜ぶハイライン。そういえば試合前に名古屋サポさんで有名な赤子、鯱子ちゃんご一家とお会いしました。鯱子ちゃん疲れて機嫌よくなさそうだったので、このハイラインを見て機嫌よくなってくれてたらいいなと思いました。
ジェフキッズ「佐藤勇人選手が好きです」
みちよ「勇人選手のどこが好き?」
ジェフキッズ「顔です」#jefunited— いぬゆな(本名) (@inuunited) March 11, 2017
定期的に現れる身も蓋もないジェフキッズ。でも自分が7歳とかのころ思い出せば、絶対こう言うよな……
今年のジェフは守備時もクソ面白えからどっち側で観てても楽しめちゃうんだよな〜〜
エンドチェンジの効果も薄れちゃうな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜やっても意味ねえよな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(長崎とか松本の方を見ながら)— いぬゆな(本名) (@inuunited) 2017年3月11日
でもコイントスで勝てば絶対やるよね。高木監督反町監督。それが絶対正しいと思う。
ふクアリでいよいよ対戦
つよい相手(名古屋)ですが
この闘いには負けられない
うえ(J1)に行くためには
がんばって走り勝とう!
ん~よし!
ばんぜんの準備で
れっつごージェフ!https://t.co/LgddGL7U0k
前半キックオフ#jefunited #ジェフ千葉 pic.twitter.com/VQsWTZpSyH— ジェフユナイテッド市原・千葉(公式) (@jef_united) March 11, 2017
3月11日にいきなり縦読みではしゃぎはじめたジェフ公式である。
魔法使いのおばあさん「いいかいエスナイデレラ。ハイラインの魔法は70分で切れてしまうからね。それまでに試合を決めるんだよ。」
エスナイデレラ「わかったわおばあさん!でも90+3分に追加点も取れたのよ!ハイラインの魔法は終わらないわ!」 #jefunited— いぬゆな(本名) (@inuunited) March 11, 2017
夢が叶う場所、フクダ電子アリーナ。
深井さんに1枚撮らせてもらいました。
ジュニアサッカースクールの入会キャンペーンのチラシを配ってました。#jefunited https://t.co/zM7H1jZRwS pic.twitter.com/0VhoCo10tW— とし@サッカーは観戦オンリー (@scr_kansen_love) March 11, 2017
深井が他のコーチと普通にケバブ買ってるところに遭遇してビビりました。
今日のハーフタイムはサブも全員ロッカーへ向かい練習はナシ。交代選手を含めてしっかりと戦えた理由のひとつかも
— ナガトミ (@ldsha) March 11, 2017
エスナイデル、バス乗らずに歩きでユナパまで帰ってるんだけどwwww
— けーてん@JEF (@Jefjefwin) March 11, 2017
エスナイデル独特すぎるだろwwwwwww2点目のあとのはしゃぎっぷりは私の周りのマダムたちも「かわいい~~~」の声。
エスナイデル監督のチームに負けてスペイン人の友達からいじめられてる。エスナイデル監督のチームはスペインで下手くそなイメージ持ってる。こんなチームに負けた。。。 https://t.co/NOxEytkWxF
— Adrian / アド (@758adrian) March 11, 2017
まあスペインでうまくいってないから日本に来てくれたわけで……ジェフで成功してリベンジしにいってもらいたいものです。
ネットで拾ったw pic.twitter.com/KqVsAgA0LR
— まぼ (@mahboh_stamp) March 11, 2017
鯱に乗った犬。。かと思ったらイルカに乗った犬じゃねえかwwwwwwwww
コメント
今さらの遅レスで、ネタだったら申し訳ないのですが…
ジェフ公式のツイートは頭文字だけを読むと復興頑張れになってます
by 匿名 2017年3月16日 14時42分
さすがに気づいてます笑 余計な気遣いさせてしまうので記述足しときます
by INUUNITED管理人 2017年3月16日 21時08分