2017/02/24

sponsored link
目次
2017年J2第18節 ホーム アビスパ福岡戦
ジェフ0-0福岡
ジェフ公式(試合レポート、試合後コメント)(Jリーグ公式)
(ジェフ便り)(犬の生活)
(ドメサカブログ)

今日は珍しく採点します。
MIP:山本海人 採点6.5
加入後公式戦初スタメンで無失点も「引き分けは最低限の結果」とコメント。意識の高さを伺わせる。
佐藤優也のようにブレーキの壊れたダンプカー的な飛び出しはしないものの、ときおり異常な度胸で相手選手が近くにいるのにゆる~くボールを転がしたりして僕たちの胸をドキドキさせてくれた。
MPP:ウエリントン 採点8.0
度重なる主審への抗議ジェスチャーとジェフゴール裏へのあっかんべー等の挑発により(ジェフゴール裏が)ヒートアップ。延々ブーイングを受けることになったが、自分の巻いた種で興奮したか警告を一枚もらう。もう一枚もらって退場になるかなと思ったがさすがにそこまではいかなかった。
試合終了後もジェフゴール裏に笑顔で人差し指を振るジェスチャーを見せ、ゴール裏はブーイングで応える心温まる交流があったが、「なんかこいつ来年ジェフにいそうだなあ」と感じる場面だった。
(MPP=Most Provocative Player=最も挑発的なプレイヤー)
MSK:フアン・エスナイデル 採点10.0
ホーム無敗、連勝無しという条件ながら6勝6敗6分得失点差ゼロという難しい数字を達成した圧倒的知将。「この戦術をやってるのは、僕が好きだから」という名言を発して一部ジェフサポーターを挑発するも、MPPはウエリントンに譲った。しかしながら圧倒的採点でMSKを獲得。今節は山本海人をスタメンに抜擢したが、今後の選手起用にも注目だ。
(MSK=マジでその知将っぷりは勝ちを伸ばすことに使ってください)
MOH:ジェフレディース 採点6.5
トップチームはスコアレスドローで消化不良だったが、レディースは2-1の逆転勝利。トップの試合後もそのまま残っていた観客は2000人弱いただろうか。良い試合を見せてくれた。
選手が「ジェフレディースはいつなくなってもおかしくない」とツイートするような厳しい状況だが、トップチームとレディースの兼任サポーターが1人でも増えることを祈るばかりだ。
(MOH=もっとお客さん入るといいよね)
MIA:深井正樹普及コーチ 採点8.5
トップチームとレディースの試合の間は、坂本隊長と深井コーチが現役時代の試合を振り返るトークショーで時間をつないだ。
坂本隊長のデビュー戦、深井が在籍していた鹿島とのナビスコカップ決勝、奇跡の残留など、印象に残る試合にまつわる貴重なトークを聞くことができた。
が、途中「J2の試合見てもしょうがないんで……」と、自分の働く会社の現在の主力商品を真っ向から否定。直前にしょっぱい試合を見せられてちょっとイラついていたのかもしれない。奇跡の現役復帰して20ゴールくらい決めてくれ。
(MIA=もうちょっと言い方あるやろ)
MVP:大量の砂埃 採点PM2.5
【明治安田生命J2第18節:千葉×福岡】
会場であるフクダ電子アリーナは、強風により砂埃が舞い、モヤがかかったような状態に。 pic.twitter.com/TS4Mntw6B7
— Goal Japan (@GoalJP_Official) 2017年6月10日
ピッチ上すべてを支配していた。隣の野球場や広場から飛来し、どこにでも顔を出す運動量、存在感。MVPは彼以外考えられない。ピッチ上どころかベンチや観客席、さらにはフクアリを飛び越えて蘇我スポーツ公園全体に撒き散らされた。迷惑以外の何者でもない。
選手、観客の肌、服、鼻の穴や耳の穴へも侵入。さらにはカメラ等機械類を破壊しようとする蛮行は断じて許されず、厳罰を望む。
「俺たちの埃 ジェフユナイテッド 何も恐れずに ともに戦おう」(PRIDE)のチャント通り何も恐れずにともに戦いたいところだが、正直砂埃は怖いっていうかクソ迷惑なので二度と来ないで欲しい。
JAPAM JAMのときも渋谷陽一が「来年は絶対砂埃なんとかします」って言ってたけど、指定管理者(MMT共同事業体)と千葉市は本当なんとかしてください。助けてください。
コメント
指定管理者は千葉ロッテではないです。念の為。
by 匿名 2017年6月11日 19時06分
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
by INUUNITED管理人 2017年6月12日 00時36分
一年ぶりにフクアリに行きました。
家族で砂まみれになりました。
俺たちの埃…でした。
そしたら
Yahoo!ニュースにもでちゃいましたね。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6243357
by 俺たちの埃 2017年6月15日 13時08分