2017/02/24

こんちは。INUUNITEDです。2016年シーズン終了後のジェフ関連移籍情報をまとめるページです。よろしくす。
sponsored link
現時点での情報まとめ
IN
- フアン・エスナイデル監督
- マルコス・ギジェルモ・サムソ コーチ
- 渡辺幸治通訳
- ホセ・マヌエル・ララ アカデミーダイレクター
- 高橋壱晟(青森山田高等学校から加入内定済み)
- 溝渕雄志(慶應義塾大学から加入内定済み)
- 清武功暉(サガン鳥栖→ロアッソ熊本に期限付き移籍満了→完全移籍で加入)
- 山本海人(ヴィッセル神戸→完全移籍で加入)
- 江尻篤彦コーチ(U-18監督から就任)
- 西野貴治(ガンバ大阪から期限付き移籍で加入)
- 羽生直剛(FC東京から完全移籍で加入)
- ホルヘ・サリーナス(パラグアイのオリンピアから完全移籍で加入)
- 熊谷アンドリュー(横浜F・マリノスから期限付き移籍で加入)
- ホアキン・ラリベイ(UAEのバニーヤースSCから完全移籍で加入)
- 指宿洋史 (アルビレックス新潟から完全移籍で加入)
- キム・ボムヨン(清水エスパルスから期限付き移籍で加入)
OUT
- オナイウ阿道(浦和レッズに完全移籍)
- 長澤和輝(期限付き移籍満了で浦和レッズに復帰)
- 富澤清太郎(契約満了→アルビレックス新潟に移籍)
- 藤嶋栄介(サガン鳥栖からの期限付き移籍満了→松本山雅に期限付き移籍)
- パウリーニョ(松本山雅への期限付き移籍延長)
- 井出遥也(ガンバ大阪に完全移籍)
- 小池純輝(愛媛FCに期限付き移籍)
- 谷澤達也(町田ゼルビアに期限付き移籍→完全移籍)
- 浦田樹(ギラヴァンツ北九州に期限付き移籍)
- 仲村京雅(Y.S.C.C.横浜に期限付き移籍)
- エウトン(コリンチャンスからの期限付き移籍満了→レッドブル・ブラジルに加入)
- 丹羽竜平(サガン鳥栖からの期限付き移籍満了)
- 阿部翔平(ヴァンフォーレ甲府に期限付き移籍)
- 吉田眞紀人(町田ゼルビアに期限付き移籍)
契約更新
- 町田也真人
- 吉田眞紀人
- 乾貴哉
- 岡野洵
- 佐藤勇人
- アランダ
- 長谷部茂利監督代行(コーチとして契約更新)
- 岡本昌弘
- 北爪健吾
- 菅原大介コーチ
- 比嘉祐介
- 佐藤優也
- 船山貴之
- 菅嶋弘希(東京ヴェルディからの期限付き移籍延長)
- 山本真希
- 櫛野亮GKコーチ
- イ・ジュヨン
- 近藤直也
- 阿部翔平
- 大野哲煥
- 多々良敦斗
- 大久保裕樹
噂
- タイ1部ソンクラーユナイテッドのエリアスに興味か→興味止まりだった模様
- アカデミーダイレクターにスペイン人招聘との情報→サムソコーチが兼任?→高橋GMが兼任?→ホセダイレクターが就任
- マレーシア代表選手、ナズミ・ファイズが練習に参加→ガンバ大阪加入?→加入しない模様
- 青森山田高校出身のジュニーニョ?が練習参加中→契約にはいたらず
3月30日の情報
・吉田眞紀人が町田ゼルビアに期限付き移籍
「もうないだろ!もうないだろ!」と思ってたらまだあった出入り。木更津大好きマンこと吉田眞紀人が町田にレンタルです。FWとしての序列は低かったので仕方ないですが、戸島や谷澤みたいにそのまま永住してしまうと考えたら身悶えますので、なんとか戻ってきていただきたい。2016年の開幕戦、あの同点ゴールから、彼はレボリューションを象徴する男なのだから……そんなもん象徴したくない?うん、そうだな。町田で結果出してこーい!
3月13日の情報
・キム・ボムヨンが清水エスパルスから期限付き移籍で加入
なんとぉーっ!?阿部がいなくなったと思ったら即刻同じポジションの選手を獲ってきました。入れ替えてみましたくらいのノリ。山形に負けたプレーオフ決勝でも清水に負けて関塚監督とグッバイしたときもピッチにいた男、キムボムヨンが来てくれたーッ!アイシールド21の鉄馬みたいに延々走る選手ってことで期待しちゃいます。
外国籍、AFC国籍選手の扱いは今年から変わって、登録は5人まで可能でベンチ入りは3人+AFC枠1人って話。ジュヨンとボムヨンが韓国人でAFC枠なので、外国籍選手は常に1人休むことになります。片方がAFC枠じゃなかったらまた使い勝手変わってましたね。はまじ似のナイスガイ、よろしくお願いしまーす。
3月12日の情報
・阿部翔平がヴァンフォーレ甲府に期限付き移籍
うーむ。昨シーズンとんでもない勢いで調子を落としていたけれど、今年はリベンジに燃えていると思ってました。でもエスナイデルサッカーには合わないか……結局甲府に期限付き移籍で戻して契約年数消化って、彼のキャリアとしてはジェフに移籍してきたのは無駄な回り道になってしまったかもしれません。でも1年ちょっとの間ありがとうございました。来年J1で会おう(言ってみたかったやつ)
3月5日の情報
・指宿洋史がアルビレックス新潟から完全移籍で加入
えー!?!?!?!?「まあ開幕2戦終わって一勝一分は上出来。新加入選手たちもいい感じだし、今年の極端な戦術に慣れて連携が深まっていけば勝つる!」とか思ってたところに補強のお知らせ。移籍ウィンドウまだ開いてたんかい!!まだ加入あるかもしれませんね。
しかも指宿洋史って大物すぎませんか。高卒でスペインに渡り揉まれてきた実戦派、195センチの身長で日本人チームに不足しがちなサイズも補えるってことで将来を嘱望されてきたストライカーっていうイメージ。新潟加入後はチーム事情もあってブレイクしきれなかった感じもしますけど、移籍するならさすがにJ1じゃねーかって思ってたんでジェフ加入は意外の一言。嬉しいぞい。
でも指宿って今年新潟との契約更新発表してるんですよね。それがこのタイミングで完全移籍って、お高いんじゃありませんの?ユニフォーム袖スポンサーからちばチャンさんが抜けてるんでお金が心配。新しく袖スポンサーが付けばいいんですけど、金なくて去年レボリューションしたので財布の中身が心配だす。
なんかアランダ・サリーナス・ラリベイと同じ代理人が付いてるって話もあるし、今年のジェフがスペイン路線ってのもあり、柏ユースだったけど千葉県(流山市)出身って縁もある。J2だからってスタメン争いは簡単じゃないけど頑張ってくれー!
ちなみに、指宿とラリベイ並べて清武か北爪がロングスロー投げ続けるオーロイサッカーもイケるやん!ってツイートしたら、新潟サポの方に指宿はヘディング下手であるという情報をいただき悲しみに暮れているところです。
2月8日の情報
・ホセ・マヌエル・ララ氏がアカデミーダイレクターに就任
一週間前に高橋GMがアカデミーダイレクターも兼任するって発表されて、うえー兼任はダメよー仕事量減らしましょうよーって思ってたら噂通りスペイン人の方が来ました。
つーか経歴がすごすぎるんですが。ラージョ・バジェカーノのアカデミーで8年間コーチ、監督を歴任。その後レアル・マドリーのアカデミーで5年間監督。去年はニューヨークシティF.C.U14監督兼メソッド部門スタッフ。日本のアカデミーに足りないものを与えてくれる感満載で期待しちゃう!
1月18日の情報
・ホアキン・ラリベイの加入発表

なんかすごいのがきた。たくさん点取ってください。
・2017シーズンのキャプテンは近藤直也に
副キャプテンは勇人、羽生、ヤマト。うーむ、なんか今シーズンすごく良い気がする。。気がするだけで終わってほしくないぜ。
1月14日の情報
・エウトンはレッドブル・ブラジルに加入した模様
おーチームが決まってよかったよかった。ブラジルのレギュレーションってほんとよくわかんないんだけど、レッドブルのクラブならまあいろいろすげーんだろう。向こうでがんばってねー。
1月10日の情報
・丹羽竜平の期限付き移籍が満了
間違いなく力のある選手だったのですがジェフではあんまりうまくいかず。加入から時間が経つにつれてスケープゴートにされることも増えちゃいました。こういう選手が活躍するのがいいチームだと思ったりもしますが、満了は仕方なし。移籍元だったサガン鳥栖とも契約満了してるので去就が気になります。J2に行くようだと手強いんだよな~。まだ引退はないと思うのでまずは再就職だ。ファイトだ。
・エウトンの期限付き移籍が満了
うーーーーんしゃーない!しっかりと「ノルマ」は果たしてくれたと思いますが、今のジェフはそれ以上を求めてしまってます。(し、完全移籍で獲る金もないんですな)「これからは、ジェフを愛し、応援する側の一人として、私を加えてください」っての、ケンペスと同じようなこと言ってらあ。泣けるわあ。ブラジル戻るんだろうけど頑張って。応援してる。
1月9日の情報
・富澤清太郎の移籍先がアルビレックス新潟に
J1でよかった……!!!!!!「千葉から新潟に移籍するヒゲ」ってことで心配してらっしゃる新潟サポのかたがいるようですが、1年でジェフに戻ってくることは多分ないと……思います。ジェフでは幸福な時間を過ごせたとは言い難い富澤。新潟で幸せになってー。
・多々良敦斗と契約更新
この時期まで契約更新発表が引っ張られたってことはレンタル先でも探してたんでしょかね。(デジャブ)多々良を右SBとして考えてるのかCBとして考えてるのかわかりませんが、2016シーズンすげー屈辱だったでしょうからリベンジ期待しております。
・大久保裕樹と契約更新
この時期まで契約更新発表が引っ張られたってことはレンタル先でも探してたんでしょかね。(デジャジャジャジャ)これでCBがやたら多いので3バックの可能性も出てきました。「バックアップの怪我しがちなバックアップ」という立場を返上してくれー。
・仲村京雅がY.S.C.C.横浜に期限付き移籍
この時期(略)だったのですがレンタル先が見つかったパターン。前も行ってたJ3のYSCCなんですぐ馴染めるでしょか。ここで王様になれないようだとジェフでは……ってなるかもしれないので頑張りまくってください。
1月8日の情報
・大野哲煥が契約更新
この時期まで契約更新発表が引っ張られたってことはレンタル先でも探してたんでしょかね。順当にいけばGK4番手となるでしょうから、今季は公式戦出場が目標か。成長すべし!
1月6日の情報
・浦田樹がギラヴァンツ北九州に期限付き移籍
浦田は武者修行継続。左SBは阿部、比嘉、乾といますし、ジェフでベンチ入り争いするよりJ3でレギュラー獲ったほうがよろしいと本人も判断した模様。行くからにはもちろん北九州を1年でJ2復帰させる原動力になって欲しいですし、戻らんでくれーと懇願されるような存在になって欲しいですな。それで本当に契約更新されずにいなくなっちゃうと佐藤祥じゃねーか!浦田は戻ってこいよー。
・横浜F・マリノスの熊谷アンドリューが期限付き移籍で加入
うおっこれもほぼリークなかったじゃん!いいじゃん!
初蹴り。
ZOZOPARKにてこのメンバーで(^^) pic.twitter.com/PsvW6daq9O— 佐藤勇人 (@satoyuto_7) January 4, 2017
勇人と初蹴りしてたのでこのときにはすでに決まってたんでしょう。もしこの初蹴りで加入決定したとしたら勇人を今すぐスカウトに配置転換したほうがいい!!!!選手兼スカウト兼ケアラボ!!!!熊谷市長とのコラボが期待されるアンドリュー君よろしくーー。
1月5日の情報
・羽生直剛がFC東京から完全移籍で加入
うおー本当に来た。37歳とはいえJ1のFC東京から契約延長のオファーを受けてる選手。間違いなく「戦力」(試合で使う)としての獲得でしょう。もちろんピッチ外のこと、以前ジェフに所属していたときの経験、さらには引退後の進路も含めての期待があるかもしれません。僕は彼が前ジェフにいたときのこと知らんので、普通に新加入選手として応援します。コメントにこもった闘志にワクワクしてます。よろしくどうぞー。
・ホルヘ・サリーナスがパラグアイのオリンピアから完全移籍で加入
誰だ君は!事前の情報一切なしでいきなり来た24歳パラグアイ人。
なんかかなり良さそうな選手だぞ!前アランダとチームメイトだったようで、代理人が一緒だったり給料未払いに悩んでたりしたのでしょうか。ジェフ千葉はいつもニコニコちばぎん振込だよ!よろしくたのむでーー!!
・阿部翔平が契約更新
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。阿部は2年契約って話でしたから発表されないかなと思ってましたけどされましたね。2017年はバテないように適度に休みながら頑張ろう!比嘉さんも乾もいるぞ!
1月4日の情報
・エウトンは期限付き移籍満了でヴァスコ・ダ・ガマに加入か
フッチ・ジャパ・ブラズーカさんが現地報道を取り上げてくれています。ぬーん、超絶な活躍してくれたわけではないけど2桁ゴール決めたストライカーがいなくなっちゃうんですかね。センターフォワード獲得するアテがあるならいいんだけど……
12月31日の情報
・近藤直也が契約更新
前日にスポーツ報知北海道版で報道されてたようですが、近藤直也残留じゃああああああい!!!どうやらジェフが札幌との交渉を拒否(する勢いで)、プロテクトしたようです。移籍金1000000000000000円とかふっかけたら実質拒否ですけどもどんな感じだったんでしょうかね。近藤自身も今年の悔しさを晴らしたいと考えているようですし、ガッツリがんばってください。全試合フル出場目指してほしいですな。
・アビスパ福岡のウェリントンは契約更新
はい。ジェフには来ませーん。獲得リストに載ってたかどうかさえ疑問。こういう選手がいたらいいなーとは思うけども。
・マレーシア代表のナズミ・ファイズはガンバ大阪に加入?
なんか海外のどっかのサイトでガンバ大阪U-23所属になってたとかどうとか。若い他国代表選手をU-23で使うっての、マーケティングと育成の一石二鳥感ある。
12月30日の情報
・町田ゼルビアに期限付き移籍中だった谷澤達也が完全移籍
たぶんそのまま町田に行くだろうなあと思ってたらその通りに。(町田が谷澤の年俸満額払えるのか?とは思ってましたが)自分含め多くのサポーターが帰還を願ってましたが、町田にいたほうがきっと(選手としての)幸せを得られるでしょう。エスナイデル監督が「こいつのドリブルやっべえウゼえな。使うから戻してよ」って言うかな~とも思ったんですけど!くそー!町田でがんばれよー!
・イ・ジュヨンが契約更新
おー、谷澤とは逆に一部のサポーターから「イラネ」扱いされてるジュヨンが契約更新です。その方々にとっては残念でした。アジア国籍選手枠をジュヨンで消費していいのか?というのは議論していいと思いますが、ジュヨンを放出すればイコールジュヨンよりいいアジア国籍選手を穫れるかといえばそれは微妙なのでは。エスナイデル監督の守備指導でジュヨンが一気に成長することを期待しましょう。(FW出身監督だけど)ジュヨン、アンチを見返す活躍してくれー。
・櫛野亮GKコーチが契約更新
ユースに戻すかな?と思ってたんですがトップで契約更新。これも「継続」の一端でしょうか。佐藤優也、山本海人、岡本昌弘(と大野チョルファン)の4人がいい競争をして失点を減らせるかどうかは櫛野コーチの手腕も問われることになります。かといって失点減らなけりゃまたOBコーチの評判落とさせるよなあと個人的には感じるんですが、なんだかんだジェフは2017シーズンに賭けているのか、それとも成長の年にしようとしているのか、楽しみな気持ちもあるわけです。とにかくクッシーがんばれ。
12月29日の情報
・山本真希が契約更新
おっしゃおっしゃ。怪我で稼働日数が少なかったけど能力は確かな選手。彼の怪我がボランチ崩壊の一因ともなったので来季は頼むぜよ。
・小池純輝が愛媛FCに期限付き移籍
んん~~~、厳しい……9試合出場は彼にとって圧倒的J2キャリアワースト。悔しいという言葉では表しきれないものがあったかと思いますが、愛媛FCに期限付き移籍ということになってしまいました。片道感あるコメントを見ると2年契約なのかな。ブログの更新頻度くらい試合にも出れてればよかったんでしょうが……彼を活かすチームになれなかったのは致し方ないところ。活躍を祈ります。オシム通訳としてジェフOBにの間瀬監督が率いる愛媛FCに加入ってことでジェフサポも好意的なのが救いか。
12月28日の情報
・井出遥也がガンバ大阪に完全移籍
既報通り。知ってたわ!よくこんだけ待たせやがったな!活躍しろよ!最低でも米倉レベルには活躍しろよ!代表入れよ!海外行けよ!そんで10年後くらいに「いつもジェフのことは気にかけていた」とかいって戻ってきて往年の輝きは見る影もなく出場機会もつかめず引退…………とかなるなよ!!!!!!
・ガンバ大阪の西野貴治が期限付き移籍で加入
こちらも既報通り。ガンバがJ2だった年は29試合出場3得点ってことで、J2なら結構やれるんでしょう。利き足は顔とか言われないように頑張ってくれー応援するぞーーそんで千葉でいい思いして完全移籍とかも歓迎なんだからなーーーーー
12月27日の情報
・松本山雅に期限付き移籍中のパウリーニョが期限付き移籍延長
松本のファンイベントで来年もいますってお漏らししてたらしいですが、その通りレンタル延長となりました。ジェフとは3年契約だったぽく、そのうち2年を期限付き移籍で過ごすことに。あー移籍金払って獲得したのにもったいないよなーと金勘定する以上に、1年目はキャプテンも務めた熱い男を失う(たぶん)ことになる悲しみは耐え難いですね。でもまあ、合うところでやったほうがいいよ。契約にジェフとの対戦で出れないって入ってるのは安心やら残念やら。また会いましょう。
・東京ヴェルディから期限付き移籍中の菅嶋弘希が期限付き移籍延長
こちらはいい延長。といってもただのダブルスタンダードではなく、菅嶋の場合は来年まで完全移籍する際に育成金ってのが必要なんですな。年齢とかいろいろ条件あるらしいですが。なので、所属元の東京Vとしては「来年完全移籍させてくれるなら今年は期限付き移籍延長でかまわんで」となるわけです。たぶん。サンキュー東京V。サンキュー菅嶋。
・船山貴之が契約更新
成田マンさんは今季5ゴール10アシスト。「2桁は当然」って言ってたので最終節5ゴールするかと思ったけどそんなこともなく、去年0ゴールの悔しさを完全に晴らすことはできませんでした。それでも2桁アシストと合わせて15ゴールに絡む活躍は今のジェフの大黒柱感満載です。来年30ゴールに絡めば昇格できると思うので頑張ってくれー
12月26日の情報
・FC東京の羽生直剛がすでにチームメイトに挨拶を済ませたとの報道
ここまで断言されたらマジっぽいですが、ほげー。ま、ベテランってのは第二次大戦中にプレーしてた選手を指す言葉。年齢は目安でしかない。しっかり活躍してもらいましょ。
・藤嶋栄介の期限付き移籍が満了
まーしゃーない。人間性は素晴らしいものがあったが、守護神交代のタイミングで怪我をしていたのは不幸でもあった。
しかし「プレーしないことがもっとも評価を上げる方法」というジェフサポあるあるを体現する存在になっちゃってたよね……いや藤嶋はなにも悪くないんだけど……とにかく新天地では出場機会を掴めることをお祈りします。1年間ありがとう。
・U-18監督の江尻篤彦がコーチ就任
いやーこれが一番のビックリ発表かもしれん。U-18の昇格を成し遂げたその次の日にトップのコーチ就任発表。長谷部コーチ同様、大事なOB組にエスナイデル監督の教えを身に着けさせたいという意図、選手たちの求心力維持、そして「保険」の意味もあるのかもしれません。保険は二重でかける意味あるのかって感じですが。いやほんと来年頑張ろう。
12月25日の情報
・FC東京の羽生直剛を獲得との報道
えっマジかよー!!!つーか(37)って!!!数字がすべてじゃないけど!!!つーかいつだかFC東京の練習後挨拶してたからジェフ来るって話とかあったけどあれなんだったんだ!!!
12月19日の情報
・富澤清太郎が契約満了
辛い時期にありがとうございました。怪我も含め、ほんのちょっと違ってればもっといい思いをさせられたはずなんですが……コメント的に引退とかではなさそうで安心しました。今後の活躍に期待してます。
12月17日の情報
・比嘉祐介、佐藤優也が契約更新
去就が微妙かなーと思ってた二人が契約更新。比嘉さんは引き続きムードメーカーとして頑張ってくださいいやいや戦力としても期待してますようんうん。怪我がなければもっと左サイドバックで良い競争できたんじゃないかなと。キャプテンは来季もキャプテンなのかわかりませんが、やるとしたら汚名返上お願いします。それにGK争いが一番熾烈だと思うんでがんばれ超がんばれ。
12月16日の情報
・長澤和輝が期限付き移籍満了、浦和レッズへ復帰
知ってた(血の涙)浦和でがんばれよ!!!!!試合出ろよ!!!!!
・札幌の野々村社長がラジオで近藤獲得決定を否定
「スポーツ紙に決定って出てたけどそんなことないよ」って発言を地元ラジオでしてたそうです。大嘘の可能性もあるけどまだわかんないってのは正直なところじゃないかなと予想。
12月14日の情報
・長谷部茂利監督代行がコーチとして契約更新
ありがたやありがたや。大部分のサポーターにとっては理想的な形に収まった感がありますな。エスナイデル監督の指導を体感することができた後の契約更新なわけですから、熟慮した結果の選択なはず。来季もお願いします。2季連続監督代行就任っていうのが最悪のシナリオなんでそれはさせないように!!!
・岡本昌弘、北爪健吾が契約更新
上下世代の契約更新がまとめて。つっても北爪は大卒なんですよねー。つーか君24試合+3試合も出てたんか!!!岡本は5試合+2試合。どっちも来季の定位置争いがんばってー。
・菅原大介コーチが契約更新
ここもまた継続の一部。なんか練習強度を上げるために選手を2グループに分けて、監督とマルコスコーチがそれぞれ見るみたいなプランがあるとかどうとか。となると長谷部コーチと菅原コーチもそれぞれに付くことになるんでしょうが、よくわからんけどがんばれー。
・近藤直也のコンサドーレ札幌への移籍が決定との報道
胃が痛い!「獲得することも、この日までに決まった」って、札幌の会議で「よし、獲得ねー」って方針が決まったって話じゃないんですか!名古屋の竹内は大分行くっていうし、DFリーダーどうすんだああああああ(外国人選手の算段つけてそうな気もしちゃうけども)
・菅嶋弘希の期限付き移籍延長との報道
えっ、ジェフにとっては嬉しい話だと思うんですが東京Vはそれでいいのでしょうか?他に獲得話がないし年俸分だけでももってくれるならありがてえやって感じなんでしょか。高橋GMの巧みな交渉術なのかもしれんし詳しく知りたいのう。
12月13日の情報
・井出遥也のガンバ大阪へ移籍が決定的との報道
記事の最後に1行書いてあるだけですが、決定的らしいです。ンゴオオオオオオオオ
まあ、俺がハルヤだったら絶対移籍するし。阻止するのにどんだけ条件釣り上げなきゃいけないか。今回移籍したら育成金もらえるらしいけど、今阻止してもこれから契約切れのタイミングで移籍されたら移籍金も育成金ももらえないんだかなんなんだかって話で。
結局試合に出れるのは11人+3人なんだから、新しい戦力に期待するもよし、ユース育ちの幸せを祈るもよし、悲しみで嘆くもよし、J2を呪うもよし……といったところでしょうか。
12月12日の情報
・ガンバ大阪の西野貴治を期限付き移籍で獲得濃厚
えっ???有望な若手だって話だけど、ジェフでいいんか???と思ったらトップでは3試合しか出てないのね。ガンバU-23では17試合出ていると。J3でやらせとくくらいならJ2で1年間ヨロシク!って感じなのかもしれません。来るならその扱いを見返す活躍して欲しいっすな。
しかしCBには岡野をなるべく使いたいだろうに、23歳の選手を期限付き移籍で獲得するとはなんじゃらほいと思ってたら以下。
・近藤直也にコンサドーレ札幌から獲得オファー
Fuck You ぶち殺すぞ………ゴミめら……!と利根川化してしまいそうになる報道。いやフリーで獲得した33歳の選手を移籍金払って獲得してくれるってのはサカつく的にはアリなんだけど、リアルでは今抜かれたら困る選手じゃないですか。35試合出場(3試合は途中で退く)と怪我での欠場もイメージほどは多くなく、今季ほとんどセットプレーで点を取れなかった中で2得点。来季キッカーと噛み合えば5点くらい取ってくれるかもしれません。
今後クラブ間での交渉になっていくらしいのでジェフが突っぱねられるかが注目です。もしDoさんに移籍されたら……竹内とか戻ってくるんかな……
・アビスパ福岡のウェリントンに興味?
サッカーダイジェストだかサッカーマガジンに載ってたらしいです。飛ばしレベルっぽいですけど、オフに練習参加してなかったエウトンの去就が明らかになってないし、外国人CF獲りそうな感じはバリバリありますね。ジュビロ磐田を満了になったジェイとかもどうでしょーって思ってるんですけどね名前もいいですよねJですよJ。
12月10日の情報
・ヴィッセル神戸山本海人が完全移籍で加入
やあやあ。ようこそようこそ。代表招集歴もあるGKですが怪我もあり今季は公式戦出場ゼロ。キム・スンギュ、徳重とのポジション争いに敗れた形でジェフにやってきます。優也と岡本なら勝てると思ったか!!!その心意気やよし!!!2人も負けるな!!!大野くんも公式戦出場を目標に頑張るんやで!!!
……つーか、岡本抜けたりしないよね?GKは1人しか出られないしコンバートも難しい特殊なポジション。競争が激しくなるのは大歓迎ですが、悪い言い方をすれば「不良在庫」を抱えやすいポジションでもあります。普通に考えれば現時点での正GK候補は山本海人になるんでしょうが、出れないなら移籍するピョーンとか他の選手がならないことを祈りまくります。まあ誰でもいいから無失点頼むで!!
12月8日の情報
・サガン鳥栖からロアッソ熊本に期限付き移籍中だった清武功暉が完全移籍で加入
来たぜ清武!!ゴリゴリっとした攻めのピースとしてもですし、今季ほとんど得点を上げられなかったセットプレーのキッカーとしても期待されます。なにより「フクアリで試合したときの雰囲気が好きやったけん来ました」(意訳)というこのコメント。自分たちの力でいい選手獲得できたってサポーターが勘違いしちゃうじゃないの~~もうやだ~~~この子ったら~~~~。よろしくキヨちゃん!
・オナイウ阿道が浦和レッズに完全移籍
はい、既報通り。途中出場のジョーカー起用が多かった今季、やたらアドショナル弾決めたのは忘れないぜ。高卒からいる選手がこういう形でいなくなるのは寂しいもんですが、成績も低迷してるししゃーない。厳しい世界よ。サヨナラ、サヨナラ……
12月7日の情報
・松田力は福岡に移籍濃厚?
え、ジェフが興味って報道出てたじゃん~~~~でも本当に興味だけだったってオチ?ジェフでなんとなく成長した感じあったじゃないか!もう一回来いって!!
12月6日の情報
・ヴィッセル神戸の山本海人の獲得決定的
ほー。藤嶋が期限付き移籍満了の方向なんでしょうな。しかし優也30歳岡本33歳大野23歳山本海人31歳とGKの年齢構成があんま綺麗じゃないですな。予算の使い方を考えるとどうなんだという気もしますが、エスナイデル監督の意向は入ってんのかなー。
12月5日の情報
・青森山田高校出身のジュニーニョ?が練習参加中
↑ジュニーニョはこの選手。2ちゃんなんかでも書かれてたんでまとめちゃいますが、謎の外国人選手が練習参加中です。確かに似てる。
・アランダが契約更新
よーしよしよし。来年は稼働率上げておくんなまし。
12月4日の情報
・佐藤勇人が契約更新
数日前に非常に残念な事がありましたが、一緒に戦った彼や彼のチームのように来シーズンはジェフが快進撃を見せられるよう、日々精進していきたいと思います。
これ以上の言葉はいらねえ!頑張ろう!!
・オナイウ阿道に浦和レッズから獲得オファー
うぴーー。他複数誌で報道出てるので間違いないのだと思われます。昨日の全体練習に参加しておらず、終了してから2時間後くらいに1人でボール蹴ってる姿を見て「あー、、、」と思っていたのですが、まさか浦和からのオファーとは。ルヴァンカップと天皇杯の序盤にしか出番ないような気もしますが、本人がそこで勝負することを選ぶならしゃーないっすな。
12月3日の情報
・吉田眞紀人、乾貴哉、岡野洵の契約更新
若手の残留が最大の補強……っつーかさすがにまだ出ていかないだろっていう3人の契約更新が発表されました。わかっていたけど嬉しいもんだ。マキトは木更津大好きマンとしてJRのポスターにも起用されてたので移籍するなら木更津FCしか許されないと思っていた。この調子でガシガシ契約更新のお知らせが来ることを期待!
・名古屋グランパスの松田力に興味
松田くん!!!千葉で夢を叶えないか!!!
ジェフに期限付き移籍してきたときは「こいつはいい選手や!!!千葉に骨を埋めるべきや!!!」って思ったんですが名古屋に帰っちゃったんで残念でした。名古屋で微妙な立ち位置にいるってことで、だったらジェフに来たほうがいいんじゃないですかねええええええええ。
「落ちたのに自分が頑張って上げようという考えにはならないのか」って言われるのはご愛嬌。
12月2日の情報
・町田也真人が契約更新
ヤマトの残留が最大の補強!!!!愛してる!!!!
なんかジェフの歴史上初めて契約更新のお知らせがなされたという話。僕がサポーターになってからは見たことないけど、昔からなかったんですね。今年は何もない1年になっちゃったような印象をお持ちのみなさん、クラブの方針を1つレボリューションできましたよ!!!!
まー複数年契約継続中の選手はそりゃ更新のお知らせ来ないし、更新リリースがでなければ=移籍ってことではないと。平気で更新してもリリースある選手とない選手混在しそうでもあるし、これがジェフ史上最後の契約更新リリースになる可能性もある笑 なんにせよヤマトサンキューや!!!
11月29日の情報
・アカデミーダイレクターはサムソコーチが兼任?
グーグル翻訳に突っ込んだだけなのでわかりませんが、それっぽいことが書いてあります。ユース指導経験ありのはずなので、配置自体は自然。あとはその判断が正しいかどうか。わかりまぴん。
・渡辺幸治氏が監督付き通訳に就任 アギーレジャパンの通訳
ほえー。有名な方なんですな。高校進学の3ヶ月後にアルゼンチンにサッカー留学したとか、そこから15年間ブエノスアイレスで過ごしたとかキングカズ以上にすごいやんけ。最近は松原良香が代表を務めるフェリーチェFCのスタッフをしていたり、アギーレジャパンの通訳したり。
そんでアギーレが退任して(結局あの裁判どうなったの?)、今年の1月からは本田圭佑が千葉で持ってる中高生クラブ、ソルティーロFCのトレーナーをしていた模様。監督よりやけに詳細な経歴出てくる。
んー、寺崎通訳はどうなるのかなー。結構好きなんだけど。アギーレジャパンでも通訳2人体制だったみたいだし、寺崎通訳も残るのかな。渡辺通訳はコーチングスキルや解剖学知識もあるならフィジカルコーチとしての仕事もするんでしょうか。わかりまぺん。
・エスナイデル新監督の就任会見(詳報)
4000字を超える会見文字起こし来ました。個人的に気になるワードをピックアップしときましょか。
「士気を上げる」「戦闘集団」「おもてなし」「ゲームの主役」「前に行く」「4名の監督候補」「奪うことが守備だ」「クラブのことを受け入れる姿勢」「ジェフの試合を20試合くらい見ていて」「プレゼン」「勝利を目指すクラブの姿勢」「問題点ではなく改善点」「近づき合い」「どちらかと言うとリアリスト」
自分でやっといてアレだけど多いな。ほんとまだまだわかんないことだらけの監督で、選定基準も謎に包まれているので今の時点で良い悪いを断定してもしゃーなし。(好みじゃないってのもまたしゃーなし)僕はとにかくジェフのジェットコースター感が好きなので、楽しみでしかないですわ。
「エスナイデル!お前がFWやれ!」って展開にはならないことを祈ってますけど、まあそうなったらそうなっただ。踊れ!!!
11月28日の情報
・マルコス・ギジェルモ・サムソ コーチ就任内定
うん、素人から見ると非常に怪しい経歴だ!つーか南米のこととかよっぽどのマニアじゃないとわからんだろ。英語版ウィキペディアとか見る限りでは、前監督してたのはアルゼンチン4部リーグだった模様。選手時代同僚だった新監督が呼んできたんでしょうけど、そのときに何か教えてもらって教え方うめーなこいつってなったんでしょう。20年以上前の話だけど。
とにかく頼むぜマルコス!就任前からボロクソ言われてるけど意地を見せてくれ!
・エスナイデル新監督の就任会見
「前から行く」って言葉が異常な回数出てくるので、守備戦術は前から行くものだと思われます。ま、日本の気候や選手たちの特徴を把握してるかどうかも不明ですし、今喋ってることが実現するかも全然わからんのでただの参考にしかならんと思います。とにかくルックスにオラオラ感があるので僕は超期待してます。
11月27日の情報
・マレーシア代表選手、ナズミ・ファイズが練習に参加
代理人の方がインスタにアップしてました。22歳のMFらしいです。
いくつかプレー動画あるんですが、よくわからんちん。とりあえずスーパーゴールのやつ貼り付けとけばいいやろ!
2017年はマレーシアの強豪チームに在籍することが決まっているそうなので、もしジェフに来るなら期限付き移籍でしょか。個人的にはアジア市場を意識しての選手獲得は好きなんですが、ジェフにはイメージないですねえ。普通にただ練習に参加しただけの可能性もありますが、来たら嬉しいなー。
11月25日の情報
・フアン エスナイデル監督の就任内定
公式来ました。エスナイデル千葉誕生です。まあこっから主力選手流出しまくって「頭が痛くなってきた……」とか言われて破談になるかもしれませんが、まあ大丈夫でしょうたぶん。知らんけど。とにかくいい方向に向かうことを祈るべし。彼がどんな監督なのか誰もわからんのだから。誰もわからんのになぜオファーしたのか?知らん。僕は無風よりビュオンビュオン嵐が吹き荒れてる方が面白いと思うので、コーチ人事も攻めまくってくれると嬉しいです。長谷部安達(前の神戸の監督)のツインヘッドコーチ体制+スペイン人コーチ+櫛野GKコーチとかね。うまくいくかは全く知りません。僕は何も知りません。ウィーアー無知。
・千葉日報にもエスナイデル就任の報が
こりゃ多分決まりでしょうなあ。正式発表を待つばかり。そして高橋GMのビジョンが語られることを待つばかり。マジで待ってる。PDFファイルでアップお願いします。
・佐藤勇人が残留っぽい発言
寿人迎え撃つで~~って言ってるのでさすがに来季もジェフにいてくれるんだと思います。何年か前にパラグアイのクラブかなんかからオファーあったって報道聞いた記憶がありますが、それ以来噂もないですし、引退はジェフでお願いしやすよ。今季終盤のパフォーマンス見てたらまだその日は遠いと思ったけどな!
11月24日の情報
・新監督にアルゼンチン人のフアン・エスナイデル氏が就任との情報
・アカデミーダイレクターにスペイン人招聘との情報
おいおい一気に上も下も替え(変え)るんか。つーことでエスナイデルが来るらしいです。90年代にはアトレティコ・マドリードとかサラゴサとかエスパニョールとかで選手として活躍。
43歳でまだ若い。つーか長谷部監督代行より若い。9月までヘタフェの監督でした。なんかすげー!と思ったら成績不振でクビやんけ。いつにもましてギャンブル感ある気がしますが、前田社長の言う「戦闘集団」になるべく、激情家らしいエスナイデル氏はいいんじゃないですか。海外サッカー全く知らんので彼の手腕についてはなーんもわかりませんが。鬼軍曹っぽい点は期待。
んで、高橋GMが兼務してたアカデミーダイレクターにも外国人(スペイン人)を招聘とのこと。なんか一時期より立て直してきてるって話だった気がしますが、さらにテコ入れとなるのか、またデストロイアンドレボリューションなのか。ともかくみんな幸せになることを望みます。わっしょい。
11月23日の情報
とりあえず現時点での情報まとめ。
・長谷部監督代行にコーチとして留任オファー
「継続」を望むサポーターにとっては最低限の態度でしょうか。クラブの体質から考えると、正式監督のオファーをするには厳しい成績だったと思います。来季の監督は外国人も含め候補を絞ってるとのこと。もう決まっててもいいんじゃないかなー。
・井出遥也にガンバ大阪から獲得オファー
同じポジションの選手がいなくなりそうなのでガンバがハルヤにオファーだそうな。ジェフサポ的には米倉以来の発狂案件ですが、向こうの立場にしてみれば狙い目の選手にオファーしてるだけのこと。ジェフはそういう立場のクラブであります。
・長澤和輝が期限付き移籍満了で浦和レッズに復帰
サラッと書いてありますが、長澤は浦和に復帰するそうな。復帰っつーかケルンから移籍して即ジェフにレンタルされたのではじめましてだけど。試合には出てたんで日本での「慣らし」は十分って判断ですかねー。ジェフにとっては痛いけど引き止められる材料は地元愛以外見つからず。浦和で試合に絡めるかどうかはわかりませんが、J2で2年連続くすぶるのもいいとは思えませんしねー。
・清武功暉(サガン鳥栖からロアッソ熊本に期限付き移籍中)に獲得オファー
実現すればいい補強でしょうが、鳥栖復帰以上に向こうがメリット感じてくれますかねーーー???来たら熱烈歓迎や!!!
・エリアス(タイ1部ソンクラーユナイテッド)に興味か
何語かもわからんような状態ですが、なんかジェフと栃木が興味持ってるみたいなことをエリアス選手の親が喋ってるとかどうとか。エリアスは196センチの長身センターバック。でけーな。英語のウィキペディアによるとタイとスウェーデンのハーフっぽい。デカい選手好きなので来て欲しいです。
コメント
ハルヤの移籍だけは阻止して頂きたい!!!
なにとぞ!!! なにとぞ!!!
by ヨシハチ 2016年11月24日 18時31分
俺に言われても!!!!!!!!!!!笑
by INUUNITED管理人 2016年11月25日 01時00分
はるやーいかないで!-
うちジェフ好きになって初めてファンになった選手がはるやだったのにいなくなっちゃうと
もう……むり…
by 匿名 2016年11月26日 01時37分
俺に言わないで!笑
by INUUNITED管理人 2016年11月27日 20時14分
今年もジェフが草刈り場になってしまうと、フロントの実力が見えちゃいますよね。
コメントやファンミーティングで語っていることは至極正論でも
行動が「??」だと、ファンからの信頼は0になりますよね。
フロントには、オフ期間もしっかり働いていただきたいです。
社長自らが
「今の(J2)リーグでの立ち位置を忘れているような
役員、選手、スタッフがいたら、ぜひ激しく叱咤をください」と
言っていたので
注意深くみていきたいですね。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
by 早朝型おやつパパ 2016年11月28日 16時54分