2017/02/24

sponsored link
2016年J2第1節 ホーム 徳島ヴォルティス戦プレビュー
(ジェフ公式)(Jリーグ公式)(J’s GOAL)(千葉日報)
(ジェフ便り)(犬の生活)
(ゆっくりいこう)(ターキーのトーシロ目線て事で)(アディショナルタイム+7min)(umibonzのスポーツめぐり旅)(酔っ払った犬(♂)のちょっと長い呟き)(haruふりーとーく ~season2~)
あたーらしーいーあーさがきたーきぼーのあーさーだー
ということで2016シーズンが始まります。社長やフロント陣の入れ替わり、Jリーグ史に残る大規模な移籍&加入、そしてクラブが打ち出した「REVOLUTION」のスローガン。この革命が成功するかはシーズンが終わるまでわかりませんが、サポーターもジェフとの関りかた、関係性を改めて考えさせられるオフシーズンになりました。
「こんなクラブ応援できるか!」「選手が替わりすぎてもうジェフじゃない」……連日続く移籍リリースに対し、サポーターのリアクションは非常にネガティブなものでした。
しかし、ユナイテッドパークでジェフのトレーニングウェアを着る選手たちの姿や、キックオフフェスタでのそれぞれの決意表明、スカパー!ニューイヤーカップ、ちばぎんカップで躍動する選手たちを見て「ああ、彼らは覚悟を持ってジェフに来てくれた、ジェフの選手なのだ」というムードはどんどん強くなり、チームへの期待感はここ数年の中では最大になっていると思います。
私事になりますが、先日サポーター連絡協議会の会議に参加させていただきました。サポ連も良い方向に変わろうとしていると感じましたし(ただの個人ファンブロガーである僕が参加してる時点でその姿勢は明らかですよね)、それは十分に可能だと思います。
あえて「一般サポ」という書きかたをさせてもらいますが、一般サポもこの流れに乗ってもらえるといいのではないかなと。僕は、今年のクラブ状況はサポーターにとっても長年続いていた不健康な状態を解消するチャンスだと思うんです。「誰かが」やるんじゃなくて、「みんなで」。乗るしかないこのビッグウエーブに。
具体的にINUUNITEDのツイッターやこのブログで何ができるかは今後の話し合い次第ですが、僕もアイデアを練っていますし、サポ連とこんなことをして欲しいこんなことを知りたいなどご意見ありましたらなんでもお知らせいただけたら嬉しいです。あくまでも個人ファンブロガーとして、今までとは違った角度からアプローチしていきたいと考えています。
……ということで試合のプレビューですけども、徳島にはアレックスと福元がいますね。監督替わりましたね。。それくらいしかわかりません(正直) そしてジェフはなおさらわかりません(なおさら正直)
予想メンバーも割愛しときますが、ちばぎんカップのスタメンがベースになるのでは。近藤はインフルエンザで欠場だったので開幕戦ではスタメンの可能性ありますね。ニューイヤーカップには出場していたので怪我も大丈夫っぽいですし。
まあ誰がスタメンでもよくないですか?だって知らない選手ばっかなんだもん!笑 付き合いたての高校生のカップルのように、お互いこれから知っていきましょうよ。そしたらだんだん選手コールも下の名前になったりするでしょう。。するよね?
てな感じで、今シーズンもよろしくお願いします!
コメント
イヌユナさん、こんにちは
いよいよ今シーズンが始まりますね!
やっぱ開幕は緊張します
今年こそやってやる!
クラブ一丸となって頑張りましょう
by ジェフ 2016年2月28日 10時24分
>ジェフさん
コメントありがとうございます。
やりましょう!まずは勝ち点3!次も期待しましょう!
by INUUNITED管理人 2016年2月28日 22時00分