2017/02/24

sponsored link
2016年J2第38節 ホーム V・ファーレン長崎戦
ジェフ0-0長崎
ジェフ公式(試合レポート、試合後コメント)(Jリーグ公式)
(ジェフ便り)(犬の生活)(チコっといい話)ゲキサカ(1 2 3 4 5 6)
(Standing ovation-フットボールと世界を繋ぐ-)(アディショナルタイム+7min)(パノラミックパラノイド)(Dog’s Tail)(ゆっくりいこう)(にゃんこユナイテッド)(どっちもどっちのブログ)(今日も振り回されっぱなし・・・)(風の街の日常)(Oka-Ryo.ACのフィジカルトレーニング)(サッカログ)
(ドメサカブログ)

ジェフユナイテッド市原・千葉を応援していただいているファン・サポーターの皆さま、地域の皆さま、スポンサーの皆さま、行政の皆さま、1年間ご声援いただき、本当にありがとうございました。また、先日のV・ファーレン長崎戦においても多くのお客さまにご来場いただきましたこと、心から感謝し、お礼を申し上げます。
今シーズンも目標であるJ1昇格を果たすことができませんでした。“今年は勝負の年”と掲げて、絶対に昇格しようと気持ちを一つにしてシーズンをスタートしましたが、残念ながらこのような形でシーズンを終えることになってしまいました。
J2も7年目(来季で8年目)となり、根本的に考え直す必要があると思っています。また、毎年のようにJ1昇格を目標に掲げて、結果が出なかったときに、また1からスタートしていることに関しては、これにも原因があると思っております。そのようなことをしっかりと考えて、次のシーズンに継続すべきものは継続して、改めて抜本的に直すことは直す。そこを精査できないとまた同じことの繰り返しになると思っています。今シーズン、そしてこれまでの数シーズンの事をしっかりと反省して、次のスタートを切らなければいけないと思っています。「地域に愛され、応援していただけるクラブ」を掲げながら、きちんとお答えできているシーズンがここ数シーズンありません。しかしながら、我々が掲げる「ホームタウンとともに歩むクラブ」というコンセプトは遵守し、皆さまに応援していただけるクラブを作るために、しっかりと歩んでいこうと思っています。今シーズンも本当に熱い声援ありがとうございました。今年も悔しい思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ジェフユナイテッド市原・千葉
サポーター いぬゆな
まだ試合が残ってるからだろうけど、クラブがお気持ち表明リリース出さないので代わりに作っときました。俺が去年のリリースからどこを改変したかわかるかね?ほとんど変えてねえから!!!つーか2011、2012、2013、2014ともはやテンプレートになりつつあるんですが、今年のリリースは「選手との契約状況は改善されてきました。再来年、関塚前監督との契約が完全に終了してからが勝負です。みなさま応援よろしくお願いします」くらい冒険したらジェフのことを本当に見直すぜ。
個人的には「体力の衰えにより長文を書くことが少なくなり、試合プレビューとレポートのまとめに終止してしまったことを真摯に反省しております。来シーズンこそは、みなさまを楽しませられるインチキサポーター論や、Jリーグにテキトーに物申してバズるエントリーを増やしたいと思います。誠に申し訳ありませんでした」という感じでしょうか。いやまあ1年目はブログとツイッターだけだったけど、今年は他にも結構いろいろやってるんで許してください。
試合はまー、勝ち点同じ長崎と仲良くプレーオフの可能性消滅ってことで、順位通りの内容だったんじゃないですかね。あとエンドチェンジはやっぱ心理的にキくんじゃないかとは思うんですよ。向こうにしてみたら先制パンチ成功って感じのメンタリティになれるじゃないですか。いつも言ってるように観客の満足度は下がるんでFIFAに規制してほしいけど、後半GK応援するのも楽しかったりするのでこういうのもたまにはいいかなって気もします。
岡本、勇人、岡野、遥也のユース出身選手、高卒2年目の乾が頑張ってる様子もグッときましたね。「昇格というコンテンツ」が消えるタイミングでこういうメンツになるってのも皮肉なもんですけども。特に乾は多くのサポーターにとって謎の選手だったと思うので、一気にファンが増えたんじゃないでしょうか。TLの乾ギャルが狂喜してる様子が微笑ましかったです。乾オフ会開催するそうです。乾は日本代表の合宿に参加するくらいの!期待の選手だからね!今後もドリブルしまくってね!
あとはまー、長澤浦和に復帰(浦和のユニフォームに袖通したことなさそうだけど復帰と呼ぶのだろうか……)内定とか、長谷部監督代行の解任決定とか後任探しで誰かヨーロッパ行ってるとか湘南のチョウ監督も候補とかいろいろ報道が出てますけど、なんだかんだ去年までリーグ戦最後の試合まで昇格の可能性消えてなかったんですよね。4試合残して消滅ってのは最速、最終順位も過去最低を更新するかもしれない、なんだったらJ3降格の可能性まであるっていう状況なんで、これからもマスコミに情報リークして目眩ましされるでしょう。多分。
1つ1つの情報にイライラしたりしても損ですから、来年もレボリューションなんやろな~~って感じで生暖かく見守りましょうぞ。個人的には永遠に「マガトを呼べ」と言い続けたいと思います。ケアラボとコラボして地獄の軍隊式ダイエットとかやってほしいわ。絶対行かねえ。
コメント
いつも楽しい記事をありがとうございます。
市原臨海からのジェフファンです。
最近フクアリに行く機会が増え、この試合も観戦できました。
気持ちの入った良い試合でしたが、既に時遅し・・・という感じでしたね。
次節以降もぜひたのしい記事を待っています!
by 早朝型おやつパパ 2016年11月1日 10時46分
「燃えろ!J2党」にも参戦した。お疲れ様でした。
J2党で、「個は強い、個は強い」言われて、????でしたよ。
てことは、「監督が悪いってことかぁ!!」とか思っておりました。
長崎戦は、気持ちの入ったいい試合でしたネ。勝てればなお良しでしたが。
新監督には、「体育会系鬼軍曹タイプの監督がイイのかな」とか思います。
by くうかん 2016年11月1日 13時39分
>くうかんさん
コメントありがとうございます。個……難しい問題ですが、年俸総額で考えればJ2でそう言われるのは間違いないのでしょう。サッカーは11人対11人(+ベンチ)でやるものなので、全体がうまく機能して成績を上げられるかどうかはいわゆる「個」とはまた違う話だったりもしますから、とりあえず「いい選手は揃ってるよね」くらいに受け取りましょう笑
僕もずっとマガトを推しています(実現するかはどうでもいいので推し続けます笑)
by INUUNITED管理人 2016年11月11日 20時42分