2017/02/24

sponsored link
2016年J2第32節 ホーム レノファ山口戦
ジェフ1-1山口 得点:エウトン 中山仁斗
ジェフ公式(試合レポート、試合後コメント)(Jリーグ公式)
(ジェフ便り)(犬の生活)(チコっといい話)ゲキサカ(1 2 3 4 5 6)
(Standing ovation-フットボールと世界を繋ぐ-)(爆走357)(アディショナルタイム+7min)(パノラミックパラノイド)(Dog’s Tail)(ゆっくりいこう)(にゃんこユナイテッド)(どっちもどっちのブログ)(風の街の日常)(ジュンヤユナイテッド)(Oka-Ryo.ACのフィジカルトレーニング)(ジェフユナイテッドと歩む道)
(ドメサカブログ)

やってしまいましたなあ……ザ・ジェフ(ザ・シェフ風)という感じのアディショナルタイム被弾による引き分け。センターバックを1人増やすのちょっと早いんじゃないかと誰もが思った、想像通りの結果と言えるでしょうか。あと3分だったんだけどなあ……ファンクラブ会員のプレゼント抽選がクソ段取り悪かったことなどもあって、怒りを露わにしてる人もいましたね。
「3バック(5バック)にしたから勝てなかった」なーんてポコペン短絡思考な方々は長年のJ2地獄によって振り落とされたでしょうからもうあんまいないはずですが、山口のフラッシュパスみたいなやつでジェフの守備がズタズタにされたり全体を見れば引き分けは妥当な結果と言えるでしょう。個々のプレーでは佐藤優也の神セーブや比嘉さんの危うく相手の顔面蹴り飛ばしそうなクリアなどいろいろと見どころの多い試合でしたね。
つってもまーチーム力ってとこではまだまだなわけで、長谷部監督のコメントにある「強いチームになるための通り道」ってフレーズが沁みます。シーズン終盤に何言ってんだって話ですけど、それだけ伸びしろを残してるっていう手ごたえがあるんでしょうね。サポーターもそれがわかってるから今後への期待を込めてポジティブな印象を持ってる方が多いように感じます。
俺は別に関塚サッカー嫌いじゃなかったけどな!!!面白かったよ!!!!!!!(ダイレクト擁護ティング)
そんでまあ話は変わりますけど、ふと「去年はフクアリで昇格組の金沢と引き分けたな……」と思って調べてみたらビックリしました
ジェフ対FC初フクアリ
2016 ジェフ1-1山口
2015 ジェフ1-1金沢
2014 ジェフ1-1讃岐
2013 ジェフ0-2長崎
2012 ジェフ0-1町田なんなんすかこれ
— INUUNITED(いぬゆな) (@inuunited) September 19, 2016
近年の昇格組(初フクアリ)とジェフとの試合結果なんですけど、見事に勝ててません。。2010年の北九州、2011年の鳥取、2012年の松本には勝ってます。これをJ2沼にハマったと見るか、たまたまと見るか、全体的に勝ててないんだから別に特別なことじゃないだろと見るk
この試合でエウトンがリーグ戦10ゴール目。「2桁得点できるストライカーを2人用意するやで~~~」と言ってた高橋GMが1つ公約を果たしましたね(ヤマトは補強じゃない?今年の激変っぷりは補強みたいなもんやんけ……)。
次の試合は天皇杯川崎戦。エウトンやヤマトがゴールすればチャンスあるよな~と思うんですけど連戦なんでこのへんの選手は出るかどうかもわかりませんね。とにかく僕みたいなJ2からのジェフサポにとっては等々力言ったこともないしJ1優勝争いしてるクラブのサッカーってどんなもんなのか純粋に楽しみなんで、いい試合になることを期待しております。体調不良の菅嶋も、レンタル元の東京ヴェルディ戦は出れないし天皇杯出てこないかな~。アランダがいないと勝てない病は治りつつあるけど菅嶋がいないと勝てない病になりそうで心配なの!!!!!完全移籍してくれーーーーーっ!!!!!レンタル移籍当初はこいつ誰やねんって思っててすまんかったーーーーーっ!!!!!