2017/02/24

目次
エルゴラによるJ2序盤戦ベストイレブンにジェフから3人+関塚監督が選出
パウリーニョはベスト外国籍選手、ネイツがベスト新加入選手、ベストイレブンに森本貴幸、ベスト監督に関塚 隆監督が選ばれています。パウリーニョとネイツはコラム付きです。パウリーニョはMVPもあるかと思いましたが……。 https://t.co/Ltp1YlgDWe
— 芥川和久 (@40000headman) 2015, 4月 15
アウェイ栃木戦でのPKによる1点しか得点のない森本が選出されてるのが嬉しいですね。
直接の得点がなくても、森本の献身的なプレイによってチームが活性化している部分が評価されているのでしょう。サポーターもそれをわかっているので、最近の試合では感謝と期待を込めて森本へのコール、チャントにはかなり力が入っていますね。 てかエルゴラ買いそびれてる。明日買いますすみません。
JEFSPIRITさんによる水戸とのTGレポート
(JEFSPIRIT News) 今後の公式戦で誰が出てくるのか本当楽しみです。僕も今度TG観に行きたいと思ってます。
毎年恒例、千葉市、市原市の新小学生への定規プレゼント
(チバテレ)
夜ご飯でも作ろうかと、コタツぬくぬくから抜けようとしたら、チバテレビにペチュニクとパウリーニョ!! 定規イベントは、今日だったのか~☆ #jefunited pic.twitter.com/fhIQTIVs0v
— あや。 (@f000971) 2015, 4月 15
ジェフは毎年新一年生に定規をプレゼントしております。選手が千葉市、市原市の小学校を全部回れるわけではないけど。 pic.twitter.com/j6qQ2W7ikD
— マルヤマ (@bakusou357) 2015, 4月 16
よく見たら黒板に飾られてる国旗が場面によってブラジル、スロベニア、ジェフィと変えてるんだね。やるな!小倉小学校! pic.twitter.com/goBJObO0Nt
— マルヤマ (@bakusou357) 2015, 4月 16
この企画は2007年から実施しており、これで千葉市、市原市の市立小学校へ通う子供たちは全員ジェフの定規を持っているということになります。
僕の通ってた小学校にも訪問してるわ……正直羨ましいわ……人生において『小学校入学』というのはものすごく大きなイベント。選手が来てくれたらなおさらいい思い出になるでしょうね。
小学校の授業とか、ほぼ毎日定規使うわけじゃないですか。これものすごく良い企画だと思うんですけど、ざっと調べた限り他のクラブはあんまり追随してない模様。
川崎が2009年から選手を使った算数ドリルを川崎市立の小学6年生用に作成、配布しています。そして川崎に影響を受けて2011年から千葉ロッテマリーンズが千葉市内の全小学生52000人にドリルを配布しています。定規とドリルで無敵だな千葉市の小学生。
年々上昇しているJリーグの平均観客年齢ですが、(僕もフクアリでアンケートに回答しましたが、若者はああいうの受けない人も多いだろうし、年齢が高まりそうな調査方法だなと思いました。この辺はそのうちコラムに書きたい)こういった試みによって子供たちに興味を持ってもらえたら素晴らしいですね。
ジェフU-14がマドリードカップに参加するっぽい
Bienvenido @jef_united al torneo Madrid Football Cup U14! Les esperamos en Septiembre en Madrid! pic.twitter.com/yu6Q1P1X4Y
— U14 Madrid Cup (@mfootballcup) 2015, 4月 14
なぜかエンブレムが文字入りの旧版ですが、9月18日~20日にスペインのマドリードで行われるユースの大会にジェフU-14が参加するっぽいです。
もしかしたら『ジェフさん参加してくれや!』って呼びかけかも。ニホンゴシカワカリマセン。
参加チームはレアルマドリード、アトレティコマドリード、バルセロナ、ユベントスなどなど。一昨年のU-13、去年のU-13が同様の大会に出ていたのでその流れですかね。異国の地でトップレベルの相手と戦うのはものすごくいい経験になるでしょうね。がんばってこーい!
ドルトムントのクロップ監督が今季限りでの退任を発表
(GOAL.com)
ドルトムントは28試合を消化して勝ち点33の10位。クラブが早めに動けるようにこのタイミングでの発表としたそうです。次はどこで監督やるんですかねー。ちょっと前までならジェフに来てくれって冗談で言ってたんだろうなー。