2017/02/24

目次
首都圏バトル、荒れる
(ドメサカブログ)
首都高バトルとコラボということで、首都圏バトル第一戦目はマスコットによるカーレース対決。きちんとネタを仕込んで?盛り上げてくれました。でもほんとに大宮にも5点入るのかよ!インチキじゃねえか(憤怒)
でもミーヤの魔力に負けて許しちゃう。マスコットはみんな好きです。アルディ?誰それ
首都圏バトル4の初戦お疲れ様でした。 ジェフのご担当者さまとアルディージャのご担当者さまとお会いしました。 各クラブ様でも色々なお考えあるようなので、実現できるよう頑張ります! 今日はお疲れ様でした。 #首都圏バトル4 #jefunited #ardija
— Genki (@Genki_official) 2015, 4月 11
次の企画も期待してまーす!
大宮ムルジャが千葉にだけは負けられなかった理由
#千葉にだけは負けられない #パクり #プライドとは? pic.twitter.com/jkydIfZNFo
— 今井 (@DDARDIJA) 2015, 4月 10
こ、こっちの埼玉と千葉の話だったんかーい!!!!ムルジャはライオンズファンの可能性が(略)
さて、所沢栗鼠ブログさんが、今試合でジェフが大宮ムルジャ選手を押さえ込めた理由を分析してらっしゃいます。確かにハイボールの競り合いでは大岩とキムが完全に制圧してたと思います。で、ワントップだからどっちかが常にマークしてるからOK!ということだったわけですね。ツートップで来られなかったのはジェフにとってはラッキーだったですね。
さらに遥也の記事は増える
(サッカーダイジェストWeb)
今週の遥也っていうコーナーでも作らんといかんかなってくらい、J2というカテゴリーの中では特大レベルの記事の多さ。
しかしここで言いたいのはこの記事の2ページ目下、この画像。
2点目が入った後サポーターを煽るパウリーニョと勇人がなんかお笑い芸人みたいな写りになっとる……
パウリーニョ『ナンデヤネーン!!』『WHY JAPANESE PEOPLE!!!!』
その遥也の2点目がベストゴールアワードにノミネートされてます。みんなでここから投票!
パウリーニョこのときものすごい痛そうにしてたんだぞ!!
千葉vs大宮 パウリーニョが傷んでる時にいたずらする家長さん。その後にやり( ̄▽ ̄)。 大宮サポさんに届け~ 家長さんのチャントかっこよかったな。 pic.twitter.com/m6u6xy3fzE
— kazumi (@k_ant_25) 2015, 4月 11
これ結構シリアスなシーンだったと思うんだけど……あ、シリ、アスって洒落ではないです。ものすごい良い笑顔の大宮家長選手。
いたずらされてるのはジェフの通訳の寺崎さんですかね。2006年から去年まで大宮で通訳をされてました。
熊本巻がインドネシアへ移籍か
(吹田のサポがまとめます。)
やだーいかないでええ年に1回フクアリで会えるの楽しみなのおおおおおお
インドネシア・スーパーリーグは1部だか2部だかよくわかりませんが、インドネシア・プレミアリーグってのもあるようなので2部っぽいです。
北九州大塚、東京V中後がゴール
スカパーハイライト(34秒~大塚のゴール)(1分8秒~中後のゴール)
大塚はなんかかる~く蹴って入れましたって感じのゴールですね。ゴール前でものすごい落ち着いてるのかな。移籍後初ゴールで勝利に貢献です。ヒゲ生やして貫禄出てる……
岐阜難波選手にJリーグ記録となった前半27分でのハットトリックを決められ、早くも終わった試合かと思われました。しかし東京Vは後半39分から4点を取り漫画でもありえない大逆転勝利。中後のゴールは2点目。ゴール正面のFKを美しい軌道でぶちこみました。すげー試合。この前のセレッソ戦もすごかったけど、それ以上の究極の興奮に達しちゃうでしょこんなん。
ちなみにJリーグでハットトリックしたけど負けた試合一覧調べてくれてる人いました。結構あるんだなあ。
G大阪東口の後ろから清水大前が忍び寄る
(SOCSOC)
これ話題になりましたね。たまによく見るって感じのゴールです。ジェフOBは直接絡んでるゴールじゃないんですが、44秒からのゴール正面からのアングルに米倉が良い感じに写ってるんです。
ヨネ『いやーあぶねあぶね。1点勝ってるしきっちりいこうぜ~』『ファッ!!!!!????!?!???』
米倉~うしろうしろ!!!!
その後ゴール裏の清水サポも『ファッ!?』。ドS。静岡新聞も良い味出してる。
しかもこの後G大阪宇佐美選手がこの日2点目を決めて結局勝つ、というオチまで。うーむ完璧。
U-15代表バルサの久保君
(ニッカン)
うわー!中学生になってる!(当たり前)
雑音くっそやばいだろうけど集中して頑張って欲しいですね。
サッカー界の3大久保=久保建英、久保竜彦、久保嘉晴(元ジェフの久保よ、すまぬ)
広島市長選、こやのんは敗れる
(毎日新聞)
今回の統一地方選でJサポが注目していたのは、広島市長選に立候補していた元サンフレッチェ広島社長の小谷野薫氏。
現職の松井一実氏とはサンフレッチェのスタジアム建設問題を巡ってかなりバチバチしていました。しかし結果的には27万票と7万票という大差になってしまいました。50%以下の投票率で自民民主公明の相乗り推薦じゃしゃーない。
もちろん選挙の争点はスタジアム問題だけではありませんが、それでも7万票を得たというのは『7万人もの有権者がスタジアム建設を望んでいる』とも言えると思います。
千葉市長はジェフサポでよかったで……市原市長?知らん
ちなみにさいたま市議選で元浦和のGKだった都築龍太氏が初当選を果たしています。
あとサッカー関係ありませんが、千葉市民として注目していた花見川区のニートは落選。しかし1399票を得て供託金の没収は回避。立派やんけ!管理人もニートのようなものなので、行動力のあるニートに正直感動した。
徳島ゴール裏は本当に荒れる
(B級サッカー情報局)
徳島の成績はここまで1勝2分4敗。J1から降格してきて、一年でJ1復帰を狙うチームとしては大いに不満でしょう。ホーム4戦未勝利で2勝1分4敗の京都もサポーターが不満をぶちまけています。なんと次節はこの2チームが直接対決。いったいどうなってしまうんでしょうか。。