INUUNITED

アンテナサイトRSS
サッカーブログRSS

シーチケなし一般入場でヤックスマッチデーの列に並んだ結果

シーチケなし一般入場でヤックスマッチデーの列に並んだ結果

目次

ジェフユナイテッド市原・千葉が誇る奇祭 ヤックスマッチデー

 

ドメサカブログさんの記事で他サポさんの大きく知名度を上げたヤックスマッチデー
ジェフ千葉のスポンサーである地元ドラッグストアチェーン、ヤックス様による年に一度のスペシャルなイベントです。

どのようなものかというと、

 

今日のギラヴァンツ北九州戦は、千葉薬品様の55周年を記念して、ヤックスマッチデーを開催!お馴染みの大サンプリング実施します!お一人さま一回ですが、だいたいこれくらいの商品がもらえるかも!?先着2000名となりますので、お早めに!!http://jefunited.co.jp/event/index.html

Posted by ジェフユナイテッド千葉 on 2015年5月23日

 

このくらいの大量のサンプリング商品を

 

ヤックスマッチデーのサンプリングです。たくさん入れてもらいましょう!!

Posted by ジェフユナイテッド千葉 on 2015年5月23日

 

入り口で渡された袋に無造作に詰め込まれていくという、まさに奇祭です。

一部のジェフサポーターはこのイベントで一年分の消耗品を賄うとか、コスメ商品をもらった男性が周りの女性サポに譲った結果2人は付き合い始めたとか、様々な伝説があります。

 

去年は1人につきこのくらいもらえたようです!

さて、今回用意された商品は約20万点。フクアリへの入場後、ヤックスブースへの入場待機列に並べるのは先着2000名という制限がついていました。ジェフの試合では『シーズンシート』という年間入場パスポートで入場する観客は一般入場者より30分早く入場できます。優先入場者が2000名並んだら、一般入場者が入場する時間にはもう締め切られてしまうわけです。

そこで僕はこの記事のネタにするために一般入場者代表としてヤックスブースに並んでみよう、この運命に立ち向かってみようと思いました。

 

いざフクアリへ 待ってろジェフ 待ってろヤックス

 

こちらはシーズンチケットホルダーの列。

当日は一般入場の1時間半前にフクアリに到着。僕の前にはすでに100人ほどの一般入場者が並んでいたと思います。
みんな、これからの戦いに胸を躍らせているように見えました。

 

 

暑い中、じっと開場を待ちました。
待ってる間は喜作のソーセージを食べたり、『谷澤、高木、遥也、ネイツの中で家族にするなら誰?』というアンケートに答えたり。

票は拮抗してましたが僕は高木に入れました。日本語喋れない人と日本人だけど日本語が通じない人は除外して、高木と遥也なら高木の方がなんか気を使わなくてよさそうかなと。奥さん料理上手だし。

 

IMG_3345

13時半にシーチケ民の入場開始。すぐに長蛇の列が出来ていました。

 

 

ついに入場

そして14時になり、我々の、一般入場の時間。時は来た、それだけだ。

 

 

入場した段階で係員からの『今から並んでいただいても商品がなくなってしまう可能性、試合開始までにブースに行けない可能性がございますー』との告知。そんな言葉で諦めるような奴はもう列に並んでないぜ。俺たちは勇者だ。

 

 

一般入場からわずか14分後、列の打ち切りが告げられました。

すでに場外で1時間半並んでいた僕の消耗はかなりのもの。
ですが運命に立ち向かうと決めた以上、途中で投げ出すわけにはいかない。並べなかったみんなのためにも戦い抜く。並びきれ!そして、その先へ。固い決意を胸に僕は列に並び続けました。

 

IMG_3347

まだ山積みだという希望の光。

IMG_3350

まだある。列はあと少し!

IMG_3357

入場してから1時間半、いざヤックスブースへ!!!!!!!!!!!!!

IMG_3363

 

 

……あれ?

IMG_3365

 

 

……ん?

IMG_3366

 

 

おかしいな……

IMG_3370

 

 

なにもない……

IMG_3373

 

 

虚空だ……

IMG_3382

 

 

……

 

 

 

 

一般入場でヤックスマッチデーに並んだ結果

 

はい。予想通りの結果です。当たり前じゃないですか。負け惜しみじゃないですよ。こうなるに決まってるんだから。ジェフはシーチケたくさん売れてるクラブなんだから。むしろサポーターとして誇らしいわ。むしろサポーターとして誇らしいわ!!!!!!!!
あー坦々麺うめーーーーー!!!!!

 

 

さて、一般入場の最前列近くで入場された方のお話なのですが、

『もらえた商品は袋半分くらい』

だったそうです。

 

おそらく、こういう仕組みにしているのは試合運営上の都合もあります。一般入場の観客にも商品がいきわたるようにしてしまうと、試合が始まっているのにまだみんな列に並んでいてスタンドがガラガラなんてことになる可能性があるからです。

 

もうハッキリ書きますが、ヤックスマッチデーはシーズンシートホルダーの方に向けたイベントです

ですがこれを『不公平』と思うのは間違っています。クラブはシーズンチケットを買ってもらうとシーズン開幕前にまとまったお金が入ります。お金が早く手に入れば、使い道を早く考えられます。企業にとってお金がいつ手元に届くかというのはとても重要なことです。

そういう意味でシーチケホルダーはクラブに貢献しているんです。ヤックスマッチデーは、そのお礼のひとつなんです。

 

ということで、一般入場でヤックスマッチデーに並びに来ても全然物もらえないから来年はみんなシーチケを買いましょう!という啓蒙記事でした

 

毎年、シーチケ発売時期とヤックスマッチデーが近づいたらこの記事のことを思い出してくださいね。。。。。。。。。

 

 

てか言うまでもないことですけど、ジェフサポはヤックスで買い物しましょうね!!!

袋いっぱいにおみやげもらえたみなさんの喜びの声

おめでとうございます!これを見ればあなたもシーチケが欲しくなる!

 

 

 
明星食品  

sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ジェッツ

いぬわたり由奈

Jリーグの素晴らしさについて

考察/研究

行ってみた/やってみた

初心者向け

楽しい話題/ネタ

応援について

試合プレビュー

移籍・加入

#JEF楽

INUUNITEDのこと

ゲーム

このサイトについて

INUUNITED

INUUNITED

ジェフ千葉中心にサッカー情報を発信中。

仮想通貨ブログは原資ゼロから仮想通貨で5000兆円稼ぐブログ
雑記ブログはINUDEPENDENT

お仕事についてや感想苦情その他についてはお問い合わせフォームからどうぞ。