2017/02/24

2015年J2第29節 ホーム V・ファーレン長崎戦プレビュー
(ジェフ公式)(Jリーグ公式)(九州J-Park)
(ジェフ便り)(犬の生活)
(Standing ovation〜フットボール観戦術〜)(ゆっくりいこう)(アディショナルタイム+7min)
長崎の高木監督といえばJリーグ界最強のエンドチェンジャーとして名高い(対象はジェフだけ?)です。今回もコイントスに負けたらエンドチェンジしてくることでしょう。そのとき我々はどうしたらいいのか?ブーイングするべきなのか、心を無にするべきなのか。
個人的感覚では『セコいことすんな』的怒りではなく『後半サポーター側に攻めるほうが盛り上がるんだから客の楽しみを奪わんでくれ』という悲しみが去来してしまうので本当にやめていただきたいものです。とはいっても自分が監督だったらアウェイ全試合エンドチェンジの指示出すと思いますが。勝ち点得られる可能性あるならなんでもやりますよね、そりゃ。
長崎には元ジェフの大久保択生と深井正樹が在籍。択生はなんか守護神として覚醒してるようで、ジェフの攻撃陣がどうやって点を取るのか注目です。セットプレーだろという声が聞こえた気がするのですが、ジェフは今季攻めも守りもセットプレー強いんですよね。これはFacebookで発表するたびにボロカス言われてる非公開練習のおかげなのでは?という説があります。セットプレーのパターンをこっそり練習することで強みにしてるんですな。あとタイスケとコーキがJ2屈指の精度で蹴り込んでくれるボールで練習してるから、という。
深井は前節途中出場ということで、途中から出てきて恩返し弾を食らわせられるイメージが容易にできますが絶対にやめてください。。守備陣よ!封じ込めてくれ!
スタメン予想は前節と同じっす!