INUUNITED

アンテナサイトRSS
サッカーブログRSS

【オナイウ阿道のPK獲得は誤審だったのか?】2015年J2第25節 ジェフユナイテッド千葉対水戸ホーリーホック レポートまとめ

time 2015/07/23

【オナイウ阿道のPK獲得は誤審だったのか?】2015年J2第25節 ジェフユナイテッド千葉対水戸ホーリーホック レポートまとめ

【オナイウ阿道のPK獲得は誤審だったのか?】2015年J2第25節 ジェフユナイテッド千葉対水戸ホーリーホック レポートまとめ

sponsored link

2015年J2第25節 アウェイ 水戸ホーリーホック戦

ジェフ1-1水戸 得点:ネイツ・ペチュニク 馬場賢治

ジェフ公式(試合レポート試合後コメント)(水戸公式)
(Standing ovation〜フットボール観戦術〜)(ゆっくりいこう)(爆走357)(アディショナルタイム+7min)(パノラミックパラノイド)(ターキーのトーシロ目線て事で)(Dog’s Tail)(にゃんこユナイテッド)(犬まっしぐら)(今日も振り回されっぱなし・・・)(逆境イレブン)(面☆独斎ブログ)(サッカログ)
(ドメサカブログ)
(feelgood soccer stadium)(馬場賢治オフィシャルブログ)

【プレビューまとめ】2015年J2第25節 ジェフユナイテッド千葉対水戸ホーリーホック ホーム水戸戦の頃を思い出そう
2015年J2第25節 アウェイ 水戸ホーリーホック戦プレビュー(ジェフ公式)(Jリーグ公式) (ジェフ便り)(犬の生活) (ゆっくりいこう)(ターキーのトーシロ目線て事で)(アディショナルタイム+7min)(umibo…

『勝ち点2を落とした』と見るか、『勝ち点1を拾った』と見るか。
前半ボロボロに攻められながらもなんとか無失点に押さえ、後半勝負をかけPKで先制、しかしすぐに追いつかれ、そのまま試合終了。

誰が悪いのか?何が悪いのか?J2降格後、誰が監督をしても、選手が入れ替わっても繰り返しているのは『悪癖』なのか?それとも単純に力が足りないだけなのか?順位もプレーオフ圏外となり、サポーターの声もざわつきが大きくなっています。解任やら解任やらね。

でもまあ、気楽にやりましょうよ。もっと。順位がどこでも、勝ってても勝ってなくても、目の前の試合に勝ちたいってのは一緒です。一意専心って感じで。ね?

楽しむためにお金と時間を使って応援してるんだから、わざわざストレスを自分で作っちゃうのは損ですって!FUN!()ですYO!

 

オナイウ阿道のPK獲得は誤審だったのか?

さて、オナイウ阿道のPK獲得が誤審じゃないのかと少し話題になっていたので見てみます。

前節の悔しさからか、この試合のアドは非常にアグレッシブな姿勢が目立ちましたね。『本気のアド』って感じでした。いつでも本気出していいのよ!

 

PKの場面は、スルーパスが出て相手DFに体を入れられながらもさらに体を入れ返すというゴリッゴリなプレーからでした。

アドPKゲット1
この辺りではお互いに手を使ってやりあってます。

アドPKゲット2
そのままPA内に進入して、

アドPKゲット3
スパーン!と倒れます。

これ、リアルタイムで見てて『PA外からホールディングし続けて、PA内で倒れたからファウルなのかな?』と思ってましたが、違ったようです。

アドPKゲット4
拡大映像。もつれてますが、

アドPKゲット5
アドの右足ふくらはぎにDFの右ひざがヒットしてます。

アドPKゲット6
で、スパーン!と倒れるアド。

写真ではわかりづらいなーという方はYoutubeの映像を画質マックスにして2分28秒から0.25倍で再生してみてください。PCでご覧の方は動画右下の歯車ボタンから設定できると思います。

水戸の選手はPK判定が下ってからかなり抗議してましたが、全力で走っている中、左足を踏み切る瞬間に右足を払われるような形になっています。
接触の前には倒れようというしぐさは見えませんし、PK判定は『取られてもおかしくない』と言えるのではないでしょうか。(取らなくてもおかしくないとも思います)

 

アドの吹き飛び方があまりにも演技くさくて『ダイブじゃねーか!!』という声も見られますが、マイケル・オーウェンがダイブについてこんな発言をしています。

「ダイブには完全に反対だ」という立場を明確にしつつ、コンタクトがあった上で倒れるのはダイブとは一線を画しており、「相手の足を釣り出してファウルを誘発するのはストライカーの技術であり、長年に渡って行われてきたことだ」と語っている。

オーウェン曰く、「エリア内でコンタクトがあって倒れる選手のうち、恐らく7割5分は、立っていようと思えば堪えられると思うよ」「ぼくにも同じような経験があるよ」

……だそうです。

大げさに飛んでいるかな?とは思いますが、この接触の後そのままドリブルを継続できたか?と言われるとそれもハテナマークが浮かぶかな、という感じではないでしょうか。

もちろん審判を欺こうというファール(シミュレーション)で逆にアドにイエローカードが出る可能性というのもあったとは思いますが、PKの判定は『誤審ではない』と言えます。

 

その前のホールディングはアドのファールを取ってもおかしくなかったかな?ということですが、

うーむ、勉強になる!!!!!!

 

HUBでもネイツペチュニクヘイヘイヘイ

さて、これで得たPKをネイツが決めて先制。HUB千葉店ではネイツペチュニクヘイヘイヘイの大合唱が起こりました。動画撮っとけばよかったかなー。

今節は水曜開催なので普段よりお客さん少なかったですけど、HUBが一体になりましたよ。

やっぱサッカー見てて、点が入るってものすごく嬉しいんですよね。前節は喜べなかったので本当に嬉しかった。

……四分後に追いつかれたけどね!

 

この試合はアドが良かった!次も頼むぜ!ってことで〆ます!今後もこの調子でやってくれればチャンスも増えるしゴールも生まれるさ!

状況は変わらず厳しいけど、がんばろー!

見て、話して、ともに戦え―U‐23世代をどう育てれば勝利に導けるか
関塚 隆
文藝春秋
売り上げランキング: 520,229


sponsored link

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ジェッツ

いぬわたり由奈

Jリーグの素晴らしさについて

考察/研究

行ってみた/やってみた

初心者向け

楽しい話題/ネタ

応援について

試合プレビュー

移籍・加入

#JEF楽

INUUNITEDのこと

ゲーム

このサイトについて

INUUNITED

INUUNITED

ジェフ千葉中心にサッカー情報を発信中。

仮想通貨ブログは原資ゼロから仮想通貨で5000兆円稼ぐブログ
雑記ブログはINUDEPENDENT

お仕事についてや感想苦情その他についてはお問い合わせフォームからどうぞ。