2017/02/24

2015年J2第20節 アウェイ 徳島ヴォルティス戦
ジェフ1-2徳島 得点:大岩一貴 長谷川悠 津田知宏
ジェフ公式(試合レポート、試合後コメント)(徳島公式)(Jリーグ公式)
犬の生活(試合レポート、試合後コメント) ジェフ便り(試合レポート)
(犬の意地)(ゆっくりいこう)(今日も振り回されっぱなし・・・)(にゃんこユナイテッド)(アディショナルタイム+7min)(湾岸番犬隊)(パノラミックパラノイド)(ターキーのトーシロ目線て事で)(Dog’s Tail)(サッカログ)(酔っ払った犬(♂)のちょっと長い呟き)
(ドメサカブログ)
スカパーのハイライト動画、57秒のところで止めたくなりますね……久しぶりの大岩の得点嬉しかったですよ!ここで試合終了ならよかったんや!!
逆転負けは今季初。11試合勝ちのなかった21位徳島相手に待望の勝ち点3をプレゼントする結果となりました。下位に沈んでいるとはいえ、一昨年の昇格プレーオフを勝ち抜きJ1で戦っていたチームです。勝って当然の相手ではありませんでした。
というか、勝って当然の相手がいるほどジェフは強いチームではありません。2ちゃんねる、ツイッター、各ファンブログで散々言われてることですが、ジェフは強くないです。強くないから降格したし、強くないから昇格できないし、強くないから負けました。
勝って当然と思ってるから、勝てなかったときに腹が立つ。勝つか負けるかは試合が終わるまでわからないということを思い出させてくれる試合でした!
次は久しぶりのホーム戦!勝ちたい!!!勝つための応援がしたい!僕たちは飢えています。勝利に。そしてフクアリの高揚感に!余暇を突っ込んでるのは負けて愚痴りたいからじゃない!楽しい気持ちで帰り道を歩きたい!一週間幸せな気分で過ごしたい!応援したい!!応援したい!サポーターとは勝ち点3中毒であり、応援中毒です。このモヤモヤを晴らすためには応援するしかない!!チャントを歌うしかない!!コールを叫ぶしかない!!!!
あー、エクスクラメーションマーク連発したら少しスッキリしました……効きます。これ。ツイッターよりブログの方が文字数制限なしにぶち込めるのでオススメです。
負け試合の後は他のポジティブ材料を探すのが精神衛生上のコツよ!
オナイウ阿道がU-22日本代表の練習に合流!ワントップの位置を鈴木武蔵選手と争う様子ですね。7月1日のコスタリカ戦、試合に絡んで欲しいですし、何かを得てジェフにまた戻ってきて欲しい。
徳島のエステバン選手とぶつかり合ってることなんか胸が熱くなりましたもんね。代表の試合は、当たり前ですが敵は全員外国人なわけで。J2で無双できるくらいじゃないと本当に求められているレベルには達しないでしょ!頼むぜ!