2017/02/24

2015年J2第12節 アウェイ 東京ヴェルディ戦
ジェフ0-0東京V
ジェフ公式(試合レポート、試合後コメント)(
東京V公式)(
Jリーグ公式)
ジェフ便り(試合レポート、試合後コメント)犬の生活(試合レポート、試合後コメント)(ゲキサカ)
(犬の意地)(ゆっくりいこう)(JEFSPIRIT News)(アディショナルタイム+7min)(犬魂一笛)(東京こあらRECORD サッカー部)(にゃんこユナイテッド)(サッカログ)(犬まっしぐら)(湾岸番犬隊)(すず♪の日記☆)(
パノラミックパラノイド)(今日も振り回されっぱなし・・・)(ジェフ千葉2015)(umibonzのスポーツめぐり旅)
(ドメサカブログ)
な……なんてつまらない試合!!今まで見た試合の中で一番つまらなかったかもしれない……連戦+暑いっていう条件が相手も同じ故になんともぐだぐだなプレーに終始。隣でやってた肉フェスによって、遠征したジェフサポはただただ口の中に肉の味だけが残る結果となりました。
しかしどういう試合であれ、無失点で勝ち点を1得られたことはプラスに捉えましょう。勝ち点は何よりも尊い。この1ポイントが昇格を左右するかもしれないのですから……
試合後には、『これ決められたらもうお終いだろ』っていうシーンを止めた高木に大きな声援が飛んでいましたね。東京Vユース出身ということもあって今節燃えていたでしょうか。
そして他の選手が引き上げてからコーチと2人体を動かしていた岡本。岡も含めた3人で競い合って更なるレベルアップを期待したいですね。GKはチームの要潤。
どんどん増えていくジェフサポーター #jefunited pic.twitter.com/J6GCNINNw6
— Jefunited_cb (@JefunitedCb) 2015, 5月 6
ホームとアウェイ、明らかに人の入りが違うんだけど。 #jefunited pic.twitter.com/H4irY6igS7
— とし@サッカーは観戦オンリー (@scr_kansen_love) 2015, 5月 6
お疲れ様でした。やっぱり連戦でしんどかったみたいだね。 勝ち点拾えただけでも御の字の内容かな。#jefunited pic.twitter.com/fQF76Habid
— TOSSY@5/9vs讃岐(スカパー) (@toshimander16) 2015, 5月 6
第12節、東京V0-0千葉。連戦5戦目、そのためかお互いに中盤でミス多く、失点をしないためにリスクをかける機会を少なくしたかゴール前まで行く機会も少なく。後半は完全に相手ペース、ゴール前の質が低く助かった。最終盤にペースをとれたがねじ込めず。ドローは御の字。 #jefunited
— 細野 純也 (@HOSONO_Junya) 2015, 5月 6
【vs東京V@駒沢参戦雑感】 目測では、確実に黄色の方が緑より多かった。これは、ジェフサポは胸を張ってよい。拍手もよく反響していた。 試合は、パスサッカーに対して、前線からのプレッシングでボールを奪えず苦しくなった。よくゼロで持ちこたえた。勝ち点1を次へ。 #jefunited
— ろき (@2286kyrh) 2015, 5月 6
試合終了。お互いに集中の切れ方が酷かった。ジェフは今日の相手が好調・金沢でなくて本当に良かったね。ヴェルディは何と言うか、本当に「持って無かった」。 一番楽しかったのは、後ろの人たちのボヤキでしたとさ。あと、肉フェスのから揚げが美味しゅうございました。
— しろいるか (@whitedolphina) 2015, 5月 6
隣にいた子供がヤマトのユニフォームを持ってサインを欲しがっていて、通過されたがヤザが気をきかしてヤマトのバックを引っ張る pic.twitter.com/ybGKmB3EcG
— 松岡 翼 (@tsubasadesuga) 2015, 5月 6
猛禽類の襲撃を和やかにかわして肉を入手。 JEFサポならスロベニア大使館ブースだよね。 #jefunited pic.twitter.com/PHG1tgRI9V
— 今宵のBBCワールド視聴者 (@Bbcbuta) 2015, 5月 6
ごちそうさま。ジェフィに癒されながら帰ります。 #jefunited pic.twitter.com/hvucCUd0zv
— INUUNITED (@inuunited) 2015, 5月 6